広報いわみざわ 2025年1月号

発行号の内容
-
子育て
〔情報ひろば〕おしゃべりルーム
・料金無料 ・健康ポイント対象事業 会場・問合せ:こども家庭センター(4西3 であえーる岩見沢3階) 【電話】22-3337
-
子育て
〔情報ひろば〕乳幼児健康診査
・料金無料 ・健康ポイント対象事業 会場:岩見沢保健センター(4西3 であえーる岩見沢3階) 問合せ:こども家庭センター(4西3 であえーる岩見沢3階) 【電話】22-3337
-
子育て
〔情報ひろば〕教育
■学校給食展(料金無料) 内容:学校給食や家庭での正しい食生活に関心を持ってもらうため、献立コンクール受賞作品の無料給食試食会やパネル展示、献立コンクール表彰式を行います ○学校給食無料試食会 期日・期間:1月22日(水) 時間:正午 会場・場所:学校給食共同調理所(緑が丘5) 定員:30人(申込順) ※アレルギー対応はしていません。 申込先:1月15日(水)までに、市教委学校給食課へ ※電話受付…
-
文化
〔情報ひろば〕芸術・文化
■北海道教育大学の展示会(料金無料) ○学生展示企画Part.15 石田さくら個展「ちひろ」 内容:“ちひろ”という名の少女を描いたイラストを展示 期日・期間:1月7日(火)から20日(月) 時間:午前10時30分から午後5時(正午から午後1時を除く) ○学生展示企画Part.16 星奈桜(なお)個展「線はさかなと泳ぐ」 内容:油彩画を展示 期日・期間:1月23日(木)から2月5日(水) 時間:午…
-
スポーツ
〔情報ひろば〕レジャー・スポーツ
■市温水プールの休館 内容:プールサイド床シート修繕のため、全館休館します 期日・期間:1月4日(土)から2月13日(木) 問合せ:市教委文化・スポーツ振興課スポーツ振興係(4西3 であえーる岩見沢4階) 【電話】35-5129 ■北村トレーニングセンター・北村環境改善センター運動教室 ○スキルアップサッカースクール 対象:小学生 期日・期間:祝日を除く、毎週月曜日 時間: ・小学1年から3年生コ…
-
くらし
〔情報ひろば〕図書館
■としょかん福袋(料金無料) 内容:スタッフが選んだお薦めの本が入った“本の福袋”を貸し出します。どんな本が入っているかはお楽しみ 期日・期間:1月5日(日)から(なくなり次第終了) 会場・場所、問合せ:各図書館 ■絵本の読み聞かせ(料金無料) ○市立図書館 期日・期間:1月8日(水)・18日(土)・22日(水) 時間:午前10時30分 ※18日(土)は午前11時から 問合せ:市立図書館 ○来夢2…
-
健康
いわみざわ 健康ひろばで楽しく健康づくり!
“いわみざわ健康ひろば”は、皆さんの健康を“まもる”“つくる”“つなぐ”をテーマにした健康づくりの拠点です。ここでは、健康診査やがん検診が受診できるほか、健康測定、保健師・管理栄養士・歯科衛生士による健康相談、健康イベントの実施など、一人一人の健康づくりを応援するための事業を実施しています。 ■いつでも気軽に健康測定!(料金無料) ○骨健康度測定 同年代の方と骨の強さを比較します 測定時間:約40…
-
くらし
数字で振り返る岩見沢
-
その他
人の動き(令和6年11月30日現在)
-
その他
広報クイズ
■問題 闇バイトに関わらないためには“疑う”“断る”“□□する”の3つのポイントがあります。 □に当てはまる言葉をお答えください。 ■プレゼント 正解者の中から抽選で10人に図書カード500円分をプレゼント 締め切り:1月20日(月)(必着) ■応募方法 はがき(送付先左記)、市ホームページのフォーム、ファックス(【FAX】0126-23-7731)、Eメール(【メール】[email protected]…
-
くらし
1月 いきいきカレンダー 救急急病当番医
診療時間: 土曜日 午後1時~6時 日曜・祝日 午前9時~午後6時 当番医は、変更になる場合があります。テレフォンサービス【電話】23-5153(土・日曜日、祝日のみ対応)で確認を。 夜間・休日の医療は岩見沢市医師会の協力により支えられています。 ■救急車の適正利用にご協力を ○こんなときは、すぐに119番 ・ろれつがまわらない ・突然のしびれ ・呼吸困難 ○こんなとき、本当に救急車が必要ですか?…
-
健康
いきいきナビ
■各種予防接種 接種料は無料 ■子宮がん・乳がん検診 女性対象 要事前申込 健康ポイント対象事業 負担金:500円 ※国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者、生活保護・市民税非課税世帯の方は無料。 申込・問合先:受診を希望する日の3週間前までに岩見沢保健センターへ電話または市ホームページから予約 ID:3737 ■献血にご協力を 健康ポイント対象事業 ※400ミリリットルの血液が不足していますので…
-
くらし
各種相談 相談は全て無料
■日常生活に関する相談 ▼弁護士による法律相談 ○1月10日(金)・17日(金) 市役所本庁相談室2-2(1日10人まで) 各相談日の1週間前から前日正午までの間に、市民連携室市民相談・交通防犯係(【電話】35-4269)へ電話予約が必要 ○祝日を除く、毎週水・金曜日 南空知法律相談センター(有明町南1 有明交流プラザ2階) 【電話】33-8373 前日の午後4時までに電話予約が必要 ▼行政相談委…
-
くらし
令和7年度 市・道民税の申告
・開始時間の15分前を目安に“入場整理券”を配付しご案内します(一部会場を除く)。密集した状況を作らないよう、可能な限り一度会場からご退場いただき、入場整理券に記載の案内見込時刻の5分前を目安に再度ご入場ください ・次の会場・日程以外では、申告書の作成補助はできません。また、受付時間内であっても、当日の予定人数分の入場整理券がなくなった場合は受付を終了させていただきます(受付の事前予約は行いません…
-
その他
その他のお知らせ(広報いわみざわ 2025年1月号)
市役所本庁【電話】23-4111(代表) 北村支所【電話】56-2001 栗沢支所【電話】45-2411 幌向出張所【電話】26-3296 朝日町出張所【電話】46-2192 美流渡出張所【電話】46-2311 有明交流プラザサービスセンター【電話】31-0012 ■広報いわみざわ 2025 1 令和7年1月1日発行 No.980 岩見沢市役所 〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1…
- 2/2
- 1
- 2