岩見沢市(北海道)

新着広報記事
-
その他
今月の一枚
3月9日(日) 郷土科学館で行われた科学館まつり
-
くらし
令和7年度 市政方針と予算(1)
予算総額:986億2,300万円 一般会計:481億円 特別会計:204億8,000万円 企業会計:300億4,300万円 3月3日から市議会第1回定例会が開かれ、松野市長が令和7年度の市政運営の基本姿勢となる市政方針を示しました。 その市政方針と令和7年度予算の概要、総合計画に掲げた6つの重点分野を紹介します。 ■市政の持続的な発展に向けて 昨年の日本人の出生数は統計開始以来、初めて70万人を下…
-
くらし
令和7年度 市政方針と予算(2)
■重点分野の取り組みの一部を紹介します ◆防災・防犯・地域コミュニティ 地域で支え合う安全・安心なまち ○災害に強いまちづくり ・防災対策事業 3,169万円 防災訓練や出前講座、自主防災組織への支援を通して、地域による防災、減災を推進するほか、情報発信手段の普及・啓発や備蓄品、防災資機材を整備し、有事に備えた取り組みを進めます。 ○冬の暮らしの安全・安心の確保 ・除排雪事業 16億9,660万円…
-
くらし
ポカテロ市との交流
皆さんは、アメリカ合衆国アイダホ州ポカテロ市が、岩見沢市の姉妹都市であることを知っていますか。 1985年に姉妹都市提携を結び今年で40年を迎えます。今月は、ポカテロ市との姉妹都市交流を振り返ります。 ○76.1MHz FM HAMANASU JAPAN 市職員が出演して説明します 4月11日(金)午後5時40分 ■なぜポカテロ市が姉妹都市に 1982年に、ポカテロ市が開基100年を迎え、これを記…
-
くらし
安心して平穏に暮らすために 岩見沢市犯罪被害者等支援条例(令和7年4月1日施行)
誰もがある日突然、犯罪被害に遭ったり、その家族になったりする可能性があります。このような犯罪被害者などは、犯罪による直接的な被害だけでなく、心身の不調や周囲からの配慮に欠ける言動などによる精神的な苦痛、経済的な損失などの二次被害に苦しむことがあります。 市は、犯罪被害者などが一日も早く平穏な生活を取り戻すことができるよう〝岩見沢市犯罪被害者等支援条例〟を令和7年4月1日から施行します。 ■概要 こ…
広報紙バックナンバー
-
広報いわみざわ 2025年4月号
-
広報いわみざわ 2025年3月号
-
広報いわみざわ 2025年2月号
-
広報いわみざわ 2025年1月号
-
広報いわみざわ 2024年12月号
-
広報いわみざわ 2024年11月号
-
広報いわみざわ 2024年10月号
-
広報いわみざわ 2024年9月号
-
広報いわみざわ 2024年8月号
-
広報いわみざわ 2024年7月号
-
広報いわみざわ 2024年6月号
-
広報いわみざわ 2024年5月号
-
広報いわみざわ 2024年4月号
自治体データ
- 住所
- 岩見沢市鳩が丘1-1-1
- 電話
- 0126-23-4111
- 首長
- 松野 哲