岩見沢市(北海道)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙
ごみ・環境総合案内所クリーンエコで回収した資源物が積まれています。これらは資源として再利用されますが、きちんと分別していなければ、ただのごみに…。今月は正しい分別方法を確認します
-
くらし
正しく分別(1)
3月・4月は、就職や進学、転勤などで、引っ越しをする人が多くなり、家庭から出るごみも増えることが予想されます。 普段あまり出さない大型ごみや家電などの出し方を皆さんは知っていますか?今月は、ごみの出し方を改めて確認します。 ○76.1MHz FM HAMANASU JAPAN 市職員が出演して説明します 3月14日(金)午後5時40分 ■大型ごみの出し方 市の指定ごみ袋に入らない大きさの物は〝大型…
-
くらし
正しく分別(2)
■紙類の出し方 紙は燃えるから〝燃やせるごみ〟だと考えていませんか。紙でできている物には、資源としてリサイクルできるものが多くあります。これを〝紙類〟と呼び、燃やせるごみとは別に収集しています。月1回の収集日にごみステーションに出してください。 紙類の種類(4品目)と出し方: ・段ボール(茶色の紙を含む)…折りたたみ、ひもで束ねる ・紙パック 牛乳、酒、飲料などのパック(内側がアルミ製の物も対象)…
-
くらし
4月1日 運行開始 岩見沢月形線
岩見沢市と月形町を結ぶ新たな公共交通として、4月1日から〝岩見沢月形線〟のバス運行を開始します。 中央バス月形線は3月31日に廃止となります ■路線の概要 ■路線図 運行ルート:中央バス月形線と同じです ※詳細は本紙をご覧ください ■車両デザイン 車両デザインは、ツキガタアートヴィレッジと月形高校美術部の皆さんにご協力いただきました ■時刻表 ■運賃 ・中学生以上の運賃です ・中学生未満の方や身体…
-
イベント
〔みんなのひろば〕催し
5月号の応募期間は、3月3日から31日です ■3・8国際女性デー 岩見沢集会 内容:第69回日本母親大会in和歌山で行われた安田和也さん(第五福竜丸展示館学芸員)による記念講演〝第五福竜丸、みんなの船~ビキニ水爆実験70年、世界の被ばく者とともに核兵器なき地球を~〟のDVDを視聴します 期日・期間:3月8日(土) 時間:午後1時30分から3時30分 会場・場所:まなみーる文化センター(9西4) 料…
広報紙バックナンバー
-
広報いわみざわ 2025年3月号
-
広報いわみざわ 2025年2月号
-
広報いわみざわ 2025年1月号
-
広報いわみざわ 2024年12月号
-
広報いわみざわ 2024年11月号
-
広報いわみざわ 2024年10月号
-
広報いわみざわ 2024年9月号
-
広報いわみざわ 2024年8月号
-
広報いわみざわ 2024年7月号
-
広報いわみざわ 2024年6月号
-
広報いわみざわ 2024年5月号
-
広報いわみざわ 2024年4月号
-
広報いわみざわ 2024年3月号
自治体データ
- 住所
- 岩見沢市鳩が丘1-1-1
- 電話
- 0126-23-4111
- 首長
- 松野 哲