美唄市広報「広報メロディー」 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
ランニングマシンの導入 総合体育館トレーニング室に、ランニングマシン1台を新たに導入しました。このランニングマシンは(独)日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金(toto)を活用しています。 問合せ:スポーツ振興係 【電話】35-1316
-
くらし
国勢調査2025 総務省統計局ホームページ国勢調査2025キャンペーンサイト 【HP】https://www.kokusei2025.go.jp/ 9月中旬頃から調査員がお伺いします。 国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯の実態を明らかにするため、5年ごとに実施する最も重要な統計調査で、調査の結果は、少子高齢社会への取り組みなど、今後のまちづくりに生かされます。 ・回答方法は、次のいずれかにより回答することが...
-
くらし
お知らせ 資格 ■消防等に関する試験 次の試験が開催されます。詳しくは(一財)消防試験研究センター北海道支部のホームページhttps://wwww.shoubo-shiken.or.jp/をご覧ください。 ・第6回危険物取扱者試験 ・第6回消防設備士試験 問合せ:予防係 【電話】66・2223
-
健康
お知らせ 市役所から ■脳ドック(脳卒中予防検診)の追加受付 (1)国民健康保険加入者 場所:北海道せき損センター 対象:4月1日現在、40歳~74歳で保険税を滞納していない世帯の方 料金:6,500円 (2)後期高齢者医療加入者 場所:北海道せき損センター 対象:4月1日現在、保険料を滞納していない方 料金:5,000円 ※本人申し込みのみ。昨年度受診された方や治療中の方はご遠慮ください。 申込み・問合せ: (1)国...
-
講座
お知らせ 北海道から ■「北海道障害者職業能力開発校」令和8年度訓練生募集 訓練期間や申込方法など、詳しくは最寄りのハローワークまたは北海道障害者職業能力開発校へ問い合わせください。 日時:11月4日(火)(試験日) 場所:北海道障害者職業能力開発校(砂川市焼山60番地) 内容:数学、国語、面接 対象:障がいをお持ちの求職者 申込み:10月1日(水)~21日(火) 問合せ:北海道障害者職業能力開発校 【電話】0125・...
-
くらし
お知らせ そのほか ■狩猟をされようとする方へ (1)予備講習 日時:11月23日(祝)9時~16時30分 場所:岩見沢市民会館まなみ~る 料金: ・第1種・第2種…各1万2,500円 ・網、わな…各9,000円 ・網およびわなを同時に受講…1万2,000円 ・第1種または第2種と同時に網またはわなを受講…1万5,000円(2種類)、1万7,000円(3種類) 申込み:9月16日(火)~11月13日(木)までの毎週火...
-
しごと
《陸・海・空》自衛官募集 問合せ: 市役所危機管理対策室【電話】63-0133 岩見沢地域事務所【電話】23-5514
-
くらし
地域安全ニュース ■運転免許にかかる認知機能検査 日時:9月25日(木)受付9時30分~ 場所:美唄警察署 ※駐車場あり 料金:検査料1,050円 申込・問合せ:美唄警察署 【電話】63-0110
-
講座
《講習》地域人材開発センターからのお知らせ ■《在職セミナー》エクセルパソコン初級講座 日時:10月15日~11月5日までの毎週水曜日13時30分~15時30分 定員:10人 料金:5,000円(テキスト代含む) 持参するもの:筆記用具 締め切り:10月8日(水) ■《受託訓練》公共職業訓練(緊急再就職訓練)パソコンCAD科 日時:10月24日(金)~令和8年1月23日(金)9時~16時30分 ※土・日曜日、祝日を除く 内容:Jw_cadを...
-
くらし
ピパの湯ゆ~りん館 ゆ~りん館は、売店・お食事のみでもご利用いただけます。 ■市民還元割引チケット 本紙19ページの券を切り取ってお持ちいただくと500円で入浴できます 問合せ:ピパの湯ゆ~りん館 【電話】64-3800
-
くらし
市立病院トピックス 令和7年9月号(通巻166号) ■臨時駐車場の開設 旧病院の解体工事に続き、外構工事のため、9月中旬より本紙の図のとおり臨時駐車場を開設しますので、ご利用ください。 なお、工事期間中の正面玄関前駐車場は身体障がい者専用となります。 利用される方には病院までの道のりが遠くなり、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 問合せ:市立美唄病院事務局 【電話】63-4171
-
子育て
美唄市出産サポート119 市内に出産できる医療機関がないため、妊娠されている方は「何かあったらどうしよう…」と不安な気持ちを抱えていると思います。 「美唄市出産サポート119」に事前に登録しておくことで、病院の医師等から緊急の受診が必要と言われたが移動手段がない場合に、救急車で速やかに医療機関に搬送します。 ■対象 事前登録を行っている以下の方 ・市内在住の妊婦 ・市内で里帰り出産を迎える妊婦 ■登録方法 (1)本紙の2次...
-
くらし
BIBAI FAVORITE びばい★ふぇぶ Vol.5 美唄のお気に入りや推しの「人」・「もの」・「コト」をリレー形式で紹介していくコーナー。5回目は岸山宗一郎さん(岸山印刷(株))の推し! 私の推しは「寿楽」です。 寿楽は、記憶にないほど小さい頃から誕生日などの祝いの席で利用し、大人になってからも会食や宴会などで、ずっと通い続けている場所です。ここで初めてそばの味を覚えた私は、今では週に2回はそばを食べるほどのそば好きになりました。私にとって寿楽とは...
-
健康
明日の健康 アトピー性皮膚炎と食物アレルギー 食物アレルギーは「食物によって引き起こされる抗原特異的(特定の原因物質=ここでは食物のみに反応する)な免疫学的機序(きじょ)を介して生体に不利益な症状が惹起(じゃっき)(※)される現象」と定義されます。原因物質に対して体内で作られ免疫反応を起こすタンパクを抗体と言いますが、検査で行われるIgE抗体というのはアレルギーを引き起こすタイプの抗体です。食物アレルギーの原...
-
くらし
図書館へ行こう 「認知症月間」にあわせて、認知症の理解を深めてもらうため、認知症に関するポスターや図書を展示します。 日時:9月2日(火)~28日(日) ■ひとりじゃないき 山中しのぶ/著 認知症になっても「自分らしく」生きるために大切なこととは何かを教えてくれる一冊。この展示と合わせて、著者の山中さんが美唄市で講演された映像を放映します。ぜひご覧ください。 問合せ:【電話】63-4802【FAX】63-3555
-
その他
人口と世帯(7月末現在) 18,118人(△27) 10,486世帯(△4)
-
くらし
9 くらしのカレンダー ■9月は固定資産税(3期)、国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料(第3期)の納期です。忘れずに納めましょう。 ■家屋を新築・増改築・取り壊しをされた場合は税務課資産税係【電話】62-3140へ連絡してください。 ■今月の献血日 ■運転免許更新時講習 場所:市民会館 ※該当者は更新手続きを警察で済ませてから講習を受けてください。 ■市長との対話の日 日時:9月25日(木)10時~正午 場...
-
その他
その他のお知らせ(美唄市広報「広報メロディー」 2025年9月号) ■北海道フロンティアリーグ2025 ホーム最終戦 招待券 (本紙15ページ参照) 場所:美唄市営野球場 有効日:令和7年9月6日のみ ※1枚につき2名まで入場可能 ■美唄市役所 美唄市西3条南1丁目1番1号 【電話】0126-62-3131(代表) 【FAX】0126-62-1088 ■市役所専用郵便番号(住所不要) 〒072-8660 美唄市役所△△課 ■市民相談専用電話 【電話】0126-63...
- 2/2
- 1
- 2