広報えにわ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
恵庭跨線橋補修工事に伴う車両通行止め 生活道路の混雑緩和のため、現場周辺に設置されている迂回(うかい)路看板に従い、通行するようご協力ください。 期間:8月30日(土)~令和8年1月下旬(予定) 規制箇所:下図のとおり ※詳しくは本紙をご覧ください。 最新情報は市ホームページを確認ください 問合せ先:土木課 【電話】33-3131(内線2442)
-
くらし
暮らしのお知らせ「募集」(2) 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■学校給食協会職員募集(パート) 職種: (1)午前パート調理員(給食調理など) (2)午後パート調理員(食器洗浄など) (3)午前業務員(食材の点検など) (4)補充配膳員(学校での配膳、下膳など) 募集人数: (1)(4)各2人 (2)(3)各1人...
-
くらし
文化功労者表彰の推薦/青少年表彰の推薦 推薦方法:8月1日(金)~29日(金)の平日10時~17時に、提出先に備え付けの推薦用紙に記入のうえ提出 ※推薦用紙は市ホームページからもダウンロード可 ■文化功労者表彰の推薦 募集分野: ・芸術~美術、音楽、文学、演劇、伝統芸能、舞踊、生活文化ほか ・科学~自然科学、社会科学、人文科学 ・教育~学校教育、社会教育 資格要件: ・個人~市内に10年以上在住または主たる活動の場を有していること ・団...
-
子育て
暮らしのお知らせ「子ども・子育て」 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■児童扶養手当現況届 児童扶養手当の受給者は、現況届の提出が必要です。対象者には郵送で通知しています。 提出がない場合、11月分以降の手当が受給できなくなります。 対象者:離婚、未婚、父親・母親が死亡または重度の障がい者、もしくは生死不明などの状態で、...
-
くらし
スポーツ功労者の推薦 推薦方法:8月25日(月)~9月10日(水)の平日9時~17時に、提出先に備え付けの推薦用紙に記入のうえ提出 ※推薦用紙は市ホームページからもダウンロード可 区分・対象: 問合せ・提出先:健康スポーツ課(〒061-1442 緑町2-1-1) 【電話】25-5727
-
くらし
指定管理者公募予定施設 指定期間(予定):令和8年度~令和12年度(5年間) 指定要件:法人、その他の団体 ※個人は不可 業務内容ほか:業務の内容や必要書類、選定基準などは募集要項で確認 募集要項:募集開始とともに、市ホームページ、各施設の担当課で閲覧可 その他:施設に関する詳しい内容は、市ホームページまたは担当課に確認 問合せ先:管財・契約課 【電話】33-3131(内線2251)
-
くらし
図書館からのお知らせ ※各月5日以前のイベントは、前月の広報えにわに掲載しています ■おはなし広場 対象: ・午前開催…乳幼児 ・午後開催…幼児・児童 ■原爆パネル展 日時:8月1日(金)~15日(金) 会場:図書館本館2階ギャラリー 内容:パネル展、関連本の展示 ■夏休み水彩画教室 日時:8月24日(日)13時~15時 会場:図書館本館会議室 講師:山本紘正さん(画家) 対象・定員:小学4~6年生・5人 ※保護者同伴...
-
健康
保健センターからのお知らせ ■「自殺予防週間」展示 毎年9月10日から16日は自殺予防週間です。こころの悩みに気づいたら、一人で悩まずに相談ください。 ◇パネル展 日程:8月26日(火)~9月8日(月) 会場:えにあす ◇ポスター展示 会場:恵庭駅、恵み野駅、図書館本館、市内郵便局など ◇相談先 ・こころの健康相談統一ダイヤル【電話】0570-064-556 ・よりそいホットライン【電話】0120-279-338 ・いのちの...
-
子育て
子育て支援センター 催し 問合せ・申込先: 1…子育て支援センターえにわ【電話】080-8295-6547 2~4…子育て支援センターはくよう【電話】33-0037 5~7…子育て支援センターこがね【電話】080-8296-1308 8~9…子育て支援センターめぐみの【電話】37-6020 10…子育て支援センターかしわ【電話】080-8292-2709
-
しごと
会計年度任用職員募集 処遇など: ・通勤手当…有り(正職員に準ずる) ・賞与…有り(任期が6カ月以上で、週の労働時間が15時間30分以上の職) 任用期間: (1)9月3日~令和8年3月2日 (2)9月1日~令和8年1月23日 試験日時・会場:履歴書提出後に連絡 試験方法:面接試験 申込期間:8月1日(金)~12日(火)に必要書類を職員課に提出 ※平日8時45分~17時15分。郵送の場合は12日(火)必着。申し込みは1人...
-
くらし
8月のくらし情報【免許/市税・保険料/水道・水洗トイレ】 ■免許 ◇運転免許更新時講習(更新手続きをした人に限る。なお初回の人は事前に問い合わせを) ◇運転免許証自主返納出張窓口(要事前申し込み) ■市税・保険料 ■水道・水洗トイレ
-
くらし
8月のくらし情報【相談】
-
しごと
市職員募集 採用年月日:令和8年4月1日 受験資格:採用後、恵庭市内に居住可能な人 試験内容(全職種): ・第一次試験…筆記試験(SCOA) ・第二次試験…個別面接試験(予定) 第一次試験日程・会場: ・日程…9月3日(水)~26日(金)のいずれか1日 ・全国各地にあるテストセンター(約350カ所) 職種・人数・資格: 受付期間:8月13日(水)~29日(金) ※Webによる申し込み。29日(金)17時までに...
-
くらし
8月のくらし情報【医療】 ■土曜日・休日当番医 ■夜間・休日急病診療所 診療時間:20:00~翌朝7:00 受付時間:20:00~翌朝6:30 【電話】25-5891(えにあす内) ■当番病院の問合せ先 ■救急診療当番医 ※令和7年度から祝日のみの実施 ■子ども医療電話相談 急な病気・けがの時の対処などに関するアドバイス 受付時間:毎日の19:00~翌朝8:00 【電話】011-232-1599 (プッシュ回線及び携帯電話...
-
くらし
9月18日から 札幌圏消防指令センター運用開始! ■通報時には「恵庭市○○町…」と伝えてください 札幌市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩北部地区消防事務組合(石狩市・当別町・新篠津村)の6消防本部への119番通報は、札幌市消防局7階に新たに設置する「札幌圏消防指令センター」で受け付けるようになります。これにより、切替日となる9月18日(木)以降、恵庭市内からの119番通報は、札幌市にある札幌圏消防指令センターにつながります。指令センターで...
-
くらし
えにわ de くつろぐ SPOTLIGHT ON LOCAL SHOPS BY ENIWA CITY ※このコーナーは恵庭商工会議所会員のお店を紹介します ■ゆるり農カフェ EVER GREEN CAFE ◇データ 住所:上山口580-2 黒氏牧場内ログハウス 【電話】070-2039-2509 営業時間:10時~16時(日曜定休) ※不定休あり、冬期間は休業 緑に囲まれたログハウスのカフェ。おにぎりと季節の野菜を使った...
-
くらし
恵庭日記 ■6/28・29 ~ガーデンフェスタ恵庭2025~ 第36回花とくらし展開催 ガーデンフェスタ北海道2022の継承イベントとして、「花のまち恵庭」を代表する一大イベント『花とくらし展』が、花の拠点はなふるで開催。天候に恵まれ、期間中は多くの人が会場に訪れた。市内で生産された花苗などを販売するフラワーマーケットでは、「花苗バイキング」に朝から長蛇の列ができるほどの人気ぶり。このほかにも、キッチンカー...
-
その他
表紙裏話 表紙は、特集で取材をさせてもらった、余湖農園で働くマトさん。取材後、管理を任されているハウスに案内してくれ、作物について、分かりやすく説明してくれました。言葉の端々から、マトさんの農業に対する熱い気持ちが伝わってきました。
-
くらし
各種案内 ■各種案内 防災行政無線【電話】0120-35-4664 消防火災【電話】33-3191 (防災行政無線の放送内容は市ホームページからご覧になれます) ■市内の主な施設 市役所 京町1【電話】33-3131 島松支所 島松仲町2-5-1【電話】36-8324 恵み野出張所 恵み野北3-1-1【電話】36-8200 消防本部 有明町2-4-14【電話】33-5191 市民会館 新町10【電話】33-...
-
くらし
市からの情報など ■二次元コードは本紙をご確認ください ・YouTube ・LINE ・Facebook ・Instagram ・X(旧Twitter) ・Yahoo! ■UHBデータ放送「地デジ広報」市町村情報[8ch] (1)「8チャンネルを選ぶ」 (2)「dボタンを押す」 (3)「『地デジ広報』アイコンを押す」 ■暮らしのお知らせをFMe-niwaで! 77.8Mhz ■メール配信サービス [随時配信] ・防...