恵庭市(北海道)

新着広報記事
-
くらし
ミニ特集 食をとおして実現する生涯にわたる健やかなくらし ■市では「第4次恵庭市食育推進計画」を推進しています 市では、令和7年度から「第4次恵庭市食育推進計画」を推進しています。 「食育」とは、さまざまな経験を通じて「食」に関する知識と栄養バランスのよい「食」を選ぶ力を身に着け、健全な食生活を送ることができる力を育てることです。 わたしたちは、生きていくうえで「食」を切り離すことはできません。6月の「食育月間」に合わせて、「食」について考えてみませんか...
-
くらし
~ガーデンフェスタ恵庭2025~第36回恵庭花とくらし展 開催期間:6月28日(土)10時~17時、29日(日)10時~16時30分 会場:花の拠点(はなふる) ・キッチンカー ・フラワーマーケット ・フォトスポット ・オープンガーデンバスツアー 日時:6月28日(1)10:15~12:15 (2)13:30~15:30、29日(1)10:00~12:00 (2)13:00~15:00 参加費:1,500円 申込方法:電話、申込フォームより予約(先着順)...
-
イベント
暮らしのお知らせ「催し」 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■島松公民館催し ◇日曜趣味講座「親子でDayキャンプ体験」 日時:7月13日(日)10時30分~12時30分 会場:柏木地区レクリエーション施設(柏木672) 内容:キャンプの仕方や火起こし、まき割り体験 講師:川手有沙さん(キャンプインストラクター...
-
くらし
国民健康保険からのお知らせ ■令和7年度の改定内容 ◇標準保険税率に基づいた改定 令和7年度は、北海道より示された国保事業費納付金と標準保険税率を基に税率の試算を行った結果、右記のとおり税率の変更はありません。 ◇地方税法施行令の改正に基づいた改正 法定限度額の改正により、賦課限度額の上限が変更となり、後期高齢者支援金分が2万円の引き上げとなります。 ■国民健康保険税のしくみ [1]令和7年度賦課方式 一世帯あたりの国保税は...
-
くらし
暮らしのお知らせ「保険・介護・福祉」(1) 「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています 参加料の記載がないものは全て無料です ■お医者さんによる地域の健康講座 日時・会場: テーマ:「心臓のおはなし~虚血性心疾患の予防と治療~」 講師:三好優史さん(恵み野病院循環器内科医師) 定員:各日35人 申込期限:(1)6月16日(月) (2)6月23日(月) 問合せ・申込先: たよれ...
広報紙バックナンバー
-
広報えにわ 令和7年6月号
-
広報えにわ 令和7年5月号
-
広報えにわ 令和7年4月号
-
広報えにわ 令和7年3月号
-
広報えにわ 令和7年2月号
-
広報えにわ 令和7年1月号
-
広報えにわ 令和6年12月号
-
広報えにわ 令和6年11月号
-
広報えにわ 令和6年10月号
-
広報えにわ 令和6年9月号
-
広報えにわ 令和6年8月号
-
広報えにわ 令和6年7月号
-
広報えにわ 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 北海道恵庭市ホームページ
- 住所
- 恵庭市京町1
- 電話
- 0123-33-3131
- 首長
- 原田 裕