広報しかべ 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
快適な住環境の維持、家庭ごみ減量へ 生ごみ減容化容器等を購入しませんか 町では、コンポスター容器等や機械式生ごみ処理機を購入された方に、購入費の約半分を補助しています。補助金制度の概要は次のとおりです。 ◆補助金の交付対象となる減容化容器 (1)コンポスター容器等〔1世帯あたり2基まで〕 生ごみの減量や堆肥化に用いる容器。100ℓ以上230ℓ以下で水分が地中に浸透するものか微生物を利用し室内で使用可能なもので、悪臭や害虫などが発散しない構造・材質の物 (2)機械式生ご...
-
くらし
5月のゴミ回収量(一般ゴミ) 全体:81.25t (昨年度同月回収量76.78t 約5.8%増) 内訳: ・焼却処分…58.44t ・リサイクル…17.02t ・埋立処分…5.79t 混ぜればゴミ!分ければ資源!地球温暖化による環境への負担などを減らすため、ゴミの分別・減量にご協力をお願いします。
-
くらし
鹿部町内不法投棄等監視パトロール実施中!! ~不法投棄は絶対にしないようにしましょう~ 不法投棄をすると5年以下の懲役か1千万円以下の罰金を科せられます(併科の場合あり)。
-
くらし
マイナ保険証か資格確認書で医療機関・薬局にて受付をしてください。 お手元の健康保険証の有効期限をご確認ください。 令和7年7月31日以降順次、健康保険証は使えなくなります。 ■マイナ保険証の利用をご希望の方 利用登録済みの場合→そのまま医療機関等でご利用ください。 未登録の場合→医療機関等にある顔認証付きカードリーダーで利用登録ができます。 ※マイナポータル等でも登録できます。 ■マイナ保険証をお持ちでない方 お手元の健康保険証の有効期限前に資格確認書が交付され...
-
くらし
国民年金免除申請の受付を行っています 7月1日から、令和7年度分の国民年金免除申請の受付を行っています。申請される方は役場民生課窓口で手続きをお願いします。 詳細は函館年金事務所にお問い合わせください。 お申し込み、お問い合わせ先:函館年金事務所 【電話】0138-31-9086
-
くらし
北海道苦情審査委員制度のお知らせ 北海道苦情審査委員制度とは、道の機関が行った業務に関する苦情について、北海道苦情審査委員が公平で中立な立場から審査する制度です。 審査の結果、道の業務に不備な点や制度に問題があるときは、道の機関に是正や改善を求めます。匿名での申し立てや、電話での申し立ては受け付けておりません。 申し立て方法:「苦情申立書」を窓口へ持参するか、郵送、FAX、電子メールで道政相談センターへ送付してください。 お問い合...
-
しごと
令和8年度渡島管内町職員 採用資格試験(初級)のお知らせ 渡島町村会では、令和8年度渡島管内町職員採用資格試験(初級)を実施します。 日時:9月21日(日)午前8時50分 会場:公立はこだて未来大学 受験資格:平成16年4月2日~平成20年4月1日に生まれた方 受付期間:7月1日(火)~8月1日(金) 受験手続き:渡島管内各町役場総務担当課、渡島町村会事務局で配布または各町のホームページからダウンロード可能な申込書に、必要事項を記入の上、必要書類とともに...
-
その他
世帯と人口(6月1日現在) ( )は前月比 世帯数:1,865世帯(+10) 男:1,642人(-2) 女:1,841人(+6) 計:3,483人(+4) 65歳以上の人口:1,475人(高齢化率42.4%)
-
くらし
水産の艇窓 ■令和7年5月の水揚げ量・水揚金額 かっこ内は令和6年5月の水揚げ
-
くらし
森警察署ニュース ◆1 夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止と有害環境の浄化 ○SNSなどの「闇バイト」「裏バイト」に注意! SNSなどで募集されている「闇バイト」「裏バイト」などと呼ばれる高額アルバイトは、重大な犯罪に加担させられるおそれがあります。楽をして大金を稼げるアルバイトはありません。 ○大麻は脳に影響を与える違法な薬物です! 大麻の使用を誘われたら、きっぱり断ることが大切です。断りづらい時は、その場か...
-
くらし
7月の行事予定カレンダー ※行事日程は、施設の都合により変更となる場合がありますので、行事に参加される場合は、事前に担当課へ確認をお願いします。 休日当番医については新聞などで確認するか、北海道救急医療情報案内センター(【電話】0120-20-8699(フリーダイヤル)・【電話】011-211-8699(携帯電話・PHS))までお問い合わせください。 お問い合わせ先略称: (税)役場税務会計課【電話】01372-7-529...
-
くらし
鹿部町の暮らしに関する情報などは、ホームページやLINE、YouTubeでも配信しています ・町公式ホームページ ・情報配信メール ・町公式YouTube ・町公式LINE ID:@shikabe_town ■二次元コードの読み取り方 (1)スマートフォンのカメラを起動 (2)二次元コードにスマホをかざす (3)画面に表示された読み取り結果(URL)を押すと、画面が該当ページに切り替わります ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ (広報しかべ 2025年7月号) ■広報しかべ 令和7年7月号 第655号 令和7年7月1日発行 発行・編集:鹿部町企画振興課 〒041-1498 北海道茅部郡鹿部町字鹿部252-1 【電話】01372-7-5297【FAX】01372-7-3086 印刷:(有)三和印刷
- 2/2
- 1
- 2