鹿部町(北海道)
新着広報記事
-
くらし
令和6年度決算報告(1) 令和7年第3回鹿部町議会定例会で認定された一般会計、3つの特別会計(国保、介護、後期高齢者)、簡易水道事業会計について、大切なお金の使い道を報告します。(金額はすべて1万円未満四捨五入) ■一般会計 ▽町税の内訳 ▽決算概要 令和6年度一般会計の歳入は、前年度と比べ約5.0%減の44億2,744万円となりました。このうち国からの地方交付税や補助金、町の借入金などの依存財源が全体の約58.8%を占め...
-
くらし
令和6年度決算報告(2) ■特別会計 ■公営企業会計(水道会計) 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、地方公共団体は「健全化判断比率」および「資金不足比率」を算定し、町民の皆さんに財政の健全度を公表しています。鹿部町の財政は全ての指標において国が示す「早期健全化基準」を下回っており、健全な状態にあるといえます。 一般会計などが負担する元利償還金および準元利償還金の標準財政規模に対する比率(早期健全化基準25...
-
くらし
令和6年度 ふるさとしかべ応援寄付金の使い道(1) ■ふるさと納税制度とは? 「ふるさと」を想う納税者の皆さんが、自らの意思で納税対象を選択し、自治体がその「想い」に応えられる施策に生かしていくことで、地域の活性化はもとより、地方自治への関心を高めてもらう制度です。 「しかべ」には住んでいないけれど、ふるさとに貢献したいという方々をはじめとして、ふるさとを元気にしたいという想いを寄附金という形で応援していただく仕組みです。寄附をしていただくと、次ペ...
-
くらし
令和6年度 ふるさとしかべ応援寄付金の使い道(2) 学校給食センターでは、子どもたちに必要な栄養をバランスよく摂取できる給食を提供することにより、健康な心身の発達を支えるとともに食に関する理解を深め、健全な食習慣の形成を促進することなどを目的としており、鹿部町らしい給食として、たらこ、たこ、昆布などの新鮮な地元食材をふんだんに活用するなど、栄養満点な献立を提供しています。 子どもたちに安心安全でふるさとの味を堪能できる豊かな給食を提供するため、施設...
-
くらし
最近のできごと ■鹿部陸上スポーツ少年団 2名が入賞 第27回北海道ジュニア陸上競技選手権大会 「第27回北海道ジュニア陸上競技選手権大会」が8月31日、北見市東陵運動公園陸上競技場で開かれました。 鹿部陸上スポーツ少年団からは3名が出場し、宮西祐興さんが中学2年男子100mで第2位、河辺莉子さんが中学1・2年女子100mハードルで第6位となるなど、練習の成果を発揮しました。 ■日ごろの練習成果を発揮 第19回近...
広報紙バックナンバー
-
広報しかべ 2025年10月号
-
広報しかべ 2025年9月号
-
広報しかべ 2025年8月号
-
広報しかべ 2025年7月号
-
広報しかべ 2025年5月号
-
広報しかべ 2025年6月号
-
広報しかべ 2025年4月号
-
広報しかべ 2025年3月号
-
広報しかべ 2025年2月号
-
広報しかべ 2025年1月号
-
広報しかべ 2024年12月号
-
広報しかべ 2024年11月号
-
広報しかべ 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 北海道鹿部町ホームページ
- 住所
- 茅部郡鹿部町字鹿部252-1
- 電話
- 01372-7-2111
- 首長
- 盛田 昌彦
