鹿部町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
鹿部町長選挙 盛田昌彦氏 当選
任期満了に伴う町長選挙は、2月4日に告示され、現職の盛田昌彦氏が無投票で当選しました。2月20日に開かれた令和7年第1回鹿部町議会臨時会で述べた町長就任あいさつから、町政運営にあたっての基本姿勢を紹介します。 ■町長就任あいさつ このたびは、町民皆さまの温かいご支持、ご支援を賜り、無投票当選という栄に浴することとなりました。皆さまの温かいご厚情に深く感謝とお礼を申し上げる次第であります。これまで同…
-
くらし
鹿部町議会議員選挙 現職5人、新人4人当選
任期満了に伴う町議会議員選挙は2月9日に投開票され、次の9名が当選しました。また、2月20日に令和7年第1回鹿部町議会臨時会が開かれ、議会構成が決定しましたのでお知らせします(各常任委員会は議長を除く全議員が所属しています)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■投票結果 選挙当日の有権者数:2,986人 投票者数:2,184人 投票率:73.14% ■投票区別投票率 ■鹿部町議会議員選挙 各候補者…
-
くらし
最近のできごと
■地域防災活動の推進などに貢献 27区自主防災組織が令和6年度道社会貢献賞 鹿部町の自主防災組織「鹿部リゾート駒ケ岳噴火災害対策協議会」(中田昭美代表)が、地域防災活動の推進や防災意識の向上に貢献した防災功労者や団体を表彰する北海道社会貢献賞(防災功労者)に選ばれました。 鹿部リゾート駒ケ岳噴火災害対策協議会は、平成29年に発足。町外からの移住者が大勢を占める地域で高い防災意識を持ち、広報誌「噴対…
-
くらし
バス車内広告でPRしてみませんか?
モニター広告は動画または静止画となります。音声は流れません。 しかバスは週70便運行しており、鹿部駅から役場庁舎までの乗車時間が30分程度となります。 広告掲出にご興味がありましたら、ぜひご連絡ください。 企業や商品の広告など幅広く活用してください。お待ちしています。 お問い合わせは、役場企画振興課企画振興係 【電話】01372-7-5297へ。
-
くらし
駒ケ岳火山観測情報
令和7年1月に観測された駒ケ岳の状況についてお知らせします。 全般:火山活動は静穏に経過しており、噴火の兆候は認められません。噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)に変更はありません。 噴煙活動:山頂に設置した監視カメラでは、昭和4年火口でごく弱い噴気を観測しています。 昭和4年火口でごく弱い噴気を観測した日数は、2021年頃と比べ、増加していますが、噴気活動に明瞭な活発化は認められ…
広報紙バックナンバー
-
広報しかべ 2025年3月号
-
広報しかべ 2025年2月号
-
広報しかべ 2025年1月号
-
広報しかべ 2024年12月号
-
広報しかべ 2024年11月号
-
広報しかべ 2024年10月号
-
広報しかべ 2024年9月号
-
広報しかべ 2024年8月号
-
広報しかべ 2024年7月号
-
広報しかべ 2024年6月号
-
広報しかべ 2024年5月号
-
広報しかべ 2024年4月号
-
広報しかべ 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 北海道鹿部町ホームページ
- 住所
- 茅部郡鹿部町字鹿部252-1
- 電話
- 01372-7-2111
- 首長
- 盛田 昌彦