広報花の里つきがた 令和6年6月号(683号)

発行号の内容
-
健康
令和6年度 高齢者肺炎球菌感染症予防接種費用助成について
■満65歳の方に…予防接種費用を助成します 月形町では、高齢者肺炎球ワクチン接種費用の一部を助成します。 助成対象者:接種を行う日に月形町に住民登録をしている方で、次のいずれかに該当する方が対象になります。 (1)65歳の方(65歳の誕生日~66歳の誕生日の前日まで) (2)60~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活を極度に制限される方 (3)60~64歳で、ヒト免疫不全…
-
しごと
厚生労働省からのお知らせです 6月は「外国人労働者問題啓発期間」です!
外国人は「ルールを守って」適正に雇用しましょう。 (1)雇い入れる前に、就労が認められているか在留資格を確認してください (2)外国人の雇入れと離職は、必ずハローワークに届け出てください (3)労働保険・社会保険などの加入をはじめ適正な雇用管理を行ってください 問合せ先: ハローワーク岩見沢【電話】22・3450または 岩見沢労働基準監督署【電話】22・4490
-
しごと
「STOP熱中症!クールワークキャンペーン」を実施します
職場での熱中症予防対策を進めていただくため、5月から9月までを期間として「STOP熱中症!クールワークキャンペーン」を実施します。 昨年は北海道内でも猛暑の影響で職場での熱中症が153件(休業1日以上)と急増し、過去最多となりました。熱中症の発生は7月・8月に多く発生していることから、これからの時期に向け早い段階から予防対策に取り組むことが必要です。 取り組みに当たっては、熱中症予防のための指標で…
-
くらし
~地域を守る新たな力~ 月形消防団のお知らせ
■わたしたちが地域の安全を守ります! 4月1日、月形支署にて退団者4名、昇格者6名、入団者2名の辞令交付式が行われました。3月31日をもちまして退団された元副団長齋藤隆幸氏は、35年もの長きにわたり消防団活動にご尽力され、消防団の発展と町民の安全に多大なる貢献をされました。また、新入団員として2名の方々は新たな決意を胸に渡邊団長から辞令が交付され、入団者の皆さんには地域防災の要として今後の活躍が期…
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療保険からのお知らせ
~ジェネリック医薬品の利用について~ ■ジェネリック医薬品の利用について 医療機関で処方される薬には、新薬(先発医薬品)とジェネリック医薬品(後発医薬品)があります。ジェネリック医薬品の処方を希望される方は、医師や薬剤師にその旨を伝えるか、医療機関や薬局の窓口に「希望カード」を提示することによりお願いすることができます。 「希望カード」が必要な方は住民課戸籍保険係までお問い合わせください。 ▽ジェ…
-
くらし
後期高齢者医療制度のお知らせ~令和6年度の保険料などについて~
■7月に保険料額をお知らせします 令和6年度の保険料につきましては、7月に個別にお知らせします。 ≪保険料の計算方法≫ ・1年間の保険料の上限額は、80万円になります ・年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します ※「所得」とは前年の「収入」から必要経費(公的年金等控除や給与所得控除額など)を引いたものです ※前年の所得金額により、43万円の控除額が異なる場合があります ◆保険料…
-
健康
健康ひろば
■すこやかメニュー ◆耳の聞こえづらさ ありませんか? 耳の聞こえづらさ(難聴)には、さまざまあります。原因不明の突発性難聴や中耳炎などによる難聴はある程度自覚を伴います。しかし、加齢により徐々に進行する難聴は急激な変化があるわけではないのでなかなか自覚できず、自分で気づくよりも先に、家族や友人など周りの人たちから指摘されて気づくことが多くあります。 ▽補聴器はつけた方がいい? 実は、補聴器は、難…
-
くらし
図書館だより
開館日:毎週月~土曜日 開館時間:午前10時~午後6時 貸出:午後5時30分まで ■新着図書 「定食屋(雑)」 原田 ひ香 著 真面目でしっかり者の沙也加は、丁寧な暮らしで生活を彩り健康的な手料理で夫を支えていた。しかしある日突然、夫から離婚を切り出される。理由を隠す夫の浮気を疑い、頻繁に夫が立ち寄る定食屋「雑」を偵察することに、大雑把で濃い味付けの料理を出すその店には、愛想のない接客で一人店を…
-
くらし
TSUKIGATA NEWS MONTHLY
■3/29 新千歳空港ラウンジでふるさと納税返礼品をPR 3月15日から29日までの間、新千歳空港のANAラウンジに月形町のふるさと納税返礼品「ANAアップサイクルバッグ」が展示されました。このバッグは、廃棄予定だった本物のANAグランドハンドリング制服を使用し、デザインは月形高校の生徒、製作は月形刑務所の受刑者が担当して作られています。ANAあきんど株式会社札幌支店のお取り計らいで展示され、空港…
-
その他
その他のお知らせ(広報花の里つきがた 令和6年6月号(683号))
■ご存じですか? 過去の広報紙や折込みチラシは町のHPからさかのぼって見ることができます。 読みたい号のPDF版からご覧になることができますので、ぜひご利用ください。 ■今年度から「ネットワーク月高」が月形高等学校のホームページで公開されることになりました ▽今月の『ネットワーク月高』 ・校長挨拶、教職員着任について ・入学式・対面式について ・今後の予定について ■人のうごき 令和6年4月30日…
- 2/2
- 1
- 2