広報花の里つきがた 令和7年8月号(697号)

発行号の内容
-
くらし
保健センターからのお知らせ ■介護給付費通知の廃止 介護保険サービスを利用された方に、利用額などが記載された「介護給付費通知」を毎年8月に送付していましたが、国による介護給付適正化事業の見直しがあったため、令和7年度より送付を廃止とします。 サービスの利用実績を確認する際は、各サービス事業所から交付される請求書などをご確認ください。 なお、介護給付費通知が必要な方は、下記まで問合せください。 問合せ先:保健福祉課高齢者支援係...
-
くらし
図書館だより 開館日:毎週月~土曜日 開館時間:午前10時~午後6時 貸出:午後5時30分まで ■新着図書 「団地メシ」 藤野 千夜 著 16歳の花は高校になじめず、ずっと休んでいる。そんなある日、母方のおばあちゃんのゆり(70歳)から、むかし住んでいた「つつじが丘の団地に行ってみたい」と言われ、そこからふたり(たまにいとこも参戦)は、つつじケ丘、狛江、豊洲といろいろな団地をのんびりめぐって、お寿司、蕎麦、カレ...
-
その他
今月の表紙 第41回町民交通安全パレードが国道275号線沿いで開催されました。このパレードは、交通安全運動をきっかけに、町民一人ひとりが交通安全に関心を持ち、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践するほか、地域における道路交通環境の改善に向けた取り組みに参加するなど、みんなの力で悲惨な交通事故を防止していくことを目的としています。当日は約300人の町民が集まり、国道を走る車のドライバーに安全運転を呼びかけま...
-
その他
訂正とお詫び 5月5日発行広報5月号マンスリーに掲載しました教育実践表彰の内容に誤りがありました。 訂正しお詫び申し上げます。 訂正前:空知管内教育実践表彰 訂正後:北海道教育実践表彰
-
くらし
TSUKIGATA NEWS MONTHLY ■花飾り 6/10 つきがたふるさと花の会が主催する花飾りイベントがさっぽろ創生スクエアで開催されました。花飾りは、多くの方に月形町産の花の魅力を知ってもらうことを目的とし毎年行われています。今年も10月まで毎月1回開催される予定です。 ■総合的な探求の時間まとめ 6/13 月形高校3年生が「総合的な探求の時間」のまとめ発表を行いました。5月にそれぞれの職場で体験したことや学んだ成果などを報告し、...
-
その他
その他のお知らせ(広報花の里つきがた 令和7年8月号(697号) ) ■「サマージャンボ」につきましては本紙をご覧ください。 ■人のうごき 令和7年6月30日現在 広報 花の里つきがた 8月号 発行日:令和7年8月5日 発行:北海道月形町 編集:月形町企画振興課企画係 【電話】0126-53-2325【FAX】0126-53-4373 月形町ホームページ:【HP】https://www.town.tsukigata.hokkaido.jp/ 月形町Eメールアドレス【...
- 2/2
- 1
- 2