- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道月形町
- 広報紙名 : 広報花の里つきがた 令和7年8月号(697号)
■花飾り 6/10
つきがたふるさと花の会が主催する花飾りイベントがさっぽろ創生スクエアで開催されました。花飾りは、多くの方に月形町産の花の魅力を知ってもらうことを目的とし毎年行われています。今年も10月まで毎月1回開催される予定です。
■総合的な探求の時間まとめ 6/13
月形高校3年生が「総合的な探求の時間」のまとめ発表を行いました。5月にそれぞれの職場で体験したことや学んだ成果などを報告し、生徒たちは「進路選択に役立つ経験を積むことができて良かった」と話しました。
■花の里こども園幼年消防クラブで花火教室を開催 6/24
消防職員の指導のもと、4、5歳児クラスを対象に「花火教室」を開催しました。今回は(公社)日本煙火協会より花火などの支援品をいただき、園児一人ひとりが手持ち花火に火を点けて正しい花火の遊び方を学びました。
■戦没者追悼式 7/3
交流センターで月形町戦没者追悼式が執り行われました。参列者は、130柱の御霊に対し心からのご冥福と、戦争の過酷さを決して風化させないよう恒久平和を念じて黙とう、献花を捧げました。
■月形町産の特産品が初出荷されました
6/27 青肉メロン「月雫」 明田大樹さん(南札比内2)
7/1 ミニトマト「キャロル10」 月形町ミニトマト生産組合(一柳直之 組合長)
7/4 赤肉メロン「北の女王」 小林衡さん(南札比内1)・明田大樹さん(南札比内2)
7/11 「ダイナマイトスイカ」 山田啓一さん(南札比内3)
*写真は代理 山田直樹さん
※詳細は本紙をご覧ください。