広報わっさむ お知らせ版 令和6年5月20日号

発行号の内容
-
くらし
5/22(水) Jアラート(全国瞬時警報システム)緊急情報伝達テスト放送
Jアラート(全国瞬時警報システム)で、国から送られてくる緊急伝達テスト放送を、防災行政無線から放送します。 実施日時:5月22日(水)午前11時 放送内容: (1)上り4音チャイム (2)「これは、Jアラートのテストです。」×3回 (3)「こちらは、防災わっさむです。」 (4)下り4音チャイム 問合せ:総務課情報防災安全係 【電話】32-2421
-
くらし
6/3(月) 人権擁護特設相談所が開設されます
人権擁護委員法の施行日である6月1日は「人権擁護委員の日」です。 家庭や職場、地域社会など様々な場面で、普段から人権とは何かということを一人ひとりが考え、人権尊重の意識を高めることが強く求められています。 いじめや差別、虐待、パワハラなどの人権問題について、人権擁護委員がご相談に応じますので、困ったことがあればお気軽にご利用ください。 ●人権擁護特設相談日程 1 相談日…6月3日(月) 2 相談時…
-
イベント
三浦綾子生誕100年企画展を開催
塩狩峠記念館では三浦綾子さん生誕100年(2022年)に際し、旭川市にある三浦綾子記念文学館が作成した「三浦綾子生誕100年記念特別企画展」のパネルを展示しています。 三浦綾子さんの人物像や作家として成し遂げたことなどを紹介している貴重な展示物ですので、この機会にぜひ足を運び、三浦文学に触れてみてはいかがでしょうか。 展示会場:塩狩峠記念館ホール 展示期間:5月1日(水)から9月29日(日)まで …
-
子育て
児童生徒自転車乗車用ヘルメットの購入補助
放課後など日常生活でも交通事故防止や重傷化防止を図るため、小学生から高校生まで通学時以外で使用する乗車用ヘルメットの購入費用について補助を行っています。 へルメット購入補助を希望される方は、教育推進課庶務学校教育係までお申し込みください。 対象者:和寒町に住所を有する小学校から高等学校までの自転車乗車用ヘルメットを購入した児童生徒(高等学校に進学していない18歳以下も含みます。) ヘルメットの規格…
-
子育て
こどもの安全見守り隊ボランティア募集
こどもの安全を守り交通事故や犯罪を未然に防ぐための活動として、「こどもの安全見守り隊ベスト」を着用し登校時の交通安全指導やあいさつ運動を行っています。 自治会や高齢者クラブ、各種団体をはじめ、多くの町民の皆さんから「見守り隊ベスト」を着用して、こどもの安全を見守るボランティアを募集しています。 [活動例] ・見守り隊ベストを着用して、通学路の街頭指導や登下校の見守り ・朝、夕のウォーキングや犬の散…
-
子育て
公民館を「まなびのスペース」として使用できます
公民館の使用していない部屋を子どもたちの「まなびのスペース」として、使用できます。 放課後のグループ学習や、宿題をする場所としてご活用ください。 開放時間:月~金曜日 午後2時40分~午後5時 問合せ:教育推進課社会教育係 【電話】32-2477
-
講座
救命講習を受講してみませんか
心肺蘇生法やAEDの使い方、けがの手当などの方法を習得していただけるよう救急講習を開催しています。大切な人を、家族を、命を守るため、救急講習を受講して知識と技術を学びましょう。 講習内容:119番のかけ方、AEDの使い方や心肺蘇生法など (講習内容については、希望があればご相談ください。) 講習時間:30分程度の講習から行う事ができます。 実施場所:講習時間にかかわらず消防職員が出向いて行います。…
-
くらし
赤十字活動資金(社費)へのご協力のお願い
日頃より災害や紛争、病いに苦しむ人々を一人でも多く救おうと活動している日本赤十字社を支えてくださり、ありがとうございます。 今年度も皆さまからの暖かい活動資金のご協力をお願いします。 社費 令和5年度和寒町分区実績 ・各自治会より計467,000円 ・個人の方々より計80,000円 総額547,000円 ご協力ありがとうございました。 問合せ:日本赤十字社和寒町分区事務局(保健福祉課福祉係) 【電…
-
講座
点字講習会のお知らせ
点字を覚えて本を点訳する点字講習会を開催します。 日時:6月20日(木)~月2、3回開催(木曜日開催) 時間:午後7時~午後8時30分 定員:5名 参加費:1,000円(資料・点字用紙代) 場所:サポートセンターしべつ2階会議室2(士別市東5条3丁目) 準備品:テキスト 点訳のてびき第4版 1,540円(税込) ※参加申し込み時にテキスト購入申し込みも受け付けます 申込み:電話またはメール(【E-…
-
くらし
交通安全情報No.9
ストップ・ザ・交通事故 令和6年5月7日 警察本部交通部 交通総合対策センター ◆自転車で登校中の高校生重傷! 5月2日(木)午前7時25分頃、札幌市南区で自転車に乗って登校していた高校1年生が軽四乗用車と衝突する交通事故が発生しました。自転車に乗っていた女子生徒はヘルメットを着用しておらず、頭を強く打つなどの重傷を負いました。 ◆大切なあなたを守るヘルメット 自転車乗車中の交通事故で亡くなられた…
-
その他
その他のお知らせ(広報わっさむ お知らせ版 令和6年5月20日号)
2024.5.20発行 NO.367 編集:総務課情報防災安全係 【電話】32-2421 ※お知らせ版は全ての人が読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用しています