広報わっさむ お知らせ版 令和6年6月20日号

発行号の内容
-
講座
6/25(火) 権利擁護研修会のお知らせ
認知症や精神障がい、知的障がいなどで、日常生活を送るための充分な判断ができなくなった方をサポートできる制度が「成年後見制度」です。 将来に備えて、制度を学んでみませんか。 内容: 第1部「大切な人が認知症になったら」~成年後見制度の活用を考える~ 第2部「後見活動について、市民後見人さんに聞いてみよう」 日時:6月25日(火)午後1時30分~午後3時30分まで 場所:保健福祉センター 申込方法:当…
-
イベント
7/2(火) 士別分会消防総合訓練大会について
和寒町・士別市・剣淵町・幌加内町の消防団が主体となり消防総合訓練大会を行います。この大会は、消防人としての資質の向上及び士気の高揚、さらに消防団相互の連携・強化を図り、防火思想の啓蒙を期することを目的としています。 火災を想定した訓練や規律訓練、部隊の行進など日頃の訓練で培った消防技術を披露しますので、ぜひご覧ください。 日時:7月2日(火) 午後1時30分~午後4時50分 会場:総合運動公園広場…
-
しごと
7/4.6(木、土) 令和7年度上川管内町村等職員採用資格試験説明会及び試験日程
令和7年度上川管内町村等職員採用資格試験説明会を旭川市と札幌市で開催します。受験を考えている方に向けた説明会ですので、ご希望の方はお越しください。 試験の詳細は7月1日(月)に公示されますので、町のホームページや次回のお知らせ版に掲載します。 和寒町では、一般職、土木職、建築職、保育士の採用を予定しています。 就職や転職を考えているご親戚や知人の方がいましたら、お声がけなどをお願いします。 ◆試験…
-
イベント
7/14(日) 2024全日本トライアル選手権シリーズ第4戦北海道大会
2024全日本トライアル選手権シリーズ第4戦北海道大会が開催されます。 トライアル競技とは、地面に足をつけないようにバイクを操り岩や急斜面などから構成されるセクションをクリアしていく競技で、全日本選手権は北海道では和寒が唯一の競技会場です。 日時:7月14日(日)午前7時~ 場所:わっさむサーキット 入場料: ・前売券 2,000円(事前にお買い求めください) ローソンチケット(Lコード:1211…
-
くらし
町政懇談会日程
町民の皆さんから直接ご意見、ご要望をいただき、町政に反映させていただくため、令和6年度町政懇談会を開催します。 7月以降の開催日程については、7月5日(金)発行の【お知らせ版】で掲載します。 日程:6月24日(月) 対象自治会:仲町 開催場所:町民センター 子ども会室 時間:午後6時~ 問合せ:総務課情報防災安全係 【電話】32-2421
-
くらし
粗大ごみ収集の受付を行っています
7月13日(土)に実施する粗大ごみ戸別収集の受付を行っています。 収集を希望される方は、事前に住民課環境衛生係までお申し込みください。 申し込み締切日:7月5日(金)まで (収集物の運搬ルートや配車手配のため締切後は受付できません。) ※収集可能な粗大ごみは一戸5品までです。 ※収集手数料は300円/10kgです。 (収集に伺った際に手数料を徴収させていただきます。不在の場合は後日納付書を送付しま…
-
くらし
「緑の募金」ご協力ありがとうございました
4月25日~5月31日までを「緑の募金」実施期間として募金活動が展開されました。 今年度も皆さんのご協力で多くの募金が集まりました。 募金は、震災被災地の居住区周辺の緑化支援など、震災復興事業に取り組むとともに、森林整備や森林、公園、街路などの緑化事業に充てられます。 たくさんのご協力ありがとうございました。 問合せ:産業振興課畜産林政係 【電話】32-2423
-
その他
その他のお知らせ(広報わっさむ お知らせ版 令和6年6月20日号)
2024.6.20発行 NO.369 編集:総務課情報防災安全係 【電話】32-2421 ※お知らせ版は全ての人が読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用しています