広報ほろかない 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
NEWS SPOT
■双葉保育園参観日 4月27日(土)双葉保育園で親子参観が行われ、親子でのリズム遊びやじゃんけん列車など体をいっぱい使った遊びを行い、親子の交流の中でたくさんの笑顔が見られました。各教室に戻ってからは、こいのぼり制作を行い、児童それぞれの個性を活かした可愛いこいのぼりを制作するなど、普段見ることのできないお子様の成長を感じる1日になりました。 ■地域みらい留学生町長訪問 在籍校を持ちながら幌加内高…
-
しごと
地域おこし協力隊活動報告
・地域おこし協力隊3年目、幌加内町観光協会で勤務しています佐々木仁美です。最近の活動では、今年2月末に役場から発行された「超民図鑑」の製作を担当しました。移住してきた方や幌加内にワーケーションなどで滞在される方に、より幌加内の良いところを知ってほしい、町民と知り合うきっかけになればと思い、町内に在住している「超すごい人」8名を紹介させていただきました。インタビューすることで普段聞くことの出来ない幌…
-
くらし
~介護保険料改正のお知らせ~
介護保険制度は、介護が必要な状態となったときに、費用の一部を負担するだけで介護サービスを受けることができる制度です。介護保険料は、3年ごとに見直しされる介護保険事業計画に基づき決定されます。このたび、第9期幌加内町高齢者福祉・介護保険事業計画(令和6年度~令和8年度)を策定し、第1号被保険者(65歳以上の方)の本町の介護保険料を改正しましたのでお知らせします。 「みんなで支え合う」という本制度の趣…
-
くらし
後期高齢者医療制度のお知らせ ~令和6年度の保険料等について~
■6月に保険料額をお知らせします 令和6年度の保険料につきましては、6月に個別にお知らせします。 ▽保険料の計算方法 ・1年間の保険料の上限額は、80万円になります。 ・所得の少ない人は、世帯主や被保険者の所得に応じて保険料が軽減されます。 ・年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。 ・前年の所得金額により、43万円の控除額が異なる場合があります。 ~令和6年度には限度額と所…
-
くらし
「雨竜川ダム再生事業」住民説明会の開催について
国土交通省北海道開発局札幌開発建設部雨竜川ダム建設事業所では、地域の皆様に「雨竜川ダム再生事業」と今年度の工事概要について、説明会を下記の日程で開催させていただきます。 ご都合の付く範囲でご参加いただければ幸いです。 日時:令和6年6月18日(火)18:00~19:00 場所:役場庁舎別館(旧中央公民館)2階 視聴覚室
-
しごと
税務職員募集
札幌国税局では、国税局や税務署において、税のスペシャリストとして活躍する税務職員を募集しています。 2024年度の採用試験の概要は次のとおりです。 受験資格: (1)令和6年4月1日において高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない者 (2)令和7年3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業する見込みの者 申込受付期間(インターネット申込み):6月14日(金)午前9時…
-
しごと
令和6年度 幌加内町建設工事等入札結果
(単位:円、%)
-
くらし
士別警察署かわら版
■薬物乱用の防止 ▽薬物、ダメ。ゼッタイ。 覚醒剤や大麻などの薬物を乱用すると、身体や精神がボロボロになり、記憶障害や人格変化により以前と同様の生活を続けることができなくなるばかりか、場合によっては死に至ることもあります。 また、薬物乱用は周囲の大切な人を巻き込むこととなるだけでなく、幻覚や妄想による殺人、薬物の購入代金欲しさによる強盗や窃盗、重大な交通事故など取り返しのつかない事件につながるおそ…
-
くらし
ふるさと納税の寄付をいただきました
■企業版ふるさと納税の寄付をいただきました 令和6年4月8日に新栄クリエイト株式会社(代表取締役 佐々木雅一)様より、企業版ふるさと納税の寄付をいただきました。今回お寄せいただきましたご寄付は、「新しいひとの流れをつくる」事業に活用にさせていただきます。 ■ご厚志に感謝します ▽ふるさと納税 ~4月分の寄付申出状況~ 4月分の申出状況は「100件」ありました。 たくさんの応援メッセージが幌加内町の…
-
しごと
令和6年度自衛官候補生等募集
■自衛官候補生 応募資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の男女 受付期間:年間を通じて受付を行っております。 試験期日:7月7日(日)または8日(月)のいずれか1日 試験会場:陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町) お問い合わせ:自衛隊旭川地方協力本部 旭川地区隊 【電話】0166-55-0100
-
くらし
「出水期に備える」
上川・留萌地方に停滞前線が居座るときは、災害級の大雨となるおそれがあります。旭川地方気象台では、大雨現象の的確な予測をはじめ、適時適切な警報発表や状況に即した気象解説により、防災関係機関と連携して、地域の減災・防災に貢献したいと考えています。 また、こうした大雨時には避難行動を支援するために、自治体から「警戒レベル」が発令されます。平時のうちにハザードマップなどで避難対策を進めておき、いざ自治体か…
-
くらし
2024年6月 幌加内せいわ温泉ルオント イベントカレンダー
■ルオントからのお知らせ ▽そばの里ランチフェア 1日20食限定・昼の部のみ 11:30~14:00 〔平日〕HPにて発表いたします。 〔土日祝〕雪蔵十割蕎麦 ¥900(税込) 問い合わせ:せいわ温泉ルオント 【電話】0165-37-2070 10:00~21:00 水曜定休 ■幌加内町物産館 10:00~17:00 火曜定休 ・そば蜜サンデー ¥400(税込) ・ソフトクリーム(バニラ・くま笹・…
-
くらし
年金だより ~付加保険料の納付のご案内~
国民年金第1号被保険者ならびに任意加入被保険者は、定額保険料に付加保険料を上乗せして納めることで、受給する年金額を増やせます。 ●定額保険料 令和6年度:月額16,980円 1.納めることができる方 国民年金第1号被保険者 任意加入被保険者(65歳以上の方を除く) ※農業者年金に加入している被保険者は、付加保険料納付該当届の提出が必要です。 2.付加保険料の月額 400円 3.お申し込み先 市(区…
-
しごと
いいね︕ 農業センター君
■アスパラガスを長く作り続けるには 「春の野菜」と言って良い「アスパラガス」、今やグリーンアスパラが主流ですね。昔は(今でもありますが)ホワイトアスパラを缶詰にしたものが「アスパラガス」と思っていた(自分だけ?)ものです。ホワイトとグリーンは種類(品種)が異なるのではなく、日光に当てるかどうかの違いです。 最近はホワイトも以前の盛り土でなく、若茎にカプセルをかぶせたりハウスに遮光資材を被覆して日光…
-
子育て
とれたて新鮮! 幌高 ~Best Shot!~
■4月23日 アイディアソン 全校生徒が集まり、地域課題についてグループで話し合いました。幌加内をどのように発展させていくのか、さまざまな発想で盛り上がる内容となりました。 ■4月24日 新入寮生歓迎会 学校が終わった後、渓雪寮の食堂に集合しました。各学年が混ざり合い、食事や会話を楽しみ親睦を深めました。 ■4月26日 農生会総会 LHRにて各委員会の委員長選出後、活動目標や活動計画等を全校生徒に…
-
くらし
NEW WIND ニュー・ウインド[社会教育からのお知らせ]
■令和6年度スポーツ講習会「テニス教室」 日時:6月27日(木)・7月4日(木)・11日(木) 場所:山村広場テニスコート ※予備日7月18日(木)18:00~20:00(2時間) 対象:町民(12名程度) 入場料:200円/1回 持ち物:運動靴・タオル・飲み物、その他各自必要と思われるもの 講師:テニスパークジョイ インストラクター 申し込み:6月17日(月)までに電話又は直接教育委員会社会教育…
-
その他
その他のお知らせ(広報ほろかない 令和6年6月号)
■表紙 千島桜と朱鞠内湖 ■「幌加内町」で検索 ■担当者からのひと言 ▽朱鞠内湖で満開の千島桜が咲いてました! 5月中旬に朱鞠内湖を訪れた際に、満開の千島桜がたくさん咲いており、朱鞠内湖を背にした美しい景色が広がっていたので、思わず写真を撮ってしまいました。千島桜は桜の中でも一番遅く開花する桜と言われており、朱鞠内湖畔キャンプ場のオープンにあわせて見頃を迎えます。皆さんもぜひこの最高のロケーション…