広報はまとんべつ 速報版(令和6年12月25日発行)Vol.1780

発行号の内容
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当の制度について
■児童扶養手当 父母の離婚などで、父または母と生計を同じくしていない子ども(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある子ども、ただし、子どもに一定の障がいのあるときは20歳未満まで)が育成される家庭の生活の安定と自立の促進に寄与し、子どもの福祉の増進を図ることを目的に支給されます。(所得制限あり) ■特別児童扶養手当 身体や精神に障がいのある20歳未満の子どもを養育している保護者の経済的…
-
子育て
子育て支援センター事業
■「親子で雪中運動会」 日時:令和7年1月22日(水)午前10時~11時 場所:町こども園グラウンド 対象:1歳6ヶ月から未就学児とその保護者 内容:ゲームや宝探し 定員:10組(定員になり次第締め切ります。) その他:戸外で行いますので、外遊び用のウェアーでご参加ください。 申込み・問合せ:令和7年1月15日(水)までにお申込みください。 地域子育て支援センター(こども園内)【電話】2-3535…
-
くらし
水道凍結にご注意ください!
冬期間となり、水道が凍結し水が出なくなったり、水道管が破裂する可能性がありますので、低温注意報などに注意しながら水道を凍らせないように注意しましょう。 ■凍結させないためには… 水抜栓(元栓)の水抜きをしましょう (1)蛇口を閉める (2)水抜栓(元栓)を“止”の方向に操作する (3)蛇口をいっぱいに開ける (4)空気入れ蛇口がある場合は、これもいっぱいに開ける (5)しばらくしてから蛇口と空気入…
-
くらし
歳末特別警戒 防犯を心がけましょう
人や車の流れが慌ただしくなる年末にかけて、特殊詐欺や車上狙いなどの増加が懸念されます。 特殊詐欺とは、不特定多数の人に、電話などを使い対面しないで金品をだましとる詐欺です。振り込め詐欺は特殊詐欺の代表的なものです。 お金に関する電話などがあったときは1人で判断することなく家族や知人、警察などに相談することが重要です。 年末は慌ただしく忘れがちですが、戸締り・施錠を心掛け、犯罪被害にあわないように気…
-
子育て
令和7年度の学童保育所入所児童を募集します!
町では、放課後または休校日に保護者が就労などの理由により、昼間家庭にいない児童に対し、健全な育成を図るため、放課後児童健全育成事業を行っています。 下校後は、宿題などの学習や室内外での自由活動を行っています。 また、いきいき放課後教室との交流、英語や町の歴史などを学ぶ教室や、夏休み・冬休み中には遠足やおやつ作りなどの体験活動も行っています。 学童保育所への入所を希望される方は、次の要領によりお申込…
-
くらし
町立図書館からのお知らせ―1月の特集展示―
■「はじめまして!特集」(1階展示) 棚に眠っている、いい本なのになぜか借りられない本を集めてみました。いろいろなジャンルの本が皆様をお待ちしています。運命の1冊に出会えるかも。ぜひ最初の読者に! ■「“マメ”なおはなし特集」(2階展示) 日々の生活や伝統行事の食事に深くかかわる“マメ”、言葉として様々な日本語に使用されている“マメ”。私たちに身近な“マメ”について、もっと知ってみませんか?(道立…
-
くらし
除雪作業にご協力を!
これから、本格的な雪のシーズンを迎えます。除雪作業をスムーズに進めるためにも、次の4点について、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 ・1台の車が大きな迷惑!路上駐車はやめましょう! ・快適で安全な朝のために、早朝の除雪にご理解を! ・事故や渋滞の原因に!道路への雪捨てはやめましょう! ・作業中の除雪車へは近づかないように! ■除雪作業出動基準 除雪車を出動させる基準は気象状況や前日までの降雪量…
-
くらし
消火栓除雪に係るお願い
消防支署では定期的に水利点検及び水利除雪を行っていますが、毎年冬期間になると各家庭、事業所などの除雪により、消防水利が埋まっているという状況が見られます。各水利には標識が設置されていますが、水利と標識が離れた位置にある場所では、タイヤショベルなどの排雪作業により消火栓が倒れる恐れもありますので、消防水利周辺には雪を捨てないようご協力お願いします。 問合せ:南宗谷消防組合浜頓別消防支署 【電話】2-…
-
しごと
ハローワーク求人情報
ハローワーク名寄より発行している求人情報は、役場にも設置していますので、ご利用ください。 設置場所:役場1階町民ホール・役場2階産業振興課 発行日: ・毎月発行求人情報 12月25日(水) ・新規求人週間情報 毎週水曜日 問合せ:ハローワーク名寄 【電話】01654-2-4326
-
その他
その他のお知らせ(広報はまとんべつ 速報版(令和6年12月25日発行)Vol.1780)
次回広報発行日は1月25日(土)です。 ■電話番号 役場【電話】2-2345 多目的アリーナ【電話】2-4666 浜頓別町ホームページ【URL】http://www.town.hamatonbetsu.hokkaido.jp/ 発行:浜頓別町役場 編集:総務課 ■役場の各課室局にご相談などがあるときは… 住民課【電話】2-2549 保健福祉課・地域包括支援センター【電話】2-2551 産業振興課【…
- 2/2
- 1
- 2