広報なかさつない 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
『まちづくりにあなたの声を』 ■ネットで送れるホットメールの送信フォームができました。 こちらの二次元バーコードからフォームをご活用ください ※二次元バーコードは本紙参照 ※ご利用の際には、連絡先のお名前と連絡先の入力が、必須となっています。
-
くらし
廃食用油の回収を開始します! 令和7年4月30日で回収を終了しておりました廃食用油について、令和7年11月2日(日)からリサイクルセンターでの無料回収を再開します。 (※ごみステーションでの回収は行いません) 回収するもの:家庭から出る廃食用油(天かす等の不純物は濾してください) 廃食用油の出し方: (1)廃食用油を洗浄済みペットボトルや購入時の油の容器に入れて持ち込む (2)リサイクルセンターの指定場所にペットボトルや容器ご...
-
講座
男(おとこ)の料理教室 参加者募集!! 料理に関心がある方、新しい料理を学びたい方、子どものお弁当を作ってみたい方、家族・友人においしい料理をふるまいたい方など年齢問わずどなたでも参加できます。 メニュー:チキン南蛮~手作りタルタルソースがけ~ガーリックトースト、トマトクリームシチュー、サラダ テーマ:『週末ご褒美ごはん~おいしく手軽に栄養チャージ』 日時:令和7年11月15日(土)午前10時~12時30分(受付9時45分) 会場:まち...
-
くらし
中札内村ゼロカーボン宣言 地球温暖化防止のために チャレンジ!ゼロカーボン ■第1回 食品ロスを減らしてエコ生活
-
イベント
令和8年 中札内村「20歳(はたち)を祝う会」 令和7年度中に20歳になる方を対象に、20歳を迎える方の門出をお祝いします! 日時:令和8年1月11日(日) 午後1時30分~3時 場所:中札内文化創造センター ハーモニーホール 内容:式典、記念撮影、祝賀パーティー 対象:平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた村民及び村外に転出された方で、希望する方 ※参加を希望される対象の方は、11月21日(金)までに申込フォーム、または村ホー...
-
子育て
わが家のアイドル ※詳しくは本紙をご覧ください。 毎月満1歳になられる赤ちゃんを募集しています。 詳しくは、総務課総務グループへお問い合わせください。
-
くらし
近隣の除雪困難者住宅等の除雪を行う方を対象に除雪機購入費補助金あります! ■補助対象除雪機 ※購入前に申請必要、3月末日までに納品完了 新品の除雪機(小型除雪機、除雪車、農業機械等に装着する除雪用アタッチメント等) ■補助額 1世帯(住宅)につき購入費の2分の1以内 (千円未満切り捨て) ※上限100万円 詳しくは、村ホームページまたは施設課(【電話】67-2496)へ
-
その他
世帯と人口 世帯数:1,941戸(-3) 人 口:3,831人(-8) 男…1,864人(-3) 女…1,967人(-5) うち外国人…96人(+1) 令和7年10月15日現在 ( )内は前月比です。
-
その他
その他のお知らせ(広報なかさつない 令和7年11月号) ■表紙 総合防災訓練でドローン操縦体験 ■広報なかさつない 2025 NO.835 令和7年11月1日発行 発行/中札内村役場総務課
- 2/2
- 1
- 2
