中札内村(北海道)

新着広報記事
-
子育て
【特集】地域とつながる中札内高等養護学校
昭和58年に中札内村で開校し、今年度で42年目を迎えた北海道立中札内高等養護学校。5つの職業学科と普通科があり、100名を超える生徒が在籍しています。 当時の資料を振り返ると、開校から間もなく現場実習などの教育活動が村内の企業を中心に行われるなど、村と連携しながら生徒の教育活動を支え、推進してきました。 今、その取り組みの中でも注目を集めているのが『クラウドファンディングへの挑戦』です! 地域との…
-
くらし
令和7年度予算を3月議会に提案します。
Nakasatsunai Main dish 2025 6月に村長改選を控えていますが、まちづくりを停滞させず、地域の未来につながる事業の展開を図ります。必要最低限の事業費を計上する骨格予算の慣行にとらわれず、役場各課が主体的に課題解決を目指して施策を練り上げました(※本紙18頁の村長コラムを参照)。 令和6年度に引き続き、最重点施策『メーンディッシュ』を設定し、現場が掲げるまちづくり“公約”とし…
-
子育て
令和8年度 中学校制服をブレザー型に一新
本村の学校教育では児童生徒一人ひとりの個性を尊重し、多様性を認め合う環境づくりを推進しています。その一環として、性自認に関わらず自由に選択できるブレザータイプの新制服を令和8年度から導入します。 ■デザイン決定!! 新制服の令和8年度導入に向けて、10月25日から中札内中学校を皮切りに各校で3パターンのサンプルを展示し、児童生徒や保護者からの投票により選んでもらいました。その後、文化創造センターに…
-
子育て
春から小学1年生になります!
今年の4月から小学校に入学する新1年生の子どもたちです。 小学校に入学するにあたって、保育園の子どもたちにインタビューしました。 質問は、(1)楽しいと思うことや好きなこと、(2)小学校でやってみたいこと・かんばりたいこと、(3)大きくなったら何になりたい?、の3つです。 素敵な憧れや夢を、大きくなっても忘れないでいてほしいですね。 中札内(なかさつない)ピータン (1)楽しいと思うことや好きなこ…
-
子育て
村外保育施設保育料無償化のご案内
令和5年4月より近隣市町村で就労する保護者の利便性向上として村外の認可外保育施設の保育料を助成していましたが、令和7年4月から新たに村外の認可保育園(所)、認定こども園の保育料を無償化とします。 新たに「認可保育園(所)」と「認定こども園」も対象になりました ■対象施設 令和5年4月~ ・認可外保育施設のみ ↓ 令和7年4月~ ・認可外保育施設 ・認可保育園(所) ・認定こども園 ■対象者 ・親子…
広報紙バックナンバー
-
広報なかさつない 令和7年3月号
-
広報なかさつない 令和7年2月号
-
広報なかさつない 令和7年1月号
-
広報なかさつない 令和6年12月号
-
広報なかさつない 令和6年11月号
-
広報なかさつない 令和6年10月号
-
広報なかさつない 令和6年9月号
-
広報なかさつない 令和6年8月号
-
広報なかさつない 令和6年7月号
-
広報なかさつない 令和6年6月号
-
広報なかさつない 令和6年5月号
-
広報なかさつない 令和6年4月号
-
広報なかさつない 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 河西郡中札内村東1条南1丁目2番地1
- 電話
- 0155-67-2311
- 首長
- 森田 匡彦