広報さらべつ 令和7年8月号

発行号の内容
-
しごと
村からのお知らせ〔募集〕 ◆自衛官の募集のお知らせ 問合せ:自衛隊帯広募集案内所(帯広市西5条南14丁目13NCサウスビル) 【電話】23-8718【E-mail】[email protected]
-
くらし
村からのお知らせ〔国民年金〕 ◆国民年金保険はねんきんネットで納付できます ねんきんネットでは各月の納付状況を確認することができます。納め忘れがあっても、納付書を使わず国民年金保険料を納付できます。 納付できる保険料は、前月分以前の保険料です。前納等当月分以降の保険料は納付できません。 納付の方法: ・インターネットバンキングを使用している場合 ねんきんネットへログインし、「保険料を納付する」「Payーeasy(ペイジー)で納...
-
くらし
村からのお知らせ〔税金〕 ◆村税納期限のお知らせ 村・道民税第2期と国民健康保険税第2期の納期限は、9月1日(月)です。 納税には便利で確実な口座振替をご利用ください。 問合せ:住民生活課税務係 【電話】52・2112
-
くらし
福祉の里温泉をご利用ください! ◆9月1日(月) 開村記念日 臨時開館・無料開放 福祉の里温泉は、9月1日(月)の開村記念日に臨時開館し、無料でご利用できます。 対象:村内外すべての方 開館時間:13時00分〜22時00分(最終受付21時00分) 利用方法:受付にて利用受付簿への記入をお願いします。 問い合せ:保健福祉課福祉係 【電話】53-3000
-
くらし
更別村農村環境改善センター図書室だより【本ごよみ】 ◆今月の展示 ○一般書コーナー 『スポーツの本』 ○児童書コーナー 『花火の絵本』 『防災の絵本』 ◆親子読み聞かせマラソン 図書室では、未就学児のお子さんを対象とした親子読み聞かせマラソンの参加者を募集しています。詳しくは図書室カウンターへお尋ねください。 みなさまの挑戦をお待ちしています! ◆今月の読みきかせ 8月16日(土) 11時00分〜11時30分 ・『とんでもない』 ・『いっぽんみちを...
-
子育て
更別農業高校ニュース ◆更農祭を終えて イベント運営委員会顧問 菊地昭吾 7月11日(金)、12日(土)に更農祭が開催されました。当日は青空でありながらも、暑すぎない過ごしやすい天気で、絶好の学校祭日和となりました。今年度から生徒会と農業クラブが統合して農生会となり、その組織の一部として「イベント運営委員会」が立ち上がり、学校祭を運営しました。今年度のテーマは「笑え!踊れ!輝け!」でした。言葉一つ一つが力強く、今を楽し...
-
スポーツ
中学生が活躍!全道大会へ ◆卓球 松野(まつの)七星(ななせ)さん 7月5日に帯広市で開催された全十勝中学校夏季卓球大会の個人戦女子シングルスで3位入賞し、第55回北海道中学校卓球大会(8月1〜3日・恵庭市)への出場を決めた札内卓球クラブの松野七星さん(更別中央中)が7月24日に教育委員会を訪問し、宝輪祐子教育長に出場報告しました。 松野さんは「全道大会の組み合わせで強い選手と当たるが、悔いがないように自分のプレイをして勝...
-
くらし
地域安全ニュース ■更別村の交通死亡事故死ゼロ記録 207日(7月31日現在) ■地域安全運動のお知らせ 『夏休みやお盆の長距離運転について』 長距離運転するときは「渋滞情報を確認して時間に余裕を持つ」、「2時間に1度は休憩を取る」、「速度や車間距離に注意し、無理のない運転」などを心掛け、楽しい休日にしましょう。
-
くらし
声のテーブル~広聴ハガキをいただきました ◆福祉の里温泉について 〔Q1〕サウナのテレビについて、NHK以外を選局することはできませんか? 〔Q2〕露天風呂の日本庭園のメンテナンスはできないのでしょうか。草木が生い茂り、見栄えが悪く、ゆっくりできません。 また、露天風呂にメンテナンスの必要がない人工芝を敷き、リラックスシートを置いて、ととのえるように整備することで利用客が増えると思います。 ◆日頃より福祉の里温泉をご利用いただき、貴重なご...
-
その他
人の動き 2025年7月1日現在 ※( )内の数字は前月比 総人口:3,062人(+7人) 男性:1,504人(+2人) 女性:1,558人(+5人) 世帯数:1,371世帯(+4世帯)
-
その他
その他のお知らせ(広報さらべつ 令和7年8月号) ◆各課・施設の電話/メールアドレス 総務課 【電話】52-2111【E-mail】[email protected] 企画政策課 【電話】52-2114【E-mail】[email protected] 産業課 【電話】52-2115【E-mail】[email protected] ふるさと館 【電話】52-2211【E-mail】[email protected] 住民生活...
- 2/2
- 1
- 2