広報ひらかわ 2024年6月号

発行号の内容
-
イベント
“津軽”の話題満載!津軽広域連合だより
※津軽広域連合は、弘前市・黒石市・平川市・藤崎町・板柳町・大鰐町・田舎館村・西目屋村の8市町村により、要介護認定審査・障害支援区分判定審査のほか、各種ソフト事業などのさまざまな事務事業を共同で実施する特別地方公共団体です。 市町村イベントカレンダーイベント内容などの詳細は津軽広域連合HPをご覧ください!
-
講座
食ラボ体験講座
平川市食産業振興センター(食ラボひらかわ)は、ジュースやジャム、乾燥野菜など様々な加工食品を作ることができる施設です。事前予約によりどなたでもご利用できますので、ぜひご活用ください。今回は、「食品表示」「食品成分」に係るセミナーについてご案内します。 ■セミナー/第2回「食品表示と食品成分について学ぼう」 食品を製造・販売する上で必要となる食品成分や食品表示について学びましょう。 日時:7月19日…
-
イベント
6月の協会だより
■スポーツ協会だより/平川市ゴルフ協会 平川市ゴルフ協会では、平川市のスポーツ振興、健康促進、ゴルフを通じて市民の親睦、生涯スポーツとしてゴルフの普及を目的に親睦ゴルフ大会を開催します。また、チャリティー金を募り平川市社会福祉協議会へ寄贈しています。今年は、女子プロゴルファー白戸由香さん(平川市出身)のほかに女子プロゴルファー3名を講師に招き、一緒にプレーができるという目玉企画を準備しています。 …
-
子育て
食育通信/学校給食の地産地消「黒あわびたけ」
市学校給食センターでは、地元のおいしい食材を学校給食に使用しています。 6月は食育月間です。地元食材により親しんでみましょう! 大きな黒い傘が特徴で、食感がコリコリとしてあわびに似ていることから黒あわびたけと呼ばれるようになりました。 生産者の今井通濟(みちなり)さん(町居)は「温度と湿度の管理が難しいのですが、子どもたちに栄養満点でおいしい黒あわびたけを食べてほしくて作っています。」と話されてい…
-
くらし
情報ひろば infomation(1)
■情報公開・個人情報保護制度の開示状況公表 令和5年度の情報公開・個人情報保護制度による開示状況を公表します。 情報公開制度:請求に応じて市が保有している情報を公開するもの。 ・開示請求件数…25件(うち部分開示3件、不開示2件) 個人情報保護制度:市が保有している個人情報について、本人からの請求により、自己に関する情報の開示や訂正などを求めることができるもの。 ・開示請求件数…0件 問合せ:総務…
-
しごと
情報ひろば infomation(2)
■自動車税種別割の納付はお早めに! 県では、6月上旬に自動車税種別割の納税通知書をお送りしています。今年度の納期限は7月1日(月)です。お早めの納付をお願いします。 対象者:県内に主たる定置場がある自動車の4月1日現在の自動車登録上の所有者(割賦販売などで自動車販売店が所有権を留保している場合は、自動車の使用者) 主な納付場所:全国の主なコンビニエンスストア、MMK設置店、銀行、信用金庫、信用組合…
-
くらし
情報ひろば infomation(3)
■「ひらかわ郷土芸能発表会」を開催します 郷土資料館では、先人から受け継いだ貴重な郷土芸能の継承につなげるため、市内外の郷土芸能団体による発表会を開催します。 日時:7月7日(日)13:00~15:30(開場12:30~) ※後日、1か月程度オンライン配信を行います。 場所:平川市文化センター文化ホール 観覧料:無料 出演団体:尾崎獅子踊保存会(平川市)、御関所太鼓保存会(平川市)、柏木町荒馬保存…
-
くらし
情報ひろば infomation(4)
■身体障害者巡回診査・更生相談 身体障害者手帳(肢体不自由の方のみ)の交付や再認定が必要な方、補装具の処方を必要とする方は、事前にお申し込みのうえご参加ください。 日にち:7月2日(火) 受付時間:9:30~10:30 診査時間:10:00~12:30 場所: ・弘前市総合学習センター2階 ・大会議室・セミナー室 料金:無料 持ち物:身体障害者手帳、個人番号がわかるもの ※身体障害者手帳新規交付の…
-
くらし
平川市LINE公式アカウント
友だち登録募集中! 登録は本紙から
-
くらし
国民年金通信
■保険料の納付が困難なときは…国民年金保険料免除・納付猶予制度があります 「仕事を辞めた」など経済的な理由で保険料の納付が困難なときには、申請により保険料の納付が免除または猶予される制度があります。保険料を未納のままにしておくと万が一、障害や死亡といった不慮の事態が発生したときに、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合がありますので、ぜひ本制度をご活用ください。 受付開始:7月1日(月)~ …
-
健康
健康長寿のまち青森県ナンバー1を目指して!健康ひろば(1)
詳細は健康カレンダー2024をご覧ください。 配布場所:子育て健康課健康推進係(本庁舎2階9番窓口) ■検診のおしらせ ▽骨密度検診 4月に対象者へお知らせのハガキを送付しております。受診希望者の方は忘れずにお申し込みください。 ▽ピロリ菌検査 20歳から39歳(令和7年3月31日時点の年齢)の方を対象にピロリ菌検査を無料で実施しています。 詳しくは市HPをご覧ください。 問合せ・申込み:子育て健…
-
健康
健康長寿のまち青森県ナンバー1を目指して!健康ひろば(2)
■相談・サロン・その他 ▽傾聴サロン 日時:7月3日(水)13:00~15:00※時間内に随時 場所:本庁舎1階ひらかわぷれいすアヴェッサ 問合せ・申込み:子育て健康課健康推進係 ▽精神障がい者家族会「とんぼの会」 日時:7月9日(火)10:00~12:00 内容:定例会/施設見学会 場所:就労継続支援B型事業所「すまいるホーム」(新屋町) 問合せ・申込み:福祉課障がい支援係 ▽司法書士・精神保健…
-
くらし
夜間・休日納税窓口6月の開設日
場所:税務課収納係 夜間:6月28日(金)17:00~19:00 休日:6月30日(日)8:30~17:00
-
その他
人のうごき/事故件数
■5月末現在の人口と世帯数 ※( )は前月比。 人口:29,496人(-16) 世帯数:12,361世帯(-3) 女性:15,579人 男性:13,917人 転入:51人 転出:51人 ■5月の交通事故件数 交通事故:2件(負傷者1人、死者1人) ■5月の出動件数 火災出動:3件 救助出動:1件 救急出動:85件 その他:5件
-
くらし
夜間・休日市民課窓口の開設について
※パスポート関連、住民異動届(各種届出、転入・転出など)の業務は取扱いいたしませんので、ご注意ください。
-
くらし
寄附をいただきました
■5月17日合同会社館田建設 祭りやスポーツ振興への活用を目的として、現金が寄附されました。
-
くらし
尾上総合支所事務室が一時移転します
尾上分庁舎大改修に伴い、同庁舎内の尾上総合支所事務室が令和6年7月に尾上地域福祉センター(現在の隣の建物)に一時移転します。 ※詳細は市ホームページをご覧ください。 ※電話番号について、7月1日からは【電話】57-3111(直通)に変更となりますのでご注意ください。 問合せ:尾上総合支所庶務係 【電話】44-1111
-
子育て
柏農魅力発信プロジェクト
柏木農業高等学校(柏農)が持つ様々な魅力やイベント情報などを、本誌で取り上げていきます。 ■弘南鉄道で柏農をPRしました「柏」農生がデザインしたパッケージで「柏」餅を車内販売! 5月3日、生活科学科生活班の生徒が「柏農ブランドで地域を盛り上げよう大作戦!」プロジェクトの第1弾として「甘泉堂ももさわ菓子舗」で製造された柏餅を自分たちがデザインしたパッケージに包み、弘南鉄道車両内や駅のホームで販売しま…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらかわ 2024年6月号)
■マチイロ スマートフォンで「広報ひらかわ」! より多くの皆さんに「広報ひらかわ」の情報を届けるために、スマートフォン用アプリ「マチイロ」を導入しています。このアプリを使うと「広報ひらかわ」をいつでもどこでも読むことができます。ぜひご利用ください。 ■市公式SNSで旬な話題をリアルタイムで! 広報で掲載しきれない写真やシティプロモーション活動など、日々発信しております。ぜひご覧ください♪ ■今月の…
- 2/2
- 1
- 2