平川市(青森県)

新着広報記事
-
くらし
市内の話題をお届けします hirakawa photo news.
■旧暦の1月7日に行われる伝統行事 猿賀神社の七日堂大祭が開催 2月4日、猿賀神社で七日堂大祭が行われました。 大祭では「柳からみ神事」が行われ、奉仕者の三上隆志さんが4mほどの柳を打ち付け、枝のこぼれ具合で農作物の出来を占いました。その結果、2025年は「良くて平年並み」とのご託宣が出されました。 この後、境内では「ごまの餅まき神事」が行われ、集まった人たちが、ごま入りの紅白の餅をお守りとして拾…
-
くらし
令和6年度価格高騰重点支援臨時給付金および福祉灯油購入費助成について
電気料等の物価高騰の影響を受けた生活者等を支援するため、令和6年度住民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯に対し、給付金を支給します。また、冬季の暖房費にかかる灯油購入費の一部を助成します。 対象と思われる世帯に対し、関係書類を送付していますので、ご確認ください。 ■支給対象の要件 1.基準日(令和6年12月13日)時点で平川市に住民登録がある方 2.令和6年度住民税非課税世帯または均等割のみ課税…
-
子育て
子育て健康課からのお知らせ 4月から産後ケア(訪問型)を始めます
産後ケアは、助産師が家庭での育児の様子を聞きながら、産婦さんや赤ちゃんのケア、育児相談を行うものです。これまでは「通所型」のみで実施してきましたが、4月からは、助産師がご自宅を訪問してケアを行う「訪問型」も始まり、選べる(併用可)ようになります。利用料は、通所型と同様、1回500円です。 また、4月からは通所型の場所が第2庁舎から「どんぐりころころ助産院」(石郷柳田53-3)に変更となります。 日…
-
くらし
4/1からごみの分別区分に「有害ごみ」が追加されます!
■有害ごみの出し方 ・集積所での回収ではなく、以下の公共施設が回収場所となります。 ・有害ごみは、回収専用ケースに出してください。 回収場所:資源物回収ステーション(第2庁舎、尾上総合支所、碇ヶ関総合支所)、葛川支所 利用可能日時:8:15~17:00(12月29日~1月3日を除く) ■どうして分別区分が追加になるの? 蛍光管、電池類には水銀が含まれている場合があり、飛散・流出による健康被害や環境…
-
くらし
新年度の準備はお済みですか?各種手続きなどのおしらせ(1)
■TOPICS01/異動シーズンに休日窓口を開設します 住所を変更する際には、転入・転出の届けが必要です 例年、3月末から4月初めにかけて、住所変更をされる方が多くなります。そこで、転出・転入などの届出やそれに伴う事務手続きなどを休日も行えるように窓口を開設します。 日にち:3月30日(日)、4月5日(土)、4月6日(日) 時間:8:15~17:00 場所:市役所本庁舎 ▽取扱い業務 住民異動や戸…
広報紙バックナンバー
-
広報ひらかわ 2025年3月号
-
広報ひらかわ 2025年2月号
-
広報ひらかわ 2025年1月号
-
広報ひらかわ 2024年12月号
-
広報ひらかわ 2024年11月号
-
広報ひらかわ 2024年10月号
-
広報ひらかわ 2024年9月号
-
広報ひらかわ 2024年8月号
-
広報ひらかわ 2024年7月号
-
広報ひらかわ 2024年6月号
-
広報ひらかわ 2024年5月号
-
広報ひらかわ 2024年4月号
-
広報ひらかわ 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 青森県平川市ホームページ
- 住所
- 平川市柏木町藤山25-6
- 電話
- 0172-44-1111
- 首長
- 長尾 忠行