広報くじ 令和6年6月1日号 No.438

発行号の内容
-
くらし
生活環境だより
■万が一の交通事故に備えて交通災害共済に加入しませんか。 掛金:年額1人400円 申込方法:加入申込書に記入し、共済掛金を添えて窓口へ提出してください 取扱窓口:久慈市役所生活環境課、山形総合支所、久慈市内の金融機関(みちのく銀行除く)または郵便局 ※各市民センターでは受付できません 問合せ:生活環境課 【電話】54-8003
-
くらし
図書館だより
■市立図書館 ▼理想の晩ごはんを考えよう!! 自由研究のアイディアをつかむためのワークショップ 日時:16日(日)14時30分~15時30分 対象:小学3~6年生先着3人 会場:よむのす2階学習室 申込受付:6月1日(土)~受け付けます。図書館カウンターまたは電話で申し込みください ▼手づくり絵本教室 全4回に分けて自分だけのオリジナル絵本を作る教室を開催! 日時:(1)7月21日(日) (2)2…
-
その他
4月のデータ
■人口と世帯数(4月30日現在) ▽人口 31,567人(-23) 男:15,260人(+1) 女:16,307人(-24) ▽世帯 15,418世帯(+62) ※( )内は前月比 ■市内の火災 ▽発生件数 2件(4/+1) ▽死傷者数 0人(0/±0) ■救急活動 ▽出動件数 123件(527/+30) 交通事故:4件(16/-10) 急病:88件(393/+49) その他:31件(118/-9…
-
イベント
客船「にっぽん丸」 久慈港で大歓迎!
5月4日、商船三井クルーズ株式会社が運航する大型クルーズ船「にっぽん丸」が久慈港に寄港しました。同船の寄港は、2年ぶりです。 久慈高等学校吹奏楽部による演奏の中、8時に「にっぽん丸」が入港。約390人の乗客を迎えて、歓迎セレモニーが開催され、記念品や花束が内田幸一船長に贈呈されました。 歓迎を受けた乗客らは、市内の観光施設や三陸の名所を巡るツアーに出発。港では特産の琥珀や地酒などの販売が行われ、買…
-
くらし
久慈百景
■あなたの写真や動画で久慈をPRしませんか? Instagramで久慈の風景や魅力を撮影した写真や動画に、ハッシュタグ「#久慈百景」をつけて投稿するだけ! 現在、7,100件を超える投稿がされています。皆さんの素敵な写真や動画で、一緒に久慈を全国、そして世界にPRしませんか。
-
イベント
笑顔あふれる巽市
5月5日、巽山神社例大祭に合わせて巽山公園で巽市が開催されました。飲食、雑貨販売のほか、鯉のぼりに関連した創作やチョークで地面に落書きするワークショップも行われ、多くの家族連れが参加。市内から訪れた駒目由加さんは「外で思い切りお絵描きができるので、子どもも楽しんでいます」と笑顔で語りました。
-
その他
その他のお知らせ(広報くじ 令和6年6月1日号 No.438)
■今月の表紙 潮風に吹かれて(関連2、3ページ) ■教育委員会会議の予定 日時:6月27日(木)15時30分~ 会場:市役所3階車庫棟会議室1 ※傍聴できます 問合せ:教育総務課 【電話】52-2154 ■総務省からのお知らせ 6月1日~10日は「電波利用環境保護周知啓発強化期間」です。電波は警察、救急用など、私たちの生活の安心・安全の確保に使われています。電波はルールを守って正しく使いましょう。…
- 2/2
- 1
- 2