広報くじ 令和7年10月15日号 No.471
発行号の内容
-
くらし
第69回岩手県畜産共進会で名誉賞を受賞 ■乳牛の全国大会出場決める 第69回岩手県畜産共進会ホルスタイン種の部が9月26日、雫石町のJA全農いわて中央家畜市場で開催され、侍浜町外谷辰也(そとたにたつや)さんの出品牛2頭が、経産の部で最高賞となる名誉賞と準名誉賞に輝きました。 ホルスタイン種の部には、経産、未経産や年齢などで分けられた16部門に、県内各地から138頭が集結。体型の良さや歩き姿などを競いました。市からは13頭がエントリーされ...
-
イベント
りんご・菌床しいたけの農業現場視察・作業体験を開催します 菌床しいたけのほ場見学やりんごの農作業体験を行います。実際の農作業を体験しながら、農業の楽しさや魅力を学べる内容です。農業に興味がある人の参加をお待ちしています。 対象:久慈地域に在住で農業に興味のある人 日時:11月17日(月)10時~14時30分 見学場所:(1)株式会社下重農園(洋野町大野)(2)有限会社越戸きのこ園(久慈市) 参加費:1,000円 申込期限:11月10日(月) 問合せ:久慈...
-
くらし
INF0RMATI0N ■第11回岩手広告景観タウンミーティング より良い広告景観をつくるため、まち歩きやワークショップを通じて、理想とする都市の景観について考えるタウンミーティングを開催します。詳しくは問い合わせください。 対象:地域屋外広告業者や地域広告主、地域住民など 日時:10月28日(火)13時30分〜17時(受付は13時開始) 会場:県北広域振興局6階第4会議室及び中心市街地 内容: (1)オリエンテーション...
-
くらし
不足額給付金の申請期限は10月31日! 定額減税不足額給付金は、定額減税を満額まで受けられなかった人を対象とした給付金です。 10月31日(金)までに手続きしない場合、受け取ることができません。対象者には手続きに必要な「確認書」を送付しています。受給を希望する場合は、至急手続きをしてください。 手続き:確認書を返送または市役所1階税務課に持参(オンライン申請も可能) 問合せ:久慈市不足額給付金コールセンター 【電話】0120-688-0...
-
くらし
子育て・健康・暮らしのカレンダー11月
-
くらし
税などの納期 ・固定資産税(4期)…12月1日(月) ・国民健康保険税(5期)…12月1日(月) ・後期高齢者医療保険料(5期)…12月1日(月) ・学校給食費(7期)…11月26日(水)
-
子育て
乳幼児健診・相談 会場:元気の泉 ■乳幼児健診・相談を受ける皆さんへ 都合が悪い場合は連絡ください。 ・健診日の1週間以内に37.5℃以上の発熱やせきなどがある場合は受診の延期をお願いします。 ・1カ月・3〜4カ月・9〜11カ月児健診は、赤ちゃん手帳の受診票を持参し、指定医療機関で受診してください。 ・子どもの集団での様子について事前に園へ確認ください。 問合せ:こども家庭センター 【電話】66-8288
-
子育て
子育て応援だより 利用対象:未就学児と保護者 利用料:無料 開館時間:8時30分~17時(土曜日:8時30分~12時) 休館日:土曜日の午後、日・祝日 ■行事の紹介 手作りおもちゃを作って遊ぼう! 会場・問合せ:子育て支援センター 【電話】52-3210
-
くらし
年金相談(要予約) 会場:アンバーホール 日時:6日(木)、20日(木)10:30~16:00 *予約の際は、年金番号の分かるものを用意ください 問合せ:二戸年金事務所 【電話】0195-23-4111
-
しごと
介護・福祉の仕事相談(要予約) 会場:総合福祉センター 日時:毎週月曜 9:00~16:00 会場:ハローワーク久慈 日時:12日(水) 9:30~11:00 問合せ:岩手県福祉人材センター 【電話】080-1651-6203
-
健康
健康相談・検査 会場:久慈保健所(久慈地区合同庁舎) 問合せ:久慈保健所 【電話】53-4987
-
くらし
暮らしの相談 会場:消費生活センター(市役所庁舎東側) ■要予約(予約生活環境課【電話】54-8003) ■予約不要 問合せ:生活環境課 【電話】54-8003 ■要予約(予約消費生活センター【電話】54-8004)
-
くらし
休日当番医・薬局の診療処方せん受付時間 当番医診療時間…8時30分~12時30分(受付終了12時) 当番薬局受付時間…8時30分~12時30分 ※みどり薬局、サンケア薬局県立久慈病院前店、キング薬局は9時~17時まで
-
くらし
くじぃくじ~く ちょぺっと 久慈市の魅力を紹介するエフエム岩手のラジオ番組です。毎週月曜12時45分~12時55分に放送しています。お聴き逃しなく!
-
くらし
くらしの情報(1) ■募集 ○お出かけi-サポを開催します 会員登録制で1対1の出会いの機会づくりを支援しているi-サポ。スタッフが出張して、対面相談や会員登録、お相手検索などを行います。事前に電話で予約が必要です。市の入会登録料助成制度も活用できます。 対象者:結婚を希望する20歳以上の人 日時:11月2日(日)、22日(土)各日12時~15時 会場:中央市民センター 問合せ:i-サポ宮古 【電話】0193-65-...
-
くらし
くらしの情報(2) ■募集 ○久慈ユネスコ協会研修会の参加者募集! 伝統文化の継承について考える機会とするため、ユネスコの無形文化遺産について学びを深めます。 日時:11月11日(火)7時15分~18時 研修会場:県立博物館、道の駅石鳥谷「酒匠館」など 定員:先着10人(ユネスコ協会活動の理念に賛同する人) 参加費:1,000円(施設見学料・保険料) 問合せ:久慈ユネスコ協会事務局 【電話】52-2156 ■お知らせ...
-
健康
県立久慈病院 ■市民公開健康講演会のお知らせ みなさんの健康づくりに役立つ市民公開健康講演会を開催します。入場無料・申し込み不要です。気軽に参加ください。 日時:11月20日(木)13時30分~ 会場:アンバーホール小ホール 講演:(1)「健康は健口から~オーラルフレイルって何?~」(仮題)せきね歯科医院院長関根元(げん)先生 (2)「皆さんと医療者で考える”もしもの時”~人生会議(AC...
-
その他
その他のお知らせ ■おわびと訂正 広報くじ10月1日号の記事に誤りがありました。正しくは次の通りです。おわびして訂正いたします。 ・8ページ児童・生徒たちの活躍の播磨麗和(はりまれいな)さん…平山小学校⇒夏井小学校 ・13ページNews and Infoのふれあい消防フェア…二又來音(らいね)さん⇒二又來音(ゆきね)さん ■介護入門的研修を開催 介護に関する基礎知識・技術を学び理解を深める研修会です。詳しくはHPを...
