広報りくぜんたかた 令和7年10月号 No.1198
発行号の内容
-
くらし
[Information]お知らせ ■里親家庭を募集しています 10月は里親月間です 県内にはさまざまな理由から家庭で暮らすことができなくなり、温かい家庭を待ち望んでいる子どもたちがいます。 そのような子どもたちを自宅に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解を持って養育する人を「里親」と言います。 里親制度について詳しく知りたいなど、里親に興味のある人はお問い合わせください。 問い合わせ先: 一関児童相談所【電話】0191-21-0560...
-
その他
数字で見る陸前高田市(令和7年8月31日現在) ■市内の火災救急活動 8月 ( )は1月からの累計 ▪建物 1件(2件) ▪林野・その他 0件(4件) ▪出動件数 89件(690件) ▪搬送人員 83人(664人) ■市の人口(住民登録人口) ( )は前月比 出生・死亡数は8月分 男性:8,141人(-4人) 女性:8,764人(-3人) 計:16,905人(-7人) (出生3人 死亡28人) 世帯数:7,554世帯(+20世帯) ■市内の交通...
-
くらし
今月のおすすめレシピ ■米崎りんごと豚肉の生姜炒め 市内の農産物で元気になりましょう! [1人分] エネルギー:297kcal 食塩相当量:0.6g 今回紹介するレシピは、米崎りんごを使った「豚肉の生姜炒め」です。 市内で生産される米崎りんごは樹上でゆっくり完熟することにより蜜が入りおいしくなることが特徴です。 豚肉には疲労回復に役立つビタミンB1が豊富で、りんごのクエン酸やペクチンと一緒に摂ることで、夏の疲れが残りや...
-
子育て
主役は君だ TAKATA-U15 ※U15とは…15歳以下の子ども達のことを意味します このコーナーでは日ごろ、大会などでの好成績を目指し市内で練習に励んでいる子ども達を紹介します。 チーム名(学校名):陸前高田MBバレーボールスポーツ少年団 種目:バレーボール 団員9人 チームスローガン:チーム一丸となって頑張る ●キャプテンからのコメント みんなで協力し、声をかけ合いながら元気にプレーできるのがチームの強みです。サーブを決めき...
-
その他
その他のお知らせ(広報りくぜんたかた 令和7年10月号 No.1198) ■陸前高田市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ■表紙 小学校陸上記録会 ※関連ページ(P3) ■広報りくぜんたかた 令和7年10月号(令和7年10月1日発行) 発行:岩手県陸前高田市 編集:企画政策課 〒029-2292 岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地 【電話】0192-54-2111 【FAX】0192-54-3888 【HP】https://www.city.rik...
- 2/2
- 1
- 2
