広報かるまい お知らせ版 463号 (令和6年5月29日発行)

発行号の内容
-
しごと
令和6年度職員採用試験(前期)の実施について
■試験職種 一般事務、土木技師、保健師、栄養士 ※詳細については、町ホームページから受験案内をダウンロードのうえご確認ください。 ■試験日時及び会場 ○1次試験(筆記試験) 日時:7月14日(日) 受付:9:00~9:40 試験開始:10:00 試験会場:軽米町役場 ○2次試験(面接) 令和6年8月下旬以降に1次試験合格者について行います。 日時及び会場は第1次試験合格者に通知します。 ■申込期間…
-
しごと
ハローワーク二戸求人情報
令和6年5月13日現在、ハローワーク二戸に申し込みのあった求人の中から掲載しました。この求人の中には、決定済みになっている場合があります。あらかじめご了承ください。 問い合わせ先:ハローワーク二戸 【電話】23-3341
-
しごと
特別支援員(会計年度任用職員)の募集について
職種:特別支援員 募集人数:1名 募集期間:令和6年6月12日(水)まで 応募資格:現在失業中で求職活動をしている方、または雇用期間終了が見込まれる方 ・年齢・性別不問 必要資格:無し 職務内容:特別な支援が必要な生徒のサポート (1)学校生活や学習活動の支援・サポート (2)授業中のサポート及び見守り、また教員の補助 (3)その他、付随する業務 勤務地:軽米中学校 雇用期間:7月1日~令和7年3…
-
しごと
軽米町民劇 出演者・スタッフ募集!
かるまい文化交流センター宇漢米館の開館記念及び軽米町文化協会70周年を記念して、軽米町民劇を開催します。 町民劇に出演したい方を募集しております。経験は問いません。興味のある方は、下記によりお申込みください。たくさんの方のご応募をお待ちしております。 ■開催日 12月8日(日) ■会場 開催会場:かるまい文化交流センター 多目的ホール 練習会場:参加者に後日ご連絡します。 ■内容 軽米町民劇 演目…
-
講座
寿大学第2回講座のお知らせ
日時:6月13日(木)10:00~12:00 場所:かるまい文化交流センター 多目的ホール 内容:認知症予防講座 講師:岩手県保健医療大学学生の皆さん 問い合わせ先:教育委員会事務局・生涯学習担当 【電話】46-4744
-
イベント
第45回軽米町民文化祭「さつき・盆栽展」を開催します
町内のさつき・盆栽の愛好家でつくる「緑樹会」のみなさんが、丹精こめて育てたさつきなどの作品展を開催します。 入場無料です。お誘い合わせのうえ、お気軽にご来場ください。 日時: ・6月8日(土)9:00~16:00 ・6月9日(日)9:00~16:00 会場:かるまい文化交流センター 第1・2会議室 問い合わせ先:教育委員会事務局・生涯学習担当 【電話】46-4744
-
講座
町民講座「盆栽教室」の参加者を募集します
緑樹会会員の作品を参考に、実際にハサミの入れ方などを実演しながら、剪定方法を学びます。お気軽にご参加ください。 開催日時:6月16日(日)9:00~11:30 会場:かるまい文化交流センター 第1・2会議室 講師:佐川豊志氏(八戸市) 参加料:無料 問い合わせ:教育委員会事務局・生涯学習担当 【電話】46-4744
-
講座
町民講座「相撲甚句教室」の参加者を募集します
相撲甚句とは、相撲の世界に伝わる伝統的な文化のひとつで、地方巡業などで力士が披露する七五調の囃子歌です。町民講座では、相撲甚句を歌って楽しむことを基本に、作詞にもチャレンジします。興味のある方は、お気軽にご参加ください。 開催日:6月2日(日)、7月7日(日)、8月4日(日)、9月1日(日) 各日10:00~12:00 会場:かるまい文化交流センター 第1会議室 講師:相撲甚句愛好会 参加料:無料…
-
くらし
移動図書館車「やまなみ号」の運行について
6月の巡回は12日(晴山方面)、13日(笹渡方面)、14日(小軽米方面)の3日間です。 みなさんお気軽にご利用下さい。 問い合わせ先:町立図書館 【電話】46-4333
-
子育て
[宇漢米館]子育て支援広場(ピヨピヨ広場)イベントのお知らせ
問い合わせ先:かるまい文化交流センター宇漢米館内ピヨピヨ広場 【電話】26-8250(内線144)
-
子育て
ピヨピヨ広場のお休みについて
6月の子育て支援広場(ピヨピヨ広場)のお休みは以下のとおりです。 ・6月3日(月) ・6月4日(火) ・6月10日(月) ・6月11日(火) ・6月17日(月) ・6月18日(火) ・6月24日(月) ・6月25日(火)
-
くらし
かるまい文化交流センター 宇漢米館の休館日について
年末年始及び令和6年6月のかるまい文化交流センター宇漢米館の休館日は以下のとおりです。 なお、休館日であってもバス待合所はご利用いただけます。 休館日(月曜日、月曜日が祝日の場合は翌平日): ・6月3日(月) ・6月10日(月) ・6月17日(月) ・6月24日(月)
-
イベント
軽米高校同窓会総会の開催
日時:6月14日(金) ・総会…18:00~ ・懇親会…19:00~ 場所:総合会館 瀧村屋 会費:4,000円 ※学生、20歳未満は無料 その他:参加希望の方は、6月10日(月)までにお申し込みください。 体調がすぐれない方は、御参加をお控えください。 場合により中止の際は、学校HPでお知らせします。 問い合わせ、申込先:軽米高校内・同窓会事務局 担当…大家(おおや) 【電話】46-2320【F…
-
イベント
花いっぱいコンクールの参加者募集
花にあふれるまちづくりの推進のため、花いっぱいコンクールを開催します。花壇だけでなく、フラワーボックスやプランターなどでの応募も可能です。地域で取り組んでいる行政区、花好きの方、奮ってご応募ください。 募集部門: ・地域花壇の部…町内会、老人クラブ、こども会など ・学校花壇の部…こども園・保育園、小・中学校、高等学校 ・家庭花壇の部…各家庭で栽培、管理している花壇など ・企業花壇の部…各企業・団体…
-
講座
男性の料理教室開催のお知らせ
日時:6月20日(木)10:00~13:00 会場:健康ふれあいセンター 参加費:無料 テーマ:世界に一つの“親子丼”を作ろう 持ち物:米1合、エプロン、三角巾かバンダナ 参加申込み:6月17日(月)までに電話で申し込みください。 問い合わせ先:健康福祉課・健康づくり担当 【電話】46-4111
-
くらし
「出前無料労働相談会」を開催します
岩手県労働委員会では、労働者と使用者との間の様々な問題について、下記の日程により出前無料労働相談会を開催します。相談には、岩手県労働委員会の委員(弁護士、労働団体役員、経営者等)が対応します。 日時・場所:6月16日(日)13:00~16:00 二戸地区合同庁舎 予約方法等:相談会への参加は予約が必要です。(予約がない場合、相談会は中止となります。) 6月13日(木)までに、下記フリーダイヤルにて…
-
くらし
SNS型投資詐欺に注意してください
二戸警察署管内では、「SNS型投資詐欺」に関する相談が急増しています。 SNS型投資詐欺とは、SNSで著名人の名前や写真を悪用して「投資で儲かる」などとそそのかして「投資スクール」に勧誘し、投資とだまして犯人が指定する口座にお金を振り込ませる手口です。 投資スクールや投資の勉強会はグループトークやグループチャットなどで行われていることから、被害者をこのグループトークなどに参加させます。 被害者は、…
-
くらし
弁護士による無料相談会(女性の権利ホットライン)のお知らせ
女性の権利に関する弁護士による無料相談会を実施します(養育費、親権、離婚、DV、ストーカー、セクハラ、職場における性差別等)。 電話相談は当日午後1時~午後5時までにお電話下さい。 面談相談は当日午後3時~午後5時までで、相談日までに来所予約をし、会場におこし下さい。 日時:6月25日(火)13:00~17:00 場所:サンビル2階 岩手県弁護士会 盛岡市大通1-2-1 問い合わせ先: 電話相談【…
-
くらし
農業者年金現況届の提出について
農業者年金受給者現況届の提出期限は、6月末となっています。対象の方(緑の封筒が届いた方)は、必要事項を記入・署名し、役場2階、農業委員会事務局までご提出ください。 問い合わせ先:農業委員会事務局 【電話】46-4739
-
その他
その他のお知らせ(広報かるまい お知らせ版 463号(令和6年5月29日発行))
広報かるまい お知らせ版 463号 令和6年5月29日発行 毎月第2・第4水曜日発行 全世帯配布 軽米町役場 政策推進課 編集 【電話】46-2115【FAX】46-2335