広報いわぬま 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
施設 Information(1) ■市民図書館 【電話】24-3131 【FAX】25-1713 【住所】二木2-8-1 休館日:1日(月)、8日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月)、30日(火) ◇9月の特集 《一般書のテーマ》 「秋の味覚」 9月になると、秋の美味しい食べ物がお店に並びます。今月は、美味しい秋の味覚を味わえる本を集めました。 《児童書のテーマ》 「きれいなおつきさま」・「むしさんみーつけた!」 お月...
-
イベント
施設 Information(2) ■公共施設の予約状況が確認できます 市ホームページで公共施設の利用予約状況が確認できます。市ホームページから直接利用予約はできません。予約を行う場合は各施設へお問い合わせください。 ※予約状況の二次元コードは、本紙P.15をご覧ください。 ■市民会館 【電話】23-3450 【FAX】23-3451 【住所】里の杜1-2-45 休館日:22日(月) ◇リバーサイドブラスin2025[販売中] 日時...
-
くらし
くらし Information ■発熱などにより医療機関を受診する際のお願い 発熱などの症状により、医療機関を受診する場合は、事前に医療機関に電話連絡を行い、ご相談をお願いします。 ■平日夜間初期救急診療 岩沼市医師会および亘理郡医師会の協力により、平日夜間のみ開設しています。 場所:総合南東北病院 1階 受付時間:平日19時~21時30分 診察申込:【電話】080-2119-1378 ※事前に電話で受診可能かどうか問い合わせく...
-
健康
けんこう Information ■白寿・長寿をお祝いしました これからもお元気でお過ごしください。 ※詳細は、本紙P.23をご覧ください。 ■かたりあいオレンジカフェ 日時:9月16日(火)13時30分~15時(出入り自由) 場所:中央公民館視聴覚室 対象:物忘れがあり不安な方や認知症と診断された方、家族や支援者など 問合せ:介護福祉課 【電話】24-3016 ■健診、相談のご案内 実施場所:保健センターなど 問合せ: ・(1)...
-
くらし
9月の相談
-
くらし
みんなのひろば ■「原爆と人間展」を開催します[無料] 広島と長崎に原爆が投下され80年、被爆の実相を伝える原爆写真や絵画を展示します。また、広島平和記念資料館からお借りしたアニメ作品を上映します。ぜひご来場ください。 日時: ・9月13日(土)10時~17時 ※14時から原水爆禁止2025世界大会報告会。 ・9月14日(日)10時~16時 場所:市民図書館 1階エントランスホール、2階セミナールーム「貞山」(D...
-
くらし
[生活安全情報]岩沼警察署からのお知らせ ■第32回暴力団追放宮城県民大会が開催されます 県民一丸となって、暴力団を根絶しましょう。 日時:10月31日(金)13時30分~16時10分 場所:電力ホール(電力ビル7階) ※人数制限なし、どなたでもご来場いただけます。 ■秋の行楽期における山岳遭難の防止 ・紅葉やキノコ狩りなど、多くの人が入山する時期です。 ・登山に行く時は、家族に声を掛けるまたは登山届を提出しましょう。 問合せ:岩沼警察署...
-
スポーツ
マイナビ仙台レディース(女子プロサッカーチーム) ■観戦料金が半額になります! マイナビ仙台レディースのホームゲームで、包括連携協定を基にした「岩沼市応援デー」を実施します。 市民は、対象席種の観戦チケット(当日券)が通常価格の半額(1,000円)で購入可能です。 ※小・中・高校生は無料。 日時:9月27日(土)14時(試合開始) 場所:ユアテックスタジアム仙台 対象席種:ホーム自由席 購入方法:当日券販売窓口で住所が記載されている身分証明書を提...
-
くらし
あなたのビジョンを共に実現する 岩沼市 市民懇談会 ■岩沼市の未来のためにあなたの声をお聞かせください ・申し込み不要 ・誰でも参加可能 《こんなあなたの参加を待っています!》 ・市政についてわかりやすく知りたい ・市長と話したい ・岩沼市を盛り上げたい 内容: (1)市財政の現状について (2)これまでの市の政策について (3)今後の取り組みについて 日時・場所:14:00~15:30 ・10/1(水)玉浦コミュニティセンター ・10/14(火)...
-
その他
人口と世帯/火災と救急/市公式SNS・岩沼係長SNSの紹介 ■人口と世帯(7年7月末現在) ■火災と救急(7年7月中) ■市公式SNS・岩沼係長SNSの紹介 ※二次元コードは、本紙の裏表紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いわぬま 令和7年9月号) ■今月の表紙 夏詣・参道ライトアップ(竹駒神社) ■有料広告に関するお問い合わせ先 問合せ:(株)エフエムいわぬま 【電話】23-5080 ■広報いわぬま 2025年(令和7年)9月号 No.990
- 2/2
- 1
- 2