広報おおさき 2025年10月号
発行号の内容
-
くらし
10月の移動図書館 「きらり号」 ※悪天候などの事情で、運行を中止・変更する場合があります。
-
その他
市長コラム 天地人 豊穣(ほうじょう)の秋に思う 記録的な猛暑や渇水を乗り越えて、「大崎耕土」が実りの秋を迎えました。 世界農業遺産「大崎耕土」のおいしい新米を、全国にお届けしてまいりましょう。 政府は「令和の米騒動」を受けて、半世紀ぶりに減反から増産へと、米政策の舵を切りました。主食である米が安定的に生産・供給されることは、食料安全保障の根幹であり、政治の責任でもあります。時宜を得た判断であると評価します。 しかし、これまでの減反政策で、米農家...
-
くらし
相談コーナー(1) ■10月の相談日 ▼人権相談・行政相談 ▽古川地域(社会福祉課)本庁舎2階北側 人権:10月9日(木)・23日(木) 13時30分~16時 行政:10月9日(木)・28日(火) 13時30分~16時 問合せ:社会福祉課生活相談担当 【電話】23-9125 ▽松山地域(松山総合支所) 行政:10月20日(月) 13時30分~16時 人権:10月28日(火) 10時~15時 問合せ:松山総合支所地域振...
-
くらし
相談コーナー(2) ■認知症専門相談 認知症に関する医療や介護、対応などについて専門医が相談に応じます。 日時:10月28日(火) 9時30分~正午 場所:市役所本庁舎内 対象:認知症が気になる人、または家族 定員:先着3人 持ち物:お薬手帳(持っている人) 申込:10月17日(金)まで電話で申し込み 問合せ:高齢障がい福祉課高齢福祉担当 【電話】23-6085 ■こころの健康相談 こころの健康に不安がある人の相談に...
-
健康
休日の救急診療/平日夜間の救急診療/休日歯科など ■休日の救急診療 10月の休日救急当番医 大崎市医師会・加美郡医師会 ※診療時間内でも、時間帯によって受け付けできないことがあります。来院前に電話で相談してください。 ※都合により変更となる場合があります。電話や大崎市医師会のウェブサイトなどで確認してください。 ■平日夜間の救急診療 急病やけがなど、軽症者の「応急治療」を行います。薬は1~2日分程度しか渡すことができないので、翌日以降、かかりつけ...
-
健康
10月の骨髄バンクドナー登録・10月の献血 ■10月の骨髄バンクドナー登録 ※事前の電話予約が必要です。 問合せ:大崎保健所疾病対策班 【電話】91-0714 ■10月の献血 ※本人確認のため、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどを持参してください。 ※荒天の場合など、日程の変更や中止になることがあります。 ※献血に協力可能な事業所などを募集しています。社会福祉課地域共生社会担当(【電話】23-6012)まで連絡してください。 問...
-
くらし
おおさきのMain Dish ■「ムサカ」(10月1日(水)から提供) 大崎ジビエ(イノシシ肉)や岩出山地域のナスなどを使ったギリシャの伝統料理。なめらかなホワイトソースの中にジビエひき肉の食感が際立ち、香ばしく濃厚なチーズとの相性も抜群の一品です。(税込み1,200円) ▽ビストロてっちゃん 古川駅前大通3-1-1 内野ビル103 【電話】25-4320 定休日:水・日曜日 営業時間: ランチ 11時30分~14時(ラストオ...
-
その他
その他のお知らせ(広報おおさき 2025年10月号) 広報おおさき No.235 2025年10月1日発行【毎月1日発行】 編集・発行:大崎市総務部秘書広報課 【電話】0229-23-5023 【住所】〒989-6188 宮城県大崎市古川七日町1番1号 ■大崎市役所代表 【電話】0229-23-2111 【HP】https://www.city.osaki.miyagi.jp/ 【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2
