広報おおさき 2025年10月号
発行号の内容
-
くらし
「蕪栗沼(かぶくりぬま)・周辺水田」ラムサール条約湿地登録20周年 未来へつなぐ大崎の「宝」 人間と自然が共生する社会を実現する上で、国際的に重要な湿地として位置付けられる「ラムサール条約湿地」。 「蕪栗沼・周辺水田」のラムサール条約湿地登録から、令和7年11月で20周年を迎えます。 ■世界に認められた国際的な湿地 ラムサール条約は、昭和46年にラムサール(イラン)開催の国際会議で採択された、湿地に関する条約です。国際的に重要な湿地および生息・生育する動植物の保全...
-
くらし
『届けよう 君の想いを 未来へと』10月26日は宮城県知事選挙の投票日です あなたの投じる一票が、日本の明るい未来につながります。満18歳以上の人は、棄権することなく、清く正しい一票を投じましょう。詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 投票日時:10月26日(日) 7時から19時まで ※鳴子温泉地域は18時までです。 投票所:入場券に記載された投票所を確認してください 開票日時:同日 20時45分から 開票所:タカカツアリーナ大崎(古川総合体育館) ■大崎市で投票...
-
子育て
令和8年4月1日から入所・入園する児童を募集します! ■私立幼稚園 詳しくは、各幼稚園に問い合わせください。 対象:満3歳児~5歳児 料金: 保育料(月額)…(1)~(3)月額25,700円を超える分を負担 保育料(月額)…(4)~(6)無償 ※教材費や行事費、給食費などは各園で異なります。 申込:10月1日(水)から各幼稚園で配布する入園案内書に必要事項を明記して、各幼稚園に申し込み ▽私立幼稚園一覧 問合せ: 学校教育課学事担当【電話】23-22...
-
くらし
窓口受付時間を変更します 令和7年12月から、市役所本庁舎1階・各総合支所市民福祉課で実施します DX推進による市民サービスの向上と事務事業の見直しによるコスト削減、職員の働き方改革やワークライフバランスを実現するため、窓口業務を再構築し、市民の利便性向上と持続可能な行財政運営を推進します。 詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 ■窓口受付時間の変更 令和7年12月から、市役所本庁舎1階および各総合支所市民福祉課の...
-
くらし
職員の人数・給与などの状況 「大崎市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、大崎市職員の任免、給与、勤務状況などを公表します。 詳細は、市政情報センターや各総合支所、鬼首出張所、市ウェブサイトで閲覧できます。 各数値は、必要に応じ市役所・上下水道部、市民病院に区分しています。このうち市役所には、教育委員会、議会、選挙管理委員会、監査委員、農業委員会の各事務局が含まれています。 ■[1]職員の任免および職員数の状況...
-
イベント
ミテ・キイテ・カンジテ・ウゴキダス オオサキプレイガイド ■陸羽東線まつり~のってみっぺ~ JR陸羽東線沿線の4つの駅で、子どもから大人まで楽しめるイベントを開催します。陸羽東線に乗って各駅を巡り、「おおさき魅力満喫ツアー」を楽しみませんか。 詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 期日:10月11日(土) 問合せ:まちづくり推進課陸羽東線利活用推進室 【電話】23-5069 ■秋の有備館ライトアップ 紅葉をライトアップした国指定史跡名勝「旧有備館...
-
くらし
くらしの情報(1) ■高齢者の定期予防接種の費用を一部助成します 10月からインフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症の定期予防接種を開始します。感染症が流行する冬を迎える前に、予防接種を受けましょう。詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 ▽インフルエンザ定期予防接種 期間:10月1日(水)~令和8年1月31日(土) 自己負担額:2千円 ▽新型コロナウイルス定期予防接種 期間:10月1日(水)~令和8年3月...
-
くらし
くらしの情報(2) ■姉妹都市ダブリン市(アメリカ合衆国ジョージア州)学生派遣の参加者を募集します 詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 期間:令和8年3月24日(火)~31日(火) 内容:ホームステイなど 対象:市内在住の高校生 定員:8人程度 料金:参加費30万円程度 申込:10月28日(火)まで、申込書を三本木総合支所地域振興課に持参または郵送(989-6321 三本木字大豆坂24-3)で申し込み 問合...
-
くらし
くらしの情報(3) ■「行政相談制度」パネル展 10月の行政相談月間にちなんでパネル展を開催します。 期間:10月27日(月)~31日(金) 9時~21時(初日は正午から、最終日は10時まで) 場所:図書館(来楽里ホール)1階エントランスホール 問合せ: 東北管区行政評価局【電話】022-262-7839 社会福祉課生活相談担当【電話】23-9125 ■行政書士無料相談(予約優先) 遺言・相続、農地や在留資格などの許...
-
くらし
くらしの情報(4) ■コンビニ交付サービスを停止します システムの更新作業のため、次の期間コンビニ交付サービスによる証明書取得および利用者登録ができません。 詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 ▽10月9日(木)~13日(月)(祝) 終日 戸籍に関する各証明書、利用者登録 ▽10月14日(火)・15日(水) 終日 全ての証明書、利用者登録 問合せ:市民課証明担当 【電話】23-6079 ■市民課の日曜窓口を...
-
くらし
くらしの情報(5) ■吉野作造記念館の催し ▽いぬねこ十一番地 犬や猫の譲渡会、飲食・販売コーナー、飼い方相談などを行います。 ※犬猫の引き取りは行っていません。 日時:10月5日(日) 10時~14時 問合せ:吉野作造記念館 【電話】23-7100 ■大崎市公式LINEスマホ相談会 市LINE公式アカウントの友だち追加方法など、LINEの使い方についてサポートします。詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 日...
-
くらし
くらしの情報(6) ■「#高校生 ビジネスコンテスト2025」参加者募集 「将来起業してみたい」「新しいことをして地域を盛り上げたい」と考える高校生の参加を募集します。開催スケジュールなど詳しくは、ウェブサイトを確認してください。 対象:市内に在住、または通学している高校生(チーム参加も可能) 定員:先着50人 申込:10月1日(水)から27日(月)までウェブサイトで申し込み 問合せ:一般社団法人おおさき産業推進機構...
-
くらし
くらしの情報(7) ■若年性認知症の人と家族のつどい「せせらぎの会」 日時:10月17日(金) 10時~正午 場所:図書館(来楽里ホール) 内容:交流会、レクリエーションなど 対象:若年性認知症と診断された人、不安のある人、またはその家族 申込:10月10日(金)まで電話で申し込み 問合せ:高齢障がい福祉課高齢福祉担当 【電話】23-6085 ■健康と福祉のつどい 日時:10月18日(土) 10時~15時、10月19...
-
くらし
くらしの情報(8) ■リサイクルデザイン展示館の催し ▽手提げバッグづくり 日時:10月8日(水) 10時~15時 定員:先着10人 料金:800円 持ち物:上靴、昼食、飲み物 ▽糸のこなべ敷きづくり 日時:10月18日(土) 10時~正午、13時~15時 定員:各回先着5人 料金:700円 持ち物:上靴、エプロン ▽共通事項 申込:10月1日(水)9時から電話で申し込み 問合せ:環境保全課生活環境担当 【電話】23...
-
くらし
今月の取り組み ■全国地域安全運動(10月11日(土)~20日(月)) 犯罪のない安全・安心な地域社会の実現を目指しましょう。
-
スポーツ
古川総合スポーツ大会 ■フットサル 日時:11月3日(月)(祝) 8時30分 場所:新江合川緑地運動公園陸上競技場 対象:古川地域に在住または通勤・通学している人 種目(1チーム5人以上で編成): ・キッズ、小学生1・2年生の部、3・4年生の部、5・6年生の部 ・中学生の部 ・高校・一般の部(年齢問わず) ・30歳代の部 ・40歳代の部 ・50歳以上の部 ・少女の部 ・女子一般(中学生以上)の部 参加料:小学生チーム2...
-
くらし
農林業系汚染廃棄物の焼却処理に関するお知らせ 東京電力福島第一原子力発電所の事故で放射能汚染された農林業系汚染廃棄物の焼却処理を、中央クリーンセンター、東部クリーンセンターで実施しています。各種の放射性セシウム濃度および空間線量の測定結果は、いずれも基準値内でした。 ■各種測定結果(混焼期間:7月1日~7月31日) ▽焼却内容の実績(単位:ベクレル/kg) ※旧西部玉造クリーンセンターのモニタリングポストは、令和6年11月に撤去されました。 ...
-
くらし
大崎市の人口 他 ■9月1日現在の大崎市の人口(単位:人・世帯) 問合せ:総務課統計担当 【電話】23-5195 ■今月の納税 納期限:10月31日(金) ※市から送付する納付書や口座振替を利用している人の納期限です。口座振替を利用している人は、記帳などで残高と振替結果を確認してください。 問合せ:納税課収納担当 【電話】23-5148 ■防災行政無線各種サービス 防災行政無線の放送内容が聞き取れないときなどに、電...
-
子育て
子育て支援情報 子育てイベントや講座、育児相談などの情報を市ウェブサイトに掲載しています。ぜひチェックして、日々の子育てに役立ててください。 ※詳しくは、各子育て支援センターまで問い合わせください。
-
子育て
大崎市乳幼児健診・相談予定表・母子イベント情報 乳幼児健診・相談の日程や持ち物は、市ウェブサイトを確認してください。
- 1/2
- 1
- 2
