広報かわさき 令和7年8月号

発行号の内容
-
健康
(健康福祉センター事業)健康を守る行事の案内 ◆子供の健康 ※日程が変更になる場合があります。 ※各健診には、必ず母子手帳をお持ちください。 ※日程の変更がある場合があります。各乳幼児健診は個別に通知いたします。 ※育児相談も受け付けています。些細なことでもかまいません。お気軽にお電話ください。 ◆集団で受ける予防接種 ◆個別で受ける予防接種(定期) ※受ける前に必ず「予防接種と子どもの健康」を読んでください。 ◆成人の健康 ※日程が変更にな...
-
イベント
県南ご当地キャラクターを探せ!2025 開催中! ◆キャラクター探しの冒険に出かけよう! 実施期間:9月30日(火)まで 応募締切:10月2日(木)まで 招待状(リーフレット)に書かれたナゾを解いて、ご当地キャラクターを見つけ出す周遊型謎解きゲームです。 県南2市7町を蔵王山麓エリア(蔵王町・七ヶ宿町・白石市)、歴史街道エリア(川崎町・村田町・大河原町)、阿武隈川エリア(柴田町・角田市・丸森町)の3つに分けており、1エリア以上クリアすると賞品に応...
-
くらし
かわさき掲示板 ※作品は本紙をご覧ください。 ◆注意事項 1.掲載にあたり氏名も紹介しますので、氏名を知られたくない場合などは、ペンネームを記入してください。 2.町内全体に配布されるのは、毎月5日ごろとなります。 3.詳しくは、地域振興課広報係(【電話】84-2117)まで。 イラスト掲載者には図書カード(500円分)をプレゼント
-
くらし
8月の行政相談会~行政に関する困りごとはありませんか?~ 町民の方々を対象に、行政相談員が国や県、町のサービスや各種手続きに対する皆様の意見・苦情をお聞きし、問題解決のお手伝いをします。 相談は無料で、秘密は厳守します。 開催日時:8月12日(火)午前9時30分から11時30分まで 会場:山村開発センター1階 娯楽室(大) 問い合わせ:町民生活課窓口係 【電話】84-2112
-
くらし
8月の無料法律相談 町民の方々を対象にして、無料法律相談を実施します。家庭内のことや相続、そして契約などでお困りの方に、町で依頼した弁護士が相談に応じます。 予約制となっていますので、相談のある方は、あらかじめご連絡ください。 “町民と川崎町間の紛争”など利益相反のある相談には応じられません。ご了承ください。 開催日時:8月19日(火)午後1時30分から4時まで 会場:山村開発センター2階 研修室 相談時間:原則1人...
-
その他
まどぐち ◆町の人口と世帯数 (令和7年6月30日現在) 人口:7,776人(-14) 男:3,883人(-5) 女:3,893人(-9) 世帯数:3,379世帯(-3) ※( )内は前月比 ◆納税のお知らせ ◇8月末まで納期… ・町県民税 ・介護保険料 ・国民健康保険税 ・後期高齢者医療保険料
-
くらし
川崎町公式LINE 情報発信中! 町からのお知らせやイベント情報、災害発生時の避難所案内などを発信しています。 ぜひ、友だち追加をお願いします。 友だち追加はこちらから ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
子育て
川崎のいいとこ発信 観光協会通信 Vol.53 ◆木で遊び、木から学ぶ 里山エスクエラ イーレ!はせくら王国内の教室を活用した「里山エスクエラ」は、木のぬくもりに包まれた屋内体験施設です。木製のボールプールやおままごとセットなど、小さなお子さんが自由に遊ぶことができます。屋内施設なので、雨の日でも安心です♪ また、木のパズルやゲーム、10連けん玉など、大人も一緒になって楽しめるおもちゃもあります。ぜひお子さんと一緒に遊んでみてはいかがでしょうか...
-
その他
その他のお知らせ(広報かわさき 令和7年8月号) ◆日頃から対策!防犯防火 飲酒運転は重大な犯罪です!絶対に「しない・させない・許さない」。 ●広報 かわさき 2025 8月号 No.622 令和7年8月1日発行 編集と発行:川崎町役場地域振興課 〒989-1592 宮城県柴田郡川崎町大字前川字裏丁175番地1 【電話】0224-84-2111(代) 【URL】https://www.town.kawasaki.miyagi.jp/ 大場印刷株式...
- 2/2
- 1
- 2