広報かわさき 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
(森林と暮らしを守る)森林環境譲与税の活用状況 「森林環境譲与税」は、私有林人工林面積、林業就業者数及び人口による客観的な基準で按分(あんぶん)し、国から都道府県や市町村に譲与される税金です。 また、森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律第34条に基づき、間伐等の「森林の整備に関する施策」と人材育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等の「森林の整備の促進に関する施策」に充てることとされています。 川崎町の森林環境譲与税活用額 町ホームペ...
-
くらし
町長がゆく ◆小山町長が帯状疱疹(つづらご)の予防接種を受けたんだどや。 ・帯状疱疹(つづらご)とは? 水ぶくれや赤い発疹が出て、とても強い痛みを伴い、その痛みは3~4週間ほど続く手ごわい病気。発症の原因は水ぼうそう。多くの人が子供の頃にかかった水ぼうそう。水ぼうそうが治った後も、このウイルスは長い間体内に潜伏しています。普段は体にある免疫によってウイルスの活動が抑えられていますが、老化や疲労、病気などで免疫...
-
くらし
地域おこし協力隊だより ◆伊藤 真悟(しんご)隊員 R5年4月着任 こんにちは。川崎町森林組合で地域おこし協力隊員をしている伊藤です。まだまだ暑い夏が続きますが、皆さんは元気に過ごされていますでしょうか。 私は地域おこし協力隊になって3年目になり、現在は現場作業だけではなく、事務にも携わるようになりました。森林組合の仕事にも慣れてきたところでしたが、新しい仕事を一から覚えているので、1年目に戻ったように感じています。しか...
-
くらし
必ずご確認ください!戸籍にフリガナが記載されます ◆ご確認ください 本籍地が川崎町の方を対象に、戸籍に記載される予定の氏名のフリガナを、圧着ハガキで通知します(8月中旬発送予定)。住所が川崎町でも、本籍地が町外の場合は本籍地の市町村から通知されます。 通知書が届いたら、記載された氏名、フリガナを必ず確認してください。 なお、通知に記載されたフリガナが正しい場合は、届出不要です。令和8年5月26日以降、順次戸籍に記載されます。 ◆誤りがあった場合は...
-
健康
国保川崎病院 8月の診察予定 受付時間:午前8:30~11:30、午後1:00~4:30 ・循環器内科は、第1・2木曜日の午後のみです。 ・皮膚科は、都合により受付時間を短縮することもあります。当日電話等でご確認ください。 ・整形外科の受付時間は午後4時まで(大学病院医師は午前11時30分まで、鈴木堅二医師は午後3時まで)です。 ◆予約優先制 整形外科・内科・歯科の再診は予約優先制です。予約を取られていない方の当日診察も行いま...
-
健康
休日急患当番医及び休日歯科診療
-
しごと
(町内事業者の皆様へ)モンベル「フレンドショップ」に登録しませんか? モンベルは、日本の総合アウトドア用品メーカーで、全国に約100万人以上の会員が入会しています。 フレンドショップは、モンベル会員向けに、登録店舗が割引やサービスを提供する制度です。 登録・年会費は無料で、新規顧客層の獲得や、公式サイト・冊子などでお店を全国PRすることができます。 川崎町でも、事業者の皆様へフレンドショップ登録説明会を開催しますので、まずはご参加ください! 日時:8月6日(水) ・...
-
くらし
5,000円相当の特産品が当たる!?みやぎの21町村応援キャンペーン 県内21町村のうち、お住まいの町村以外の地元のお店(コンビニや駐車場代は除く)で、2,000円以上のお買い物をして応募すると、抽選で5,000円分の町村特産品が当たります! ぜひ、周辺の町村でのお買い物を楽しんで、応募してみてください。 期間:10月31日(金)まで 当選者数:抽選で300名 応募方法:郵送又は、応募フォームから応募してください。応募用紙は21町村の各役場や道の駅などに設置していま...
-
くらし
公共事業再評価に関する意見を募集します 県では事業着手後、一定の期間が経過している公共事業の再評価を実施しており、対象事業への意見を募集しています。 対象事業:一般国道286号支倉道路改良事業 資料公表場所: ・県政情報センター(県庁地下1階) ・県政情報コーナー(仙台を除く各地方振興事務所) ・県議会図書室(県議会庁舎) ・県ホームページ 募集期間:8月1日(金)から31日(日)まで 提出方法:詳細や提出方法は、右の二次元コードからご...
-
しごと
国税庁社会人経験者採用試験のお知らせ 仙台国税局では、社会人として経験を積まれた方を対象に、税務職員を募集しています。 受験資格:令和7年4月1日において大学等(短期大学を除く。)を卒業した日、又は大学院の課程を修了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した方。 受付期限:8月18日(月)まで 申込方法:国家公務員試験採用情報NAVI(右の二次元コード)より申し込んでください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 1次試験日:...
-
くらし
情報パック ◆いつまでも楽しく元気に! 6月24日、山村開発センターを会場に、「友愛Bigショー~永遠に、心に太陽を!~」が開催されました。このイベントは、川崎町老人クラブ連合会主催のもと、町内の老人クラブの会員たちが相互の親睦と交流を図るために開催されています。 当日は、「元気まんてん教室」の皆さんや一般の出演者が、歌や踊り、楽器演奏など、27演目を披露し、多くのお客さんがステージを楽しんでいました。 ホッ...
-
くらし
いきいき生涯学習(町民ひとり1学習・1スポーツ・1文化活動) ◆ジュニア・リーダー初級研修会 6月22日、川内北川コミュニティセンターでジュニア・リーダー初級研修会を開催しました。 受講した中山果南さん(川中2年)は「ジュニア・リーダーとして今後活動をしていくうえでの技術を学ぶことができました。先輩方に追いつけるよう努力して子供たちを楽しませられるよう頑張っていきたいです」と話してくれました。 ◆「陶芸教室」参加者募集 制作テーマ:片口鉢 日時: (1)8月...
-
くらし
情報掲示板 ◆お知らせ ◇シルバー人材センター入会説明会 事前予約不要です。気兼ねなくご参加ください。 日時:8月12日(火)午前10時から 会場:川崎町シルバー人材センター 会議室 (川崎町大字川内字北川原山214番地6 川内北川コミュニティセンター内) ※B and G海洋センター南側 対象:町内在住の60歳以上の方 会員数:162名 ※6月末現在 (男性…98名 女性…64名) 問い合わせ:一般社団法人...
-
その他
あたたかい善意に感謝(6月受付分) このほど「社会福祉のために役立ててください」と次の方々から社会福祉協議会にあたたかい善意が寄せられました。 ●郡東エクスプレス(株)仙台営業所 様 ・リハビリパンツ(M)24枚入4袋 ・テープ式おむつ(M)30枚入6袋 ・尿取りパッド30枚入19袋 ・尿取りパッド27枚入15袋 ◆使用済み切手・その他 ・匿名様 ※その他詳細は本紙をご覧ください。 ◆自動販売機募金 ※5月分 (株)サン・ベンディン...
-
子育て
(在宅子育てを応援します)川崎町在宅子育て支援給付金 乳幼児期は、子供の心と人格の土台を育む大切な時期です。川崎町では、在宅で子育てを行う保護者の方を応援するため、「在宅子育て支援給付金」を支給します。 ◆対象児童((1)~(3)すべて該当) (1)川崎町に住所を有する (2)こども園などの保育施設に入園していない (3)生後10カ月から3歳まで ※3歳になった年の年度末まで ◆支給対象者((1)~(3)すべて該当) (1)対象児童の保護者で川崎町に...
-
くらし
各種医療費助成制度に係る受給者証の更新手続きが変わります 令和7年度から医療費助成制度の「受給者証」の更新は、窓口での申請書提出が不要となります。 対象:医療費助成(子供、母子・父子家庭、障がい者)の受給者 ◆新しい更新の流れ ・審査 町が、受給者証の更新に必要な審査を行います。 ・受給者証の郵送 9月下旬頃、対象となる方へ受給者証を郵送します。 ※審査ができなかった方には、別途必要書類提出のお願いを郵送しますので、期限までに書類の提出をお願いします。 ...
-
くらし
宮城県後期養育里親・養子縁組里親登録研修を行います 様々な理由により、家庭で暮らせない子供たちを、育てる「里親」になりませんか。 ◆申込期間 8月7日(木)から9月5日(金)まで ◆研修日程 ◇基礎研修 講義:10月3日(金) 実習:10月18日(土) ◇登録前研修 講義:10月31日(金)から11月1日(土)まで 実習:11月中の連続した2日間 ◆開催場所 講義:仙台市旭ヶ丘市民センター 実習:県内の児童養護施設・乳児院 ◆申込方法 宮城県中央児...
-
イベント
皆さんの元気を支えます!地域包括支援センターイベント情報 ※日程や時間が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。 ◆喫茶「みかん」 日時:8月6日(水)、13日(水)、20日(水)、27日(水)午前9時30分から11時30分まで 会場:健康福祉センター 玄関脇ロビー 参加費:無料 ◆もの忘れ相談(要予約【電話】84-6021) 日時:8月19日(火)午後1時30分から2時まで 会場:健康福祉センター 相談医:川崎こころ病院院長 石井洋先生 ...
-
健康
(7月に住民総合健診を受けられなかった方へ)各種健診のご案内 日時:8月18日(月) ・受付…午前8時から10時まで 場所:健康福祉センター ※町国民健康保険以外の医療保険に加入の40歳から74歳までの方で、今回の健診を受ける場合は、当日、必ず受診券と保険証をお持ちください。 ※料金は加入している医療保険によって違いますので詳しくは加入している医療保険者にお問い合わせください。 ※受診票を紛失した場合は、再発行します。 ◆無料で送ります 町民バスなどで来られ...
-
子育て
親子でたのしみましょう!! ※日時や時間が変更になる場合があります。事前にご確認ください。 ◆わんぱく広場 受付時間:午前9時45分~10時 終了時間:午前11時20分 8月5日のわんぱく広場は「わんぱくなつまつり」を開催!ひよこすくいやくじ引きができますので、ぜひあそびに来てください! ◆ふれあい広場 日程:8月4日(月)、6日(水)、8日(金)、12日(火)、19日(火)、21日(木)、22日(金)、25日(月)、26日...
- 1/2
- 1
- 2