川崎町(宮城県)
新着広報記事
-
くらし
通院・買い物・友人とのお出かけに! 川崎町デマンド型乗合タクシー ◆デマンドタクシーを開始 川崎町では、これまで地域の移動手段として大きな役割を果たしていた町内唯一のタクシー事業が令和7年3月末をもって廃業したことに伴い、町民の足を確保するための新たな交通手段として、デマンド型乗合タクシーの運行を開始しました。 なお、今年度末までは実証実験として運行し、運行実績を見ながら本格的な導入の検討をしていきたいと考えています。 ◆試験運行出発式 9月1日、役場前駐車場で...
-
くらし
町長がゆく ◆愛は地球を救う ボランティアサマーフェスタ ・大人気のニジマスつかみ。小学生まで無料、小さな女の子たちは水着で挑戦。捕まえたらスタッフが焼いてくれます。これが最高。焼く人は汗がにじみます ・「米運び」の表彰。実るほど頭を垂れる稲穂かな、と礼儀正しい川崎町の子供たちです ・今回から始まった「米運び」。学年に応じて重さの違う米袋を持って走ります。ナイス・ランならぬライス・ラン? ※写真は本紙をご覧く...
-
くらし
ツキノワグマにご注意を! クマは毎年、春から秋にかけて山菜や木の実などの食物を探してよく動き回ります。今年は、特に人里での目撃情報が多く、被害等に遭わないために注意が必要です。 農作業時やハイキングなどでクマに遭遇した場合に備えましょう。 ◆クマに遭わないために ◇自分の存在を知らせる 農作業等をする際は、クマ鈴やラジオなど、音の出るものを携帯し、自分の存在をアピールするようにしましょう。 ◇活動時間に気をつける クマは、...
-
くらし
地域おこし協力隊だより ◆宮本 順(じゅん)隊員 R7年4月着任 皆さんこんにちは。今回は、私たち地域おこし協力隊が管理・運営している「お試し移住施設ENGAWA」をご紹介します。 ENGAWAは、川崎町への移住を検討している方に、川崎町での暮らしをよりリアルに体験していただくための施設です。町内の空き家を改修し、「人の縁(EN)が(GA)輪(WA)のように広がる川崎の家」という思いを込めて作られました。最大10日間、無...
-
くらし
定額減税不足額給付金の書類をご確認ください 令和7年度定額減税不足額給付金の対象となった方に、8月8日付で書類をお送りしました(右の封筒)。 ※封筒の写真は本紙をご覧ください。 書類によって提出が必要な場合がありますので、お手元に届きましたら必ず44中身をご確認ください。次の(1)~(3)のいずれかが入っています。 (1)定額減税不足額給付金のお知らせ 不足額給付金の対象であり、かつ、マイナポータルから公金口座の登録を行っている方にお送りし...
広報紙バックナンバー
-
広報かわさき 令和7年10月号
-
広報かわさき 令和7年9月号
-
広報かわさき 令和7年8月号
-
広報かわさき 令和7年7月号
-
広報かわさき 令和7年6月号
-
広報かわさき 令和7年5月号
-
広報かわさき 令和7年4月号
-
広報かわさき 令和7年3月号
-
広報かわさき 令和7年2月号
-
広報かわさき 令和7年1月号
-
広報かわさき 令和6年12月号
-
広報かわさき 令和6年11月号
-
広報かわさき 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 宮城県川崎町ホームページ
- 住所
- 柴田郡川崎町大字前川字裏丁175-1
- 電話
- 0224-84-2111
- 首長
- 小山 修作
