川崎町(宮城県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年税制改正でどう変わる? 知っておきたい所得税の「基礎控除」 ◆「103万円の壁」が「160万円」に? 令和7年12月から、税制改正により所得税の控除制度が大きく変わります。パートや副業、アルバイトをしている学生にも影響がある今回の見直し、何がどう変わるのか、ポイントをご紹介します。 ◇ポイント1 基礎控除の見直し これまで一律48万円だった基礎控除が、最大95万円に変更され、所得に応じて右記のように変動します。 なお、令和9年分以降、所得132万円超の方は...
-
健康
乳がん・子宮頸がん検診のお知らせ 下記の日程で、検診を実施します。2月の意向調査で申し込みをされた方、未回答の方へ9月下旬ごろ受診票が郵送されます。 今年から長3横封筒(ピンク色)で郵送されます。都合のよい時間に受けることができますので、ぜひこの機会に受診してください。会場はすべて健康福祉センターになります。詳細は、同封のお知らせをご覧ください。 ◆対象年齢・検査内容・料金 ※1 40歳以上の方の乳がん検診は2年に1回の受診になり...
-
くらし
軟骨伝導イヤホンを設置しました 高齢者や聴覚に不安のある方が、コミュニケーションをとりやすいように、町民生活課・税務課・保健福祉課の窓口に「軟骨伝導イヤホン」を設置しました。 「軟骨伝導イヤホン」は、耳周辺の振動を通じて音が聞こえる軟骨伝導を応用し、周囲の声が聞き取りやすくなるイヤホンです。窓口で手続きの際、使用を希望する方は、お気軽にお声掛けください。 問い合わせ: 町民生活課【電話】84-2112 税務課【電話】84-211...
-
くらし
町長がゆく ◆川崎町を愛する企業のメンメンと。 7月25日、アラバキロックフェスティバルを主催する(株)ジー・アイ・ピーの菅専務から、300万円の寄附を受ける小山町長。専務が持つ感謝状は、町長の自筆の絵と文字。ことのほか好評で「町長の絵をふるさと納税の返礼品に」との声あり? ところで、これまで13件の企業版ふるさと納税がなされましたが、社長さんが「恥ずかしがりや」で写真撮影を遠慮されたり、会社名を公表しないで...
-
くらし
地域おこし協力隊だより 大沼 繁幸(しげゆき)隊員 R5年4月着任 こんにちは!地域おこし協力隊の大沼です。 毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調を崩していないでしょうか? 私は現在、春に定植したねぎの収穫・出荷作業を行っています。「おいしいねぎをたくさんの人に食べてほしい」「川崎町産のねぎを誇れるブランドにして届けたい」そんな熱い思いを胸に、どの品種が川崎町の大地に適しているのかを数種類のねぎを育てることで研究してき...
広報紙バックナンバー
-
広報かわさき 令和7年9月号
-
広報かわさき 令和7年8月号
-
広報かわさき 令和7年7月号
-
広報かわさき 令和7年6月号
-
広報かわさき 令和7年5月号
-
広報かわさき 令和7年4月号
-
広報かわさき 令和7年3月号
-
広報かわさき 令和7年2月号
-
広報かわさき 令和7年1月号
-
広報かわさき 令和6年12月号
-
広報かわさき 令和6年11月号
-
広報かわさき 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 宮城県川崎町ホームページ
- 住所
- 柴田郡川崎町大字前川字裏丁175-1
- 電話
- 0224-84-2111
- 首長
- 小山 修作