広報かわさき 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年国勢調査へのご協力をお願いします! 国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいるすべての人及び世帯が対象です。外国人の方も対象となります。 9月上旬から下旬にかけて調査員が各世帯を訪問しますのでご協力をお願いします。 ご記入いただいた調査票は、封筒に入れて調査員に渡していただくか、郵送で提出してください。 また、インターネットでの回答も可能ですので、ぜひご活用ください。なお、ご記入いただいた内容は統計以外に使用することは...
-
くらし
国民年金だより ◆年金生活者支援給付金のお知らせ 令和7年4月から給付金の基準額が次のとおりとなりました。 この基準額をもとに年間の支給額が算出され、年金の支給日と同じ日に支給されます。 現在受給されている方には、「年金生活者支援給付金支給金額改定通知書」と「年金生活者支援給付金振込通知書」が令和7年6月に日本年金機構から送付されています。 今回から受給対象となる方には、8月下旬に、請求ハガキが届きますので、必要...
-
子育て
誕生おめでとうございます 第3子誕生祝い金を交付しました ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
9月、10月は「行政相談月間」です ~行政に関する困りごとはありませんか?~ 町民の方々を対象に、行政相談委員が国や県、町のサービスや各種手続きに対する皆様の意見・苦情をお聞きし、問題解決のお手伝いをします。 相談は無料で、秘密は厳守します。 開催日時:9月9日(火)午前9時30分から11時30分まで 会場:山村開発センター1階 娯楽室(大) 問い合わせ:町民生活課窓口係 【電話】84-2112
-
くらし
9月の無料法律相談 町民の方々を対象にして、無料法律相談を実施します。家庭内のことや相続、そして契約などでお困りの方に、町で依頼した弁護士が相談に応じます。 予約制となっていますので、相談のある方は、あらかじめご連絡ください。 “町民と川崎町間の紛争”など利益相反のある相談には応じられません。ご了承ください。 開催日時:9月24日(水)午後1時30分から4時まで 会場:山村開発センター2階 研修室 相談時間:原則1人...
-
その他
まどぐち ◆町の人口と世帯数 (令和7年7月31日現在) 人口:7,783人(+7) 男:3,892人(+9) 女:3,891人(-2) 世帯数:3,383世帯(+4) ※( )内は前月比 ◆納税のお知らせ ◇9月末まで納期 ・介護保険料 ・国民健康保険税 ・後期高齢者医療保険料
-
くらし
川崎のいいとこ発信 観光協会通信 Vol.54 ◆そば処 舌つづみ 今回紹介するのは、「舌つづみ」。店主の山田さんは、福島県会津出身。ホテルの喫茶店をはじめ、様々な仕事をしてきました。ある時、知人からの提案でうどん屋を始めることになった山田さん。うどんを作っていくなかで、そば作りにも目覚め、会津で店を構えることに。その後、仙台に出店。テナントが変わったことを機に、川崎町へ出店しました。 提供するそばは、白く細いのが特徴です。また、そば湯にもこだ...
-
その他
その他のお知らせ(広報かわさき 令和7年9月号) ◆かわさき夏祭り2025 8月10日、かわさき夏祭り2025が開催されました。写真は、準備から当日の運営、後片付けに奮闘した実行委員会・スタッフの皆さん。 (関連:本紙8ページ) ◆川崎町公式LINE情報発信中! 友だち追加はこちらから ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆日頃から対策!防犯防火 電話でのお金の話は詐欺です!すぐに誰かに確認・相談を! ●広報 かわさき 2025 9月号 No....
- 2/2
- 1
- 2