山形県 観光イベントカレンダー (2025年11月・2025年12月)
発行号の内容
-
イベント
イベント情報(21) ■やまがたブカツのミカタin山形 日程:11/22(土) 市町村:山形市 概要:県内各地域におけるクラブ活動や自治体の取組みを広く県民に発信し、部活動の地域展開に向けた理解促進と関係者間のネットワーク強化を図ります。 ・スポーツのプロ選手等による部活動地域展開に向けたシンポジウム ・各市町村・クラブの取組紹介 ・体験ブース 時間…10:00~16:00 場所:山形国際交流プラザ 山形ビッグウィング...
-
イベント
イベント情報(22) ■出羽三山神社 新嘗祭 日程:11/23(日・祝) 市町村:鶴岡市 概要:新嘗祭は、秋の収穫に感謝し、国家の安寧と五穀豊穣を祈る神事であり、羽黒山の山頂にある三つの神様が合祀された三神合祭殿で毎年執り行われます。 場所:羽黒山・三神合祭殿 問い合わせ:出羽三山神社 【電話】0235-62-2355 ■救護動物を学んで、自分だけの羽根ペンを作ろう! 日程:11/23(日・祝) 市町村:河北町 概要:...
-
イベント
イベント情報(23) ■古代風ブレスレットをつくろう 日程:11/29(土) 市町村:高畠町 概要:古代から人々の生活で使われてきた「麻」のひもを編んで自分だけのブレスレットをつくります。 HP等:https://ukitamu.pupu.jp/%e5%82%ac%e3%81%97%e7%89%a9%e6%a1%88%e5%86%89/ 場所:山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 問い合わせ:山形県立うきたむ風土記の丘...
-
イベント
イベント情報(24) ■最上峡芭蕉ライン観光 こたつ舟 日程:12/1(月)~3/31(火) 市町村:戸沢村 概要:降り積もった雪と澄み切った空気が水墨画のような幽玄な景色を生み出す最上峡。足元ぬくぬくの「こたつ舟」で舟中弁当等おいしい食事(要予約)を楽しみながら最上峡の風情を堪能しませんか。 こたつ舟定期船 時間についてはHPでご確認ください。 ・乗船料金 大人3,000円、小学生1,500円、幼児無料 ・弁当 要予...
-
イベント
イベント情報(25) ■特別展「両羽博物図譜~博物学者松森胤保に描かれた動物たち~」展示解説会 日程:12/6(土) 市町村:山形市 概要:当館学芸員による特別展「両羽博物図譜~博物学者松森胤保に描かれた動物たち~」展示の解説会を開催します。 ・時間 13:30~14:00 場所:山形県立博物館 第3展示室(山形駅から徒歩10分) 問い合わせ:山形県立博物館学芸課広報担当 【電話】023-645-1111 ■第44回み...
-
イベント
イベント情報(26) ■特別展「両羽博物図譜~博物学者松森胤保に描かれた動物たち~」記念講演会 日程:12/7(日) 市町村:山形市 概要:飽海地域史研究会の小野寺雅昭氏による記念講演会「日記から読み解く松森胤保と動物の関わり」を開催します。 ・時間 13:30~15:30 場所:山形県立博物館 講堂(山形駅から徒歩10分) 問い合わせ:山形県立博物館学芸課広報担当 【電話】023-645-1111 ■ぽんぽマルシェ ...
-
イベント
イベント情報(27) ■産直あさひ・グー やまのごっつおまつり 日程:12/14(日) 市町村:鶴岡市 概要:朝日地域の食材を使ったお母さんたち自慢の味の数々を、バイキング形式で、お持ち帰りのうえお楽しみください。 ・時間 10:30~14:00 ・料金 1皿につき120円 場所:産直あさひ・グー (山形道庄内あさひICより、車で2分) 問い合わせ:産直あさひ・グー 【電話】0235-58-1455 ■年越しそば打ち体...
-
イベント
イベント情報(28) ■「雪の降るまちを」鶴岡冬まつりライトアップ 日程:12/23(火)~2/28(土) 市町村:鶴岡市 概要:鶴岡の冬の風物詩「鶴岡冬まつり」のイベントのひとつです。鶴岡公園内の大宝館周辺をライトアップします。 ・時間 16:30~22:00(12/31は翌朝7:00迄) 場所:大宝館 問い合わせ:鶴岡冬まつり実行委員会 【電話】0235-35-1301 ■マイタウンコンサート2025長井公演 日程...
-
スポーツ
プロスポーツ試合情報(県内版)
-
イベント
山形交響楽団演奏会(県内版)
-
スポーツ
スキー場オープン情報等(1) ※降雪状況により変更となる場合があります。
-
スポーツ
スキー場オープン情報等(2) ※降雪状況により変更となる場合があります。
- 2/2
- 1
- 2
