広報やちよ お知らせ版 12月15日号(令和6年度)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ
■年末のくみ取り 年末は、浄化槽のくみ取りの依頼が集中し、応じきれない場合があります。お早めに許可業者に依頼してください。なお、次の期間が受け入れ休止となります。 期間:令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日) 問合せ:城山公苑 【電話】0297-43-7221 ■フィットネスパーク・きぬ年末年始休園日 フィットネスパーク・きぬ(ほっとランド・きぬ)は、次の期間休園します。 期間:令和6…
-
しごと
令和7・8年度「物品納入・役務提供」入札参加資格審査申請の受け付け
受付期間:令和7年1月15日(水)~2月20日(木)(土日祝日は除く) 受付時間:午前8時30分~午後5時(正午~午後1時は除く) 受付場所:役場3階財務課契約検査係 受付方法:原則郵送 ※締切日必着 有効期間:令和7年4月1日(火)~令和9年3月31日(水) 体裁:申請書類をA4フラットファイルに綴じ(黄色)A4フラットファイル背表紙に「商号または名称」のみを記入 申請部数:1部 ※詳細は、右記…
-
くらし
ごみの野焼きは犯罪です!
家庭や事業所から出るごみを野外で焼却することは法律違反です。ごみは分別し、適正に処理しましょう。 ■周囲の方への迷惑になります 有害物質の発生による大気汚染や悪臭の原因となり、環境や健康に悪影響を及ぼします。 (例)煙が家の中まで入ってくる。煙で咳が止まらない。 ■処罰の対象となります 違反した場合、5年以下の懲役もしくは1千万円以下(法人は3億円以下)の罰金のいずれか、または両方が科せられます。…
-
くらし
【消費生活センター】1月の相談日
相談日:8日(水)、10日(金)、15日(水)、17日(金)、22日(水)、24日(金)、31日(金) 場所:役場2階相談室4 問合せ:八千代町消費生活センター 【電話】内線5204
-
スポーツ
募集
■第3回『ココカラアップ教室』参加者募集 期間:令和7年1月10日(金)~3月14日(金)のうち毎週金曜日(全10回)、午前10時~11時30分 ※第4回目の1月31日(金)のみ午後1時30分~3時 場所:中央公民館1階高齢者研修室 対象者:町内在住の65歳以上で、要介護等の認定を受けていない人 定員:20人(先着順、初めて参加する人優先) 参加費:無料 内容:各専門職(薬剤師、理学療法士、管理栄…
-
子育て
児童手当制度改正による変更点について
令和6年9月時点で児童手当を受給していなかった方(所得制限により消滅、令和6年3月31日で一番下の児童が中学校を卒業)は申請手続きが必要です。また、監護や生計の負担をしている大学生年代の子がいて、その子と高校生年代以下の児童を含めると3人以上となる場合は、申請により大学生年代の子から児童数をカウントすることができます。改正後の金額は令和6年10月分から適用となりますが、申請期限を過ぎるとさかのぼっ…
-
イベント
第51回こうみんかんミニシアター
やちよシネマクラブ主催の「第51回こうみんかんミニシアター」で、動物と人との絆、家族の愛情を描いた2作品を上映します。皆さまお誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。 日時:令和7年2月8日(土) 第1部…午前10時~(午前9時30分開場) 第2部…午後1時30分~(午後1時開場) 場所:中央公民館1階大ホール 入場料:無料 上映作品: 第1部『石岡タロー』 監督…石坂アツシ 第2部『母べえ』 …
-
しごと
シルバー人材センター「入会説明会」
町内にお住まいの、健康で働く意欲のある60歳以上の方は、是非ご参加ください。 日時:令和7年1月15日(水)、2月19日(水) 午前10時~(毎月第3水曜日開催) 申込方法:事前に電話または窓口で申し込み 問い合わせ:公益社団法人下妻地方広域シルバー人材センター 八千代地区センター 【電話】0296-49-3815【FAX】0296-49-3814
-
くらし
図書館
・ホームページから貸出中の資料の予約(町内在住在勤・在学の方のみ)や蔵書検索ができます ・電話で「資料の予約」(町内在住・在勤・在学の方のみ)、「貸出資料本の延長」ができます 開館時間:午前10時~午後6時 1月の休館日:1日(水)~4日(土)、6日(月)、13日(月)、14日(火)、16日(木)、20日(月)、27日(月) ■催し物案内 ▽プレゼントつき!新春恒例!本の福袋 さまざまなテーマの「…
-
くらし
1月の保健センターガイド
■乳幼児健診 受付時間は、個別通知でお知らせします。 ■乳幼児相談 受付:午前9:45~10:00 ■予防接種 ・転入・紛失等により予診票・受診券をご希望の方(相談のある方)は、保健センターへお越しになる前にお電話ください。原則、予診票・受診券の再発行はいたしません。大切に保管してください。 ■健康づくり事業 ■住民健診 ※詳細は、令和6年度八千代町保健事業予定表をご覧ください。 問合せ:保健セン…
-
くらし
1月の救急医療体制一覧
医療機関を受診される際は、必ず事前に電話でご相談ください。 Please call the following contact in advance when you want to have a consultation to the doctor. ■下妻市休日在宅当番医 午前9時30分~午後4時 ※市外局番は「0296」です。 ■茨城県救急医療情報システム 休日や夜間の急病時に対応している医…
-
その他
その他のお知らせ(広報やちよ お知らせ版 12月15日号(令和6年度))
広報やちよ お知らせ版 2024.12.15 No.792 編集・発行:八千代町秘書公室秘書課 〒300-3592 茨城県結城郡八千代町大字菅谷1170番地 問合せ:八千代町役場 【電話】0296-48-1111(代表) 役場へのお電話は、代表番号におかけのうえ、電話交換担当に内線番号をお申し付けください。 【HP】https://www.town.ibaraki-yachiyo.lg.jp/【E…