八千代町(茨城県)

新着広報記事
-
イベント
八千代の夏 7月26日、役場南側駐車場で「第28回八千代町夏まつり」を開催しました。今回は、ステージでの歌や踊りの披露、各行政区のみこし、山車の練り歩きなどの内容に加え、町地域おこし協力隊による「外国人浴衣試着体験」も実施し、浴衣を着た外国人参加者が地元住民と一緒にやぐらを囲んで盆踊りを楽しむ場面もありました。 また、お笑い芸人の「R藤本」「Everybody」「素敵じゃないか」の3組によるお笑いライブ、打ち...
-
くらし
9月は「茨城県認知症を知る月間」 茨城県では、平成18年より毎年9月を「茨城県認知症を知る月間」として、認知症に対する正しい理解の普及・啓発に関する各種広報活動や研修等を実施しています。 ■認知症とは 誰にでも起こりうる脳の病気によるもので、アルツハイマー病やレビー小体型認知症、脳卒中など、さまざまな原因で記憶力や判断力に支障が出ている状態を指します。 ■高齢者の5人に1人が認知症に? 令和2年時点で国内の65歳以上の認知症の方は...
-
健康
新型コロナウイルス・インフルエンザ予防接種の費用を助成 問い合わせ:保健センター 【電話】0296-48-1955
-
子育て
小児インフルエンザ予防接種の費用を助成 対象者:八千代町に住民登録があり、接種当日に満1歳から中学3年生までの人 ※医療機関によって、接種可能な年齢が異なります。ご予約の際にご確認ください。 ※予診票は指定医療機関にあります。 接種期間:令和7年10月1日(水)~令和8年1月31日(土) 助成金額:1回2,000円 ※医療機関が定めた接種金額から、助成金額を差し引いた額が自己負担となります。 ※指定医療機関以外で接種する場合は、全額自己...
-
くらし
9月は「動物愛護月間」 茨城県では、動物の愛護と正しい飼い方について関心と理解を深めていくことを目的に、9月を「動物愛護月間」としています。期間中は、下記の啓発イベントを開催します。 ■動物愛護パネル展 ▽水戸会場 期間:9月17日(水)~29日(月) 場所:茨城県庁行政棟2階県政広報コーナー ▽つくば会場 期間:9月24日(水)~30日(火) 場所:つくばわんわんランド内 ■動物愛護フェア 日時:9月27日(土) (1...
広報紙バックナンバー
-
広報やちよ 9月号(令和7年度)
-
広報やちよ お知らせ版 8月15日号(令和7年度)
-
広報やちよ 8月号(令和7年度)
-
広報やちよ お知らせ版 7月15日号(令和7年度)
-
広報やちよ 7月号(令和7年度)
-
広報やちよ お知らせ版 6月15日号(令和7年度)
-
広報やちよ 6月号(令和7年度)
-
広報やちよ お知らせ版 5月15日号(令和7年度)
-
広報やちよ 5月号(令和7年度)
-
広報やちよ お知らせ版 4月15日号(令和7年度)
-
広報やちよ 4月号(令和7年度)
-
広報やちよ お知らせ版 3月15日号(令和6年度)
-
広報やちよ 3月号(令和6年度)
-
広報やちよ お知らせ版 2月15日号(令和6年度)
-
広報やちよ 2月号(令和6年度)
-
広報やちよ お知らせ版 1月15日号(令和6年度)
-
広報やちよ 1月号(令和6年度)
-
広報やちよ お知らせ版 12月15日号(令和6年度)
-
広報やちよ 12月号(令和6年度)
-
広報やちよ お知らせ版 11月15日号(令和6年度)
-
広報やちよ 11月号(令和6年度)
-
広報やちよ お知らせ版 10月15日号(令和6年度)
-
広報やちよ 10月号(令和6年度)
-
広報やちよ お知らせ版 9月15日号(令和6年度)
-
広報やちよ 9月号(令和6年度)
-
広報やちよ お知らせ版 8月15日号(令和6年度)
自治体データ
- 住所
- 結城郡八千代町大字菅谷1170
- 電話
- 0296-48-1111
- 首長
- 野村 勇