広報那須 令和7年7月号

発行号の内容
-
その他
表紙の話 ◆成長はやってみるから始まる! ~那須中央中学校マイチャレンジ~ 今回は那須中央中学校のマイチャレンジの様子を表紙に選びました。町内外の36事業所に協力いただき、生徒がさまざまな職種の仕事を体験しました。生徒は初めて体験する仕事に緊張した様子で、一生懸命取り組みました。
-
くらし
無料相談会 ※1 子育て相談…別日の希望がある方はご相談ください。 ※2 交通事故巡回相談…相談日3日前(土日祝日等を除く)までに電話で予約。予約がないときは、巡回相談を実施しません。 ※3 広域無料法律相談…7月31日(木)~8月6日(水)の期間に電話で予約。 ※4 那須地区地域包括支援センター対象地区(黒田原、田中、大島、逃室、夕狩、成沢、芦野、寄居、富岡、伊王野、美野沢、稲沢) ※5 高原地区地域包括支...
-
くらし
消費の豆知識 ◆令和6年度の相談状況 令和6年度に町に寄せられた消費生活相談は168件で、前年度件数に対し約10%減となりました。 主な相談内容は、インターネットなどでの通信販売による契約トラブルでした。途中で解約ができないものや、購入後連絡が取れなくなってしまう場合もあるので商品を購入する際は、事業者の情報と購入の条件をしっかりと確認のうえ、申し込みをしましょう。 また、このような案件に限らず、普段の消費生活...
-
くらし
令和7年7月・8月のカレンダー 7月10日~8月10日 ※休館案内 表示と問合せは以下のとおりです。最新の情報は、各施設にお問い合わせください。 図書館:那須町立図書館(【電話】72-5840) スポセン:那須町スポーツセンター(【電話】72-5959) 文セン:那須町文化センター(【電話】72-6565) 探訪館:那須歴史探訪館(【電話】74-7007) ドーム:那須スイミングドーム(【電話】72-6788) ゆめプラザ・那須...
-
くらし
7月の納税 納期限:7月31日(木) ・固定資産税2期 ・国民健康保険税1期 ・介護保険料1期 ・後期高齢者医療保険料1期 納め忘れの町税はありませんか?今一度ご確認ください。 ・納税は便利な口座振替で! ・コンビニでも納められます。 ・クレジットカード納付や、PayPayでの納付もできます。 詳しくは税務課まで 問合せ:【電話】72-6904
-
文化
那須の歴史再発見! ◆那須町の地域文化遺産 vol.3 今回は、大同開拓農業協同組合と「開拓碑」について紹介します。 大同開拓農業協同組合は、元満洲開拓民である上の台開拓組合と桜ヶ丘開拓組合が合併してできた組合です。 上の台開拓組合の方々の多くは、満蒙開拓青少年義勇軍として現在の中国・黒竜江省に赴いた凌雲義勇隊開拓団出身者と、地元入植者で組織されていました。昭和21年、元凌雲義勇隊開拓団長である佐藤修が、白河の中央開...
-
その他
町の世帯と人口 (6月1日現在・住民基本台帳)()の数字は前月比 ・世帯数:10,841世帯(+18) ・人口:23,425人(-34) 男:11,658人(-35) 女:11,767人(+1) 出生:3人(-3) 死亡:31人(-8) 転入:91人(-23) 転出:67人(-13) その他:-9人
-
その他
かっこう 7月7日は七夕です。七夕というと、離れ離れの織姫と彦星がこの日だけ天の川を渡り会うことが許されるという物語で、笹の枝を装飾し願い事を書いた短冊を結ぶ、そんなイメージがありますが、もともとは中国の伝説で、日本に渡り日本の風習が掛け合わさり現代に伝わっているものだそうです。 織姫と彦星は働かずに怠けてしまったため天帝の怒りを買い引き離されてしまいました。仕事や学業など何事も勤勉に取り組むことはとても大...
-
その他
その他のお知らせ(広報那須 令和7年7月号) ◆音訳ボランティアの協力を得て、目の不自由な人のために音訳版広報那須を作成しています。 詳しくは広報広聴係まで ◆「電気使用安全月間」につきましては、本紙をご覧ください。 ◆広報那須8月号 8月5日(火)発行 ◆広報那須がスマートフォンなどで読むことができます ◆「こんにちは赤ちゃん」コーナーの写真を随時募集しています。 詳しくは企画政策課広報広聴係(【電話】72-6935)まで。 ◆QRコードは...