市報さいたま 南区版 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
今月の休日窓口
日時:4月27日(日)8時30分~17時15分 住民異動・戸籍の届出、各種証明書の交付など、一部の業務を取り扱います。 詳しくは、市ホームページを確認又はさいたまコールセンターにお問い合わせください。 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
くらし
令和7年度 集合狂犬病予防注射
生後91日以上の犬を飼っている方は、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。南区内の集合狂犬病予防注射の日程及び会場は以下のとおりです。 ※終了時刻を過ぎると受付できません。時間に余裕をもってお越しください。 料金…3,500円 内訳 ・予防注射料金 2,950円 ・注射済票交付手数料 550円 ※新規登録の場合、登録手数料3,000円が加算され6,500円になります。 ※つり銭のな…
-
くらし
高齢者の皆さんの心配事は、シニアサポートセンター(地域包括支援センター)にご相談ください!
シニアサポートセンターでは、高齢者の皆さんが安心していきいきと暮らせるように、ご自身やご家族の介護についての相談、高齢者虐待の早期発見や成年後見制度の案内、消費者被害についての相談など、様々な心配事に対して支援を行っています。「介護を受けるにはどうしたらいいの?」「悪徳商法の被害にあってしまった」「最近、物忘れが多くなってきて不安」などの相談がありましたら、まずはお気軽にご連絡ください。 年末年始…
-
健康
4月のすこやか運動教室(一般介護予防事業)
どなたでもできる簡単な運動を行う教室です。タオル、飲み物持参で直接会場の運動遊具前へ。 ※雨天中止 対象:65歳以上の方 参加費:無料 問合せ:南区高齢介護課 【電話】844・7177【FAX】844・7277
-
イベント
「南区まちづくり功労者顕彰式」を開催しました
区内で地域活動に尽力されている自治会の役員の方々に敬意を表し、その功績を讃えるため、2月15日(土)にさいたま市文化センターで開催し、被顕彰者43名へ区長から感謝状と記念品を贈呈しました。 問合せ:南区コミュニティ課 【電話】844・7131【FAX】844・7271
-
文化
5月1日さいたま市民の日記念 パネル展・写真展を開催します
南区の魅力がいっぱいのパネル展と写真展を開催します。 展示場所:サウスピア3階ロビー 問合せ:南区コミュニティ課 【電話】844・7130【FAX】844・7271
-
イベント
白幡ハナミズキ祭を開催します
春の日差しの暖かさが感じられるこの季節、地域のお祭りに出かけてみませんか。 日時:4月19日(土)10時~14時 会場:花と緑の散歩道(白幡5丁目) 内容:模擬店、子ども向けゲームコーナー、近隣福祉施設による販売など ※雨天決行(ただし内容の変更あり) 後援:さいたま市南区 主催・問合せ:社会福祉法人南桜会(なんおうかい) 【電話】864・1400
-
文化
はじめまして、浦和南高等学校写真部です!
今月から、市報さいたま南区版の表紙に、浦和南高等学校写真部のご協力をいただくことになりました。一年を通して随時表紙を飾ります。フレッシュな視点で切り取る南区のワンシーンをお楽しみに! ◆写真部の紹介 浦和南高等学校写真部は、埼玉県高等学校写真連盟写真展などをはじめとする各写真展で実績を残せるよう、日々写真の腕を上げるべく、努力を重ねています。 「No1でなくOnly1の作品を」「日常のエモいを切り…
-
その他
南区インフォメーションコーナー
・特に案内がない場合、定員は制限なし、参加費は無料、各回の内容は同じです。 ・中止や内容を変更する場合があります。詳しくは、市ホームページを確認又は各施設へお問い合わせください。
-
くらし
図書館からのお知らせ
問合せ: 武蔵浦和図書館【電話】844・7210【FAX】844・7207 南浦和図書館【電話】862・8568【FAX】862・8589 東浦和図書館【電話】875・9977【FAX】875・9687 ◆移動図書館 明花公園 4月8日(火)・22日(火)13:20~14:10 ※雨天中止。駐車場はありません。 問合せ:大宮西部図書館 【電話】664・4946【FAX】667・7715
-
イベント
公民館からのお知らせ
申込みの受付時間は、各館にお問い合わせください。 問合せ: 文蔵公民館【電話】845・5151【FAX】845・5152 南浦和公民館【電話】882・6035【FAX】886・5856 谷田公民館【電話・FAX】882・9272 六辻公民館【電話・FAX】861・1930 西浦和公民館【電話・FAX】862・9522 別所公民館【電話・FAX】864・6781 東浦和公民館【電話・FAX】874・…
-
子育て
児童センターからのお知らせ
問合せ: 文蔵児童センター【電話】845・5153【FAX】845・5154 浦和別所児童センター【電話】845・8340【FAX】845・8352
-
健康
南区保健センターからのお知らせ
・育児や健康に関する相談は、電話・オンラインでも受け付けています。 ・会場名の案内がない事業は、南区保健センター(サウスピア7階)が会場となります。 ※教室等に参加する際は、感染予防のご協力をお願いします。各教室は換気をしながら実施するため、体温調整がしやすいよう、着脱可能な服装でお越しください。 詳しくは、市ホームページを確認、又は保健センターへお問い合わせください。 ■[電子申請] 申込みはこ…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 南区版 2025年4月号)
※中止や内容を変更する場合があります。詳しくは、市ホームページを確認又は各問合せ先へご連絡ください。 ■表紙 笹目川の桜 写真提供:さいたま市立浦和南高等学校 写真部 ■南区役所 〒336-8586 南区別所7丁目20番1号(サウスピア4階~7階) 【電話】838・1111(代表)【FAX】844・7270 ■南区の人口と世帯数(令和7年3月1日現在) 人口:195,387人(男…97,715人 …