広報いるま 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
市民と文化(2)
☆は市民団体・サークル等のイベントです。 ■第22回 歌謡の祭典☆ 日時:10月20日(日)9時から 場所:産業文化センター 内容:カラオケ発表会 主催:入間市歌謡連盟 問い合わせ:小林 【電話】2962-1560 ■狭山茶で楽しむ!手作り紅茶と釜炒り茶教室 日時:10月27日(日)10時~11時30分 場所:農村環境改善センター 内容:生茶葉を使用した茶づくりと試飲 定員:16人(抽選) 参加費…
-
くらし
〔コラム〕未来へのリレー
生産者と連携したデジタル技術で進化するお茶栽培の最前線 埼玉県茶業研究所 茶業技術研究担当 技師 工藤 健さん ○プロフィール 2017年4月に埼玉県入庁。茶業研究所配属。主にお茶の栽培に関する試験研究を担当。研究所と生産者の双方向で技術開発を行えないかと考え、デジタル技術に着目。 プログラミング等の知識と技術を独学で習得。 入庁8年目で異動経験がないのは県職員として珍しい。 上谷ヶ貫にある埼玉県…
-
子育て
SDGs ~未来のために、いまできること~東金子中学校編
私たちの身近なところでできる小さな活動の積み重ねがSDGsの達成に繋がります。中学校での取組を通じ、どんなことができるか一緒に考えていきましょう。 本校の生徒会本部では、年間を通して、コンタクトレンズケースとペットボトルキャップの回収に取り組んでいます。令和5年度は年間で3回実施し、2種類合わせて約20kg回収することができました。この取り組みは、生徒達が環境問題について考えるきっかけにつながって…
-
イベント
ダイアプラン(埼玉県西部地域まちづくり協議会)からのお知らせ
■ところざわまつり 日時:10月13日(日)10時30分~21時(雨天決行) ※10時~21時で交通規制あり 場所:所沢駅西口~金山町交差点 内容:各町の誇りである山車が所沢の夜を彩る伝統のお祭り 問い合わせ:所沢市商業観光課 【電話】2998-9155
-
くらし
「彩の国動物愛護推進員」募集
日時:11月30日(土)まで 問い合わせ:埼玉県保健医療部生活衛生課総務・動物指導担当、生活環境課
-
くらし
役立っています、配分金
埼玉県都市ボートレース企業団からの配分金は、貴重な一般財源として活用しています。 ■ボートレース戸田開催予定日 10月2日(水)~5日(土)、8日(火)~13日(日)、22日(火)~27日(日)、11月1日(金)~4日(月・休)、7日(木)~12日(火)、15日(金)~18日(月)、21日(木)~24日(日)、12月1日(日)~4日(水)、7日(土)~10日(火)、13日(金)~16日(月)、20…
-
その他
その他のお知らせ (広報いるま 令和6年10月1日号)
■施設問い合わせ ・博物館アリット【電話】2934-7711 ・健康福祉センター【電話】2966-5511 ・文化創造アトリエ・アミーゴ【電話】2931-3500 ・図書館本館【電話】2964-2415 ・産業文化センター【電話】2964-8377 ・児童センター【電話】2963-9611 ・総合クリーンセンター【電話】2934-5546 ・青少年活動センター【電話】2962-1005 ・市民体育…
- 2/2
- 1
- 2