入間市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
〔特集〕令和7年度当初予算スタート(1)
一般会計:553億1,000万円 特別会計:307億6,275万円 令和7年度当初予算が、2月の市議会定例会で成立しました。一般会計当初予算総額は、553億1,000万円となりました。 歳入においては社会情勢や経済指標などから市税は増額となりましたが、一般財源の大幅な増収が見込めないことから、適債事業には市債を最大限活用するとともに、公共施設整備基金の活用も図りました。 歳出においては民間保育所整…
-
くらし
〔特集〕令和7年度当初予算スタート(2)
■6つの施策の大綱と主な事業 第6次総合計画に掲げる施策の大綱ごとに主な事業を掲載します。 (1)つながりを大切にしたまちづくり 誰もがまちづくりに参加できる環境を整え、市民活動の充実を図ることで、市民同士や団体、各地域のつながりを大切にしたまちをつくります。 ○施設改修事業(地区センター費) 2億4,525万円 西武地区センターが地域の拠点として長く利用できるよう、屋上防水等の改修工事を行います…
-
くらし
〔特集〕令和7年度当初予算スタート(3)
(5)活気に満ちたまちづくり 産業振興、地域の特性を活かした観光資源のアピール、新しい市民文化の創造・発信に取り組むことで、まちもひとも活気に満ちたまちをつくります。 ○観光振興事業 973万円 茶畑テラス「茶の輪」事業を通じた観光誘客や狭山茶振興、ロケーションサービス実施による当市のPRや地域経済の活性化により、観光振興を図ります。 ○狭山茶ブランド振興プロジェクト事業 220万円 おいしい狭山…
-
くらし
〔特集〕令和7年度当初予算スタート(4)
■特別会計・企業会計の主な事業 ▼特別会計 ○国民健康保険 140億3,290万円 ・被保険者の健康保持増進、健康寿命の延伸と医療費の適正化を図るため、データヘルス計画に基づく糖尿病性腎症重症化予防事業等を実施します。 ・特定健康診査の受診率向上、特定保健指導の実施率向上および生活習慣病予防を中心とする保健事業の実施に努めます。 ・国民健康保険税の収納率の向上に努め、安定した事業運営を図ります。 …
-
くらし
入間市の財政状況
入間市の予算規模は11年連続で過去最高を更新しており、令和4年度からの3年間で100億円以上の増額となっています。借金である市債残高は令和6年度と比較して約40億円増加し、こちらも過去最高となりました。一方、貯金である財政調整基金は令和7年度末には約17億円となっている見込みで、目標としている25億円を下回り、公共施設整備基金と合計することでなんとか約26億円を確保しています。また、財政構造の硬直…
広報紙バックナンバー
-
広報いるま 令和7年4月1日号
-
広報いるま 令和7年3月1日号
-
広報いるま 令和7年2月1日号
-
広報いるま 令和7年1月1日号
-
広報いるま 令和6年12月1日号
-
広報いるま 令和6年11月1日号
-
広報いるま 令和6年10月1日号
-
広報いるま 令和6年9月1日号
-
広報いるま 令和6年8月1日号
-
広報いるま 令和6年7月1日号
-
広報いるま 令和6年6月1日号
-
広報いるま 令和6年5月1日号
-
広報いるま 令和6年4月1日号
自治体データ
- HP
- 埼玉県入間市ホームページ
- 住所
- 入間市豊岡1-16-1
- 電話
- 04-2964-1111
- 首長
- 杉島 理一郎