ちば市政だより 稲毛区版 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
国勢調査2025 令和7年国勢調査を実施します 5年に一度、全員参加の統計調査 国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、最も重要な統計調査で、大正9年の調査開始以来、今年で22回目の実施となります。 ◇調査の概要 調査期日:10月1日現在の状況で調査します。 調査対象:市内にお住いのすべての人、世帯 ◇調査の流れ (1)9月中旬に調査のチラシを郵便受けなどへ配布します。 (2)9月下旬に調査員が世帯を訪問し、世帯人数を聞き取り、調査書類を配布します。(何度か...
-
講座
血糖値が気になる方の教室 血糖値が高くても、初期の段階では自覚症状がありません。糖尿病を予防するために、まずは正しい知識を持ち、「今」できることを見つけてみませんか?6回コースの教室です。ご参加お待ちしています。 会場:稲毛保健福祉センター2階 対象:血糖値が高めの方、またはご家族(治療中の方はご遠慮ください) 定員:先着15人 申込方法:9月1日(月曜日)9時から電話で 申込方法・問い合わせ:稲毛保健福祉センター健康課健...
-
スポーツ
ボッチャ体験会を開催します イオン稲毛店で、ボッチャ体験会を開催します。 この機会に、パリパラリンピックでも注目された、稲毛区ゆかりのスポーツであるボッチャを体験してみませんか。 日時:9月6日(土曜日)10時から15時 会場:イオン稲毛店 地下1階フードコート 内容:試合形式の体験会 など 対象:年齢や障害、競技経験の有無に関係なく参加できる体験会です。 料金:無料 参加方法:当日直接会場へ(受付は14時30分まで) 問い...
-
講座
傾聴ボランティア入門講座 日時:10月2日(木曜日)、10月9日(木曜日) 10時から12時 全2回 会場:稲毛保健福祉センター3階 大会議室 内容:他者とのコミュニケーションを円滑にする傾聴の基礎的な技術を学びます。 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:先着20人 申込方法:9月1日(月曜日)9時から電話・FAX・メールで、市社会福祉協議会稲毛区ボランティアセンターへ。 備考:本講座は、ちばシティポイント対象事業です。...
-
健康
健康ひろば 稲毛区健康スローガン 『自分の血圧知っていますか?』 稲毛保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。 参加する際は、体調を確認の上、お越しください。 場所:稲毛保健福祉センター(稲毛区穴川4-12-4) 申込方法:9月1日(月曜日)9時から電話で、同センター健康課各班へ 特に記載のないものは予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 稲毛区健康課」で検索 問い合わせ:...
-
イベント
お知らせ ■穴川コミュニティセンター (1)太巻き寿司教室 「はねうさぎ」と「ぶどう」の巻き寿司を作ります。 日時:9月25日(木曜日)10時30分から12時30分 対象:中学生以上 定員:16人 持ち物:エプロン、三角巾、ふきん、サランラップ、巻きす(お持ちの方)、キッチンペーパー、お持ち帰り用容器、マスク 料金:3,000円 (2)穴川 金曜ロードショー 「シャレード」 日時:9月26日(金曜日)14時...
-
くらし
各種相談案内(無料) ■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活上の心配ごと 月曜日から木曜日 9時から16時 金曜日 9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談 毎週水曜日 9時から16時 *上記相談で面談希望の方は、あらかじめお問い合わせください。 ◇行政相談 行政活動全般に関する相談 9月2日(火曜日) 9時から12時 ■相談は面談のみ ◇法律相談 相続・離婚・訴訟など 毎週金曜日 13時から16時 定員…各6人...
-
くらし
今月の区役所休日開庁日 9月14日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 稲毛区版 令和7年9月号) ■ちば市政だより 2025年9月号 稲毛区版 2025年9月1日(月曜日) No.402(毎月1日発行) ■人口など 人口:160,884人 前月比32人減 (男80,278人 女80,606人) 世帯数:79,696世帯 (2025年8月1日現在) ■稲毛区役所 【電話】043-284-6111(代表) 〒263-8733 千葉市稲毛区穴川4丁目12番1号 「千葉市 稲毛区役所」で検索 ■区版編...