こうほう佐倉 2025年7月15日号(1457号)

発行号の内容
-
くらし
佐倉瓦版(市民団体のお知らせ)_サークル(2) ■コーラス 第2・4金曜午後1時~3時 根郷公 入会金:1000円 会費:月2000円 問合せ:シニアコーラス根郷・金井 【電話】484-1014 ■草笛・リーフル 第4木曜午前9時30分~正午 Galerie Liebe 会費:1回500円 問合せ:草笛andリーフルを楽しむ会~佐倉ふれあいルーム・大石 【電話】462-5257 ■草笛・リーフル 第2日曜午前10時~正午(全5回) 草ぶえの丘 ...
-
イベント
佐倉瓦版(市民団体のお知らせ)_祭り・盆踊り ■上志津原町会盆踊り 7月25日(金)・26日(土)午後5時~9時 上志津原街区公園、自治会館はらトピア 問合せ:実行委員会・萩庭 【電話】090-6794-4104 ■ふるさとユーカリ祭り 7月26日(土)・27日(日)午後4時45分~9時 ユーカリが丘南公園 問合せ:実行委員会・郡司 【電話】372-0712 ■略称 コミセン…志津コミュニティセンター ミレセン…ミレニアムセンター佐倉 西志津...
-
くらし
「佐倉瓦版」掲載基準 掲載できる団体:市民のかた2人以上で構成し、市内で活動している非営利団体。 申し込み方法:「こうほう佐倉瓦版掲載申込書」に記入し、提出。 ※不備がある場合は再提出 申込書:各公民館・コミュニティセンターで配布(市ホームページからダウンロード可)。 提出先:市の施設を使用する場合は施設の窓口へ提出、それ以外は持参・郵送・ファクスまたはEメールで広報課へ。 締め切り:掲載希望号の1か月前の15日(必着...
-
くらし
市のデジタルサービスをまとめた「佐倉市デジタル市役所」公開中です 市役所に行かなくても、スマートフォンやパソコンからできる手続きなど、暮らしに便利なデジタルサービスを掲載しています。 各サービスの操作手順などを分かりやすくまとめた「佐倉市デジタルハンドブック」もあります。ぜひアクセスしてみてください♪ ※「佐倉市デジタルハンドブック」は、市内公共施設でも配布しています
-
くらし
佐倉市広報番組「Weeklyさくら」 ケーブルテレビで市政情報をお届けします! 地上デジタル10ch・デジタルCATV301ch ■放送時間 毎日 10:00~ 22:00~ (各20分) ■放送スケジュール ・7/14(月)~20日(日) 不思議のタネを育てよう!~お家でチャレンジ自由研究~ ・7/21(月)~27日(日) こどもを笑顔で満開に~青少年相談員~ ・7/28(月)~8/3(日) 事故を未然に防ぐ~自転車編(再) ・8/...
-
文化
務川慧悟 ピアノ・リサイタル 日時:11月16日(日)午後2時開演 A席:3500円 B席:3000円 25歳以下:2500円 長い歴史と伝統のある2つの国際コンクールの上位入賞で大きな注目を集め、現在フランスを拠点に、協奏曲、ピアノソロ、室内楽と幅広く演奏活動を行っている務川慧悟(むかわけいご)さんの待望のソロ公演。 今回のプログラムでは、これら3つのベートーヴェンのピアノソナタに、シューマンとラッヘンマンの作品を挟み込み、...
-
スポーツ
7月15日オープン! 岩名運動公園・上座総合公園プール ■岩名運動公園 ・50mプール ・幼児プール ■上座総合公園 ・25mプール ・幼児プール ・小児プール(ミニスライダーあり) 期間:8月31日(日)まで 時間: 午前の部…午前9時~正午(入場は、午前11時30分まで) 午後の部…午後1時~4時(入場は、午後3時30分まで) ※午前・午後完全入替制 料金:高校生以上480円、小・中学生150円、幼児無料 ※ロッカー無料 ※各プールのルールを事前に...
-
くらし
休日の各種証明書交付場所 ■市役所・志津出張所 【第2・4日曜】8:45~12:15 住民票、印鑑登録証明書、戸籍の証明書、税証明書 ■市民サービスセンター(佐倉・西志津) 【土・日曜】9:00~17:00(祝日除く) 住民票、印鑑登録証明書、戸籍の謄抄本 ■コンビニ交付(要マイナンバーカード) 【土・日曜】6:30~23:00(年末年始・メンテナンス日除く) 住民票(改製前・除票、住民票コード・個人番号入りは不可)、印鑑...
-
くらし
休日の急病は ※受診の際は保険証および子ども医療費助成受給券をご持参ください ■休日夜間急病診療所(健康管理センター内) 【電話】239-2020 日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3) 受付 19:00~21:45 内科 ※受診される際は事前にご連絡ください ■小児初期急病診療所(健康管理センター内) 【電話】485-3355 ※小児内科のみ 毎夜間 受付 19:00~22:45 日曜・祝日・年末年始(1...
-
子育て
児童虐待に関する連絡・相談 ■市役所こども家庭センター 【電話】484-6263(平日8:30~17:15) ■児童相談所虐待対応ダイヤル 【電話】189(24時間受付) ■佐倉警察署 【電話】484-0110(24時間受付)
-
くらし
家庭ごみの収集日 ■カン 7/15・29(火) ■ビン 7/22(火) ■その他紙製容器包装 毎週火曜日 ■プラスチック製容器包装(ペットボトルを含む) 毎週木曜日 ■うめたてごみ 7/17(木) ■金属類・小型家電 7/24(木)
-
その他
その他のお知らせ(こうほう佐倉 2025年7月15日号(1457号)) ■市の人口と世帯 令和7年6月末現在 ( )は前月比 人口:168,883人(-110) 男:82,773人(-31) 女:86,110人(-79) 世帯:81,064世帯(+5) ※今号に掲載している内容は、7月2日現在の内容です ■ぶんげい 毎月5日締め切り(消印有効)。翌月15日号掲載。投稿は未発表の作品で、俳句・短歌のどちらか1分野に限る。はがきに作品【俳句は1人2句。短歌は1人2首まで】...
- 2/2
- 1
- 2