広報まちだ 2024年7月1日号

発行号の内容
-
イベント
催し・講座 2
■認知症カフェ(Dカフェ) 認知症の方や家族、支援者などが気軽に集まり、情報交換や交流を行う場です。 ○オンライン開催 日時:7月17日、8月21日、9月18日、いずれも水曜日午後1時~3時 参加方法:ZoomでミーティングID(73130266964)・パスコード(dcafe)を入力し、入室(本紙二次元コードで入室も可) サテライト会場での参加を希望する方は事前にお問い合わせください。 ○対面開…
-
スポーツ
スポーツ
※申込方法等の詳細は、各施設へお問い合わせいただくか、各HPをご覧ください。 ■サン町田旭体育館 ○公開指導~アンチエイジング体操 申込方法等の詳細は、同館HPをご覧ください。 対象:市内在住、在勤、在学の18歳以上の方 日時:毎週金曜日、午前10時~10時50分 費用等:410円 問合せ:同館 【電話】720-0611 ■鶴間公園 ○ベビトレヨガ 対象:3か月~3歳の子どもとその母親 日時:偶数…
-
くらし
情報コーナー
■(一社)東京バス協会~東京都シルバーパス更新手続きのお知らせ〔更新手続きは郵送です〕 現在、東京都シルバーパスをお持ちの方で、1000円パスをご利用の方には7月上旬に、2万510円パスをご利用の方には8月20日ごろに、同協会から「東京都シルバーパス更新手続のご案内」が届きます(今年4月以降に新規購入した場合は、発送日が上記と異なる場合有り)。更新を希望する方は必ずご確認のうえ、更新手続きをしてく…
-
くらし
令和6年度後期高齢者医療保険料納入通知書等を郵送します
7月9日(火)に令和6年度後期高齢者医療保険料の納入通知書等を郵送します。納入通知書等は被保険者である75歳以上の方と、65歳以上で一定の障害があり後期高齢者医療保険への加入申請をいただいた方へお送りし、保険料の金額や納付方法、納期限などをお知らせするものです。お手元に届きましたら内容をご確認いただき、納期限内の納付にご協力をお願いします。 ■国民健康保険から後期高齢者医療制度に変わった方へ~保険…
-
くらし
ブルーベリーのおいしい季節です 摘み取りに出かけませんか
期間、営業時間、料金等は農園ごとに異なりますので、各農園へお問い合わせください。 問合せ:農業振興課 【電話】724-2166
-
イベント
夏の平和イベント
戦争と平和について改めて考えてみませんか。子ども向けのイベントもあります。 申込み: (1)(2)(4) ・1次受付…7月1日正午~午後7時にイベシス【コード】(1)240702B(2)240702C(4)240702Dへ ・2次受付…7月2日正午~30日にイベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシスへ。 (3)(5)7月2日午前9時から電話で同センターへ。 (6)(7)直接会場へ。…
-
講座
夏の工芸体験講座
詳細は市HP(本紙二次元コード)または同館X(旧Twitter)をご覧ください。 申込み: (1)7月10日正午~24日 (2)19日分…7月4日正午~11日、20日分…7月9日正午~16日 (3)(4)7月4日正午~10日 (5)(6)(7)7月5日正午~18日に、イベントダイヤル(【電話】724-5656)またはイベシス(コードは下表参照)へ。 保護者も参加費用がかかります。 問合せ:市立博物…
-
くらし
〔保存版 7月1日~31日〕急病のときは
※救急診療・応急処置を行います。専門的治療については、他の医療機関につなげる場合があります。 町田市メール配信サービス:本紙に掲載している夜間・休日診療情報等を配信しています。 登録はこちらから ※二次元コードは本紙P.8をご覧ください。 ○東京都医療機関案内サービス「ひまわり」(24時間、年中無休) 【電話】03-5272-0303【FAX】03-5285-8080 ○小児救急相談 子供の健康相…
-
その他
人口と世帯(外国人含む)
人口:430,692人(男…210,216人・女…220,476人) (前月より235人減) 世帯:208,495世帯(前月より25世帯増) 2024年6月1日現在
-
その他
その他のお知らせ(広報まちだ 2024年7月1日号)
■市の宣言 ・町田市ゼロカーボンシティ宣言 ・町田市非核平和都市宣言 ・青少年健全育成都市宣言 ・交通安全都市宣言 ・男女平等参画都市宣言 ■発行 町田市 編集:政策経営部広報課 〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22 市役所の代表電話:【電話】042-722-3111 市役所の窓口受付時間:午前8時30分~午後5時 ホームページ:【HP】http://www.city.machida….
- 2/2
- 1
- 2