広報まちだ 2025年3月15日号

発行号の内容
-
イベント
市民の広場
※予定しているイベントが中止になる場合があります。必ず、事前に主催団体への確認をお願いします。 「市民の広場」は、市民の皆さんの交流や、仲間づくりを応援するコーナーです。サークル活動のイベントをお知らせする「おいでください」のコーナーと、会員募集を掲載する「仲間に」があります。 ※活動内容の確認やトラブルの解決は、当事者間でお願いします(市は関与していません)。また、各会場へのお問い合わせはご遠慮…
-
スポーツ
スポーツ
※申込方法等の詳細は、各施設へお問い合わせいただくか、各HPをご覧ください。 ■野津田公園 ○オリンピアンが教える!ジュニア陸上教室 対象:小学生 実施日:4月3日~2026年3月30日の月・木・日曜日(祝休日、大型イベント開催時等を除く) 講師:東京町田アスリートクラブ所属北京オリンピック出場者・堀籠佳宏氏 他 費用等:月額5500円(週1回コース) 別途、年会費・保険料がかかります。詳細は同公…
-
イベント
〔まちだけいじばん〕原町田大通りに新たなまちのシンボル完成!
■「町田駅前交流拠点 はっとまちだ」が開所します 原町田大通りの民間交番跡地に「町田駅前交流拠点 はっとまちだ」が3月30日に開所します。商店街や芹ヶ谷公園などをつなぐ回遊の中継拠点として、まちなかの情報発信や軽飲食のテイクアウト販売などを行う、まちの案内所です。 所在地:原町田6丁目(民間交番跡地) 開所日時:年末年始を除く午前11時~午後6時 ○「はっとまちだ」の3つの窓口 (1)インフォメー…
-
くらし
〔まちだけいじばん〕技能功労者・永年勤続従業員を表彰しました
市と町田商工会議所は、2024年度の技能功労者・永年勤続従業員の表彰式を、2月14日に町田市文化交流センターで行い、その功績をたたえました。 技能功労者は、永く同一の職業に従事し、技能及び技術の鍛錬や後進の指導育成に当たり、市民生活の向上と産業の振興に顕著な功績が認められる技能者の方で、8人を表彰しました。 永年勤続従業員は、市内の同一事業所に永年にわたり勤務している方で、30年以上の勤続が4人、…
-
イベント
〔まちだけいじばん〕世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 ブルーライトアップを実施します
毎年4月2日は、国連が「世界自閉症啓発デー」と定め、自閉症を理解していただくための普及活動が行われています。また、4月2日~8日は厚生労働省が「発達障害啓発週間」と定め、自閉症を含めた発達障害の理解を深めていただくための啓発活動が行われています。これらの普及・啓発活動の一環として、市庁舎及び町田駅前ペデストリアンデッキを自閉症のシンボルカラーであるブルーにライトアップします。 日時・場所: 4月2…
-
くらし
〔まちだけいじばん〕町田かたかごの森開園
カタクリの開花時期に合わせて開園します。イチリンソウ、ヒトリシズカ、タマノカンアオイなどの野草も自生しています。 開園期間:3月23日(日)~30日(日)、午前10時~午後3時(雨天閉園) 交通:町田バスセンター4番・5番乗り場から山崎団地センター、または山崎団地行きバスで「山崎団地入口」下車、徒歩約10分 ※駐車場はありません。 問合せ: 町田市緑化協会【電話】792-1326 町田市公園緑地課…
-
イベント
〔まちだけいじばん〕第52回相模原市民桜まつり
となりのまちから 相模原市 相模原の風物詩、「第52回相模原市民桜まつり」を開催します。市役所さくら通り約1kmを歩行者天国とし、市民によるブース出展や、パレード、絵画コンテストなど盛りだくさんの内容で皆さんをお迎えします。相模原の魅力が詰まった市民桜まつりをぜひお楽しみください。 日時:4月5日(土)午後1時~5時、6日(日)午前10時~午後5時 場所:市役所さくら通り(相模原市)他 ※詳細は公…
-
その他
その他のお知らせ(広報まちだ3月15日号)
■目指すまちの姿 “なんだ かんだ まちだ” 「なんだかんだ言っても、やっぱり町田が一番」と思える、皆さんに愛されるまち、ほかにはないユニークなまちを目指して、まちづくりを進めています。 ■発行 町田市 編集:政策経営部広報課 〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22 市役所の代表電話:【電話】042-722-3111 市役所の窓口受付時間:午前8時30分〜午後5時 ホームページ:【HP】…
- 2/2
- 1
- 2