県のたより 令和7年11月号
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                かながわコンテンツ 11月のTVandラジオ ■テレビ tvk3ch ○カナフルTV 日曜18:00~18:30 2日 この秋の推し!エコモビリティ周遊旅 9日 地域まるごとホテル@三浦半島[知事出演] 16日 開業100周年!大雄山線で途中下車の旅 23日 リーグ開幕直前!相模原のラグビーチームがアツい ■ラジオ FMヨコハマ 84.7MHz ○KANAGAWA Muffin 土曜8:30~8:55 1日 秋の味覚!かながわのキウイフルーツ...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                投稿写真 私の好きな神奈川 ■「さむかわ冬のひまわり」 温暖な湘南地域に属する寒川町では、冬の始まりに小ぶりの可愛らしいヒマワリを見ることができます。 場所:川とのふれあい公園(寒川町) 撮影:令和6年12月 投稿写真募集中! 詳しくは5面へ!応募はこちら(本紙参照)
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                9月補正予算が議決されました ■9月補正予算 総額 49億2,381万円 ※主な取り組みを記載しているため、合計に符合しません ◆主な取り組み ○地域医療提供体制の維持に向けた緊急支援 26億8,153万円 救急病院に対する給付金の支給や、病院の経営相談窓口の設置 ○麻しんのまん延防止に向けた緊急的な取り組み 2,240万円 ○米国関税措置や日産自動車生産縮小等に対する支援 ・自動車部品サプライヤー等への支援 736万円 ・信...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                職員の給与のあらまし 職員の給与は、県内民間の給与との比較を踏まえた県人事委員会勧告に基づき決定しています。 ■職員の平均給料月額の状況 令和7年4月現在 ○一般行政職 平均給料月額 329,834円 ※基本給のみで手当を除く ※金額は税金等控除前の支給総額 平均年齢 42.5歳 〔参考〕一般行政職の税引き後の平均給与年額 (平均給与年額)651万円 ー (税金等年額)136万円 = (税金等控除後年額)515万円 一...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                ともいきバトン vol.73 今月は、一般財団法人すこやかさゆたかさの未来研究所 代表理事・畠中一郎(はたなかいちろう)さんに伺いました! ■車いすでも、自由に旅行に出かけられる社会に 私たちの財団は、私自身の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の発症をきっかけに立ち上げた団体で、「難病や障がいに苦しむ患者やその家族を支え続けること」をミッションの一つとして活動しています。 その一環として、寄付いただいた“退役”した救急車を改修し、車...
 - 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                その他のお知らせ (県のたより 令和7年11月号) ■かながわ県のたより 令和7(2025)年11月号 No.848 ※記事は10月15日時点の内容であり、変更になる場合があります ■県公式X(旧Twitter) @KanagawaPref_PR ■HPとmailは「県のたより」ホームページ【URL】https://www.pref.kanagawa.jp/tayori/からご覧ください。 ■県庁への郵便物は〒231-8588県○○課で届きます(所...
 
- 2/2
 - 1
 - 2
 
