神奈川県

新着広報記事
-
くらし
いのち輝く 神奈川へ
■令和7年度当初予算案決まる ・子ども・子育て支援の推進 ・教員の働き方改革の加速化 ・2050年脱炭素社会の実現 ・デジタルの力の活用によるやさしい社会の実現 ・「災害に強いかながわ」の実現 ・共生社会の実現
-
くらし
令和7年度当初予算案
■(一般会計)2兆2,158億円 〔一般会計…2兆2,158億円(前年度比105.3%)〕+〔特別会計(15会計)…2兆2,833億円(前年度比101.6%)〕+〔企業会計(6会計)…1,645億円(前年度比102.6%)〕=〔総計…4兆6,637億円(前年度比103.4%)〕 あらゆる分野でデジタルの活用を進め、子ども・子育て支援や教員の働き方改革、障がい児・者の生活を支えるサービスの充実強化に…
-
くらし
知事メッセージ
■令和7年度の予算案がまとまりました。 「県民目線のデジタル行政でやさしい社会を実現」という県政の大方針を着実に推進させるため、DXの流れをさらに加速させながら、子ども・子育て支援の推進や「災害に強いかながわ」の実現などに取り組んでまいります。 ところで、県政を取り巻く課題は複雑化、多様化しており、県庁の業務も増え続けています。一方、職員の働き方改革を進める中で、長時間労働をなくす取り組みは後戻り…
-
くらし
ともに生きる
このコラムでは、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念に共感していただいている方々のメッセージをご紹介しています。 ■ともいきバトン vol.65 今月は、ユニバーサル農園を運営する社会福祉法人光友会の一杉好一(ひとすぎよしかず)さんに伺いました! ○ユニバーサル農園でともに生きる! 私たち社会福祉法人光友会が運営する「かわうそ農園」は緑豊かな田畑が広がる藤沢市獺郷(おそごう)にあります。 障害福…
-
しごと
県職員募集・県警察官募集
広報紙バックナンバー
-
県のたより 令和7年3月号
-
県のたより 令和7年2月号
-
県のたより 令和7年1月号
-
県のたより 令和6年12月号
-
県のたより 令和6年11月号
-
県のたより 令和6年10月号
-
県のたより 令和6年9月号
-
県のたより 令和6年8月号
-
県のたより 令和6年7月号
-
県のたより 令和6年6月号
-
県のたより 令和6年5月号
-
県のたより 令和6年4月号
-
県のたより 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 神奈川県ホームページ
- 住所
- 横浜市中区日本大通1
- 電話
- 045-210-1111
- 首長
- 黒岩 祐治