市報むらかみ 2025年3月15日号[お知らせ版]

発行号の内容
-
しごと
令和8年4月採用村上市職員を募集します
令和8年4月1日採用の村上市職員募集は、次の職種・人数を予定しています。 受験資格や申し込み方法など詳しくは、市報むらかみの4月1日号、7月1日号およびホームページでお知らせします。 ※令和7年度より、一次試験は総合適正検査(SCOA)を実施します。最寄りのテストセンターを自身で選択し、期間内に受験してください ※保育士の一次試験については、5月25日(日)に村上市役所で実施する予定ですのでお間違…
-
子育て
くらし
■子どもの医療費助成の受給者証の変更手続きについて 4月から新しい環境に変わり、住所や健康保険の資格情報に変更があった場合、変更手続きが必要です。忘れずに手続きをしてください。来庁の都合がつかない人は電子申請でも手続きができます。 問合せ: こども課子育て支援室【電話】75-8939 各支所地域振興課地域福祉室 ■児童扶養手当・特別児童扶養手当の手続きはお早めに 住所や金融機関に変更があった場合、…
-
しごと
募集
■令和7年度国税専門官採用試験 国税専門官を募集します。 試験区分:国税専門A(法文系)、国税専門B(理工・デジタル系) 試験日: ・第一次試験 5月25日(日) ・第二次試験 6月23日(月)~7月4日(金) 受付期間:3月24日(月)まで その他:受験資格や申し込み方法など詳しくはホームページをご覧ください。 問合せ:関東信越国税局人事第二課試験係 【電話】048-600-3111 ■大須戸川…
-
文化
もよおし
■「まゆ玉」で作る作品展示会を開催します! シルクフラワーは「花」をモチーフとした作品ですが、朝日村まゆの花の会では、まゆ玉で作る可能性を広げた作品を製作しました。 期間:3月20日(木・祝)~23日(日)午前9時~午後4時 場所:朝日シルクフラワー製作工房 問合せ:朝日村まゆの花の会 【電話】72-0387 ■沖縄・小さな島々の映画「戦雲」上映会 監督:三上智恵 制作:令和6年 日時:3月22日…
-
講座
スポーツ
■50代からの女性のための運動教室(体験月間) 日時:4月7日(月)、14日(月)、21日(月)午後7時~8時 場所:神林総合体育館 料金:無料 持ち物・必要なもの:内履き 問合せ・申込み:希楽々 【電話】66-8119 ■健康づくり講座「今日から始めるフレイル予防」 日時:4月11日(金)午前9時30分~11時 場所:村上体育館 料金:無料 講師:新潟リハビリテーション大学 若菜翔哉先生 内容:…
-
健康
4月のがん検診の日程
各種検診の日程は本紙二次元コードを読み取っていただき、市ホームページをご覧ください。
-
くらし
令和7年度分福祉タクシー利用券、外出支援サービス利用券を3月24日(月)から交付します
令和6年度分の福祉タクシー利用券、外出支援サービス利用券は、3月31日(月)で有効期間が終了します。4月1日(火)から使える令和7年度分の利用券を、3月24日(月)から交付しますので、各担当窓口にてお手続きください。 ■福祉タクシー利用券 対象:在宅で、次の手帳の交付を受けている人。 ・身体障害者手帳(1~3級) ・療育手帳A ・精神障害者保健福祉手帳1級 持ち物・必要なもの:障害者手帳 問合せ・…
-
くらし
4月以降の各種相談(1)
※日程は祝日を除く ■県弁護士会法律相談(要予約) 日時:火曜日午前10時15分~午後0時45分 問合せ: 新潟県弁護士会【電話】025-222-5533 福祉課総合相談室【電話】75-8941 ■県弁護士会交通事故相談(要予約) 日時:火曜日午後1時45分~4時15分 問合せ:新潟県弁護士会 【電話】025-222-5533 ■出張年金相談(要予約) 日時:9日(水)・23日(水)午前10時~午…
-
くらし
4月以降の各種相談(2)
※日程は祝日を除く ■若者の就労に関する相談(要予約) 日時:月~金曜日午前10時~午後5時(第2金曜日除く) 問合せ:下越地域若者サポートステーション村上常設サテライト 【電話】50-1553 ■行政相談(困りごと相談)(予約不要) 日時・場所: ・16日(水)午前10時~正午荒川支所3階第3会議室 ・10日(木)午前10時~正午朝日支所1階相談室 ※5月以降は以下の日程で実施します。 ・村上地…
-
その他
その他のお知らせ(市報むらかみ 2025年3月15日号[お知らせ版])
■村上市役所 本庁【電話】53-2111 荒川支所【電話】62-3101 神林支所【電話】66-6111 朝日支所【電話】72-0111 山北支所【電話】77-3111 市報(しほう)を音読(おんどく)した音声データ(おんせいでーた)を村上市ホームページ(むらかみしほーむぺーじ)で公開(こうかい)しています。文字(もじ)を読(よ)むことが困難(こんなん)な視覚(しかく)に障(しょう)がいのある方(…