広報せきかわ (2025年7月号)

発行号の内容
-
その他
人の動き 令和7年5月末現在 ()は前月対比 世帯数:1,809世帯(±0) 総人口:4,616人(-5) 男:2,223人(-2) 女:2,393人(-3)
-
その他
編集室から ・P6で紹介した協力隊荻原さんの作業場へお邪魔しました。木でつくった工具に、木のお皿などなど、個人的にとてもワクワク空間。センスは皆無ですが、削ったり作ったりする授業が好きだったことを思い出しました。これからの活動が楽しみです。 ・1年の半分が終わり、あっという間に7月ですね。7月は、夏の甲子園をかけた高校野球がはじまります。高校球児にとって、良き夏となりますように(さ)
-
文化
フォトギャラリー 第79回新潟県美術展覧会2025で入選された方の作品を紹介します。(※敬称略) 作品は、16日まで上越市教育プラザ体育館で展示されています。お近くへお出かけの際には、ぜひお立ち寄りください。 ※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
-
くらし
あなたに直撃(257) 井上祐希(ゆき)さん(胎内市) (1)関川村役場を希望した理由は? 民間企業での経験を活かして、地域の人たちの役に立てるような仕事をしたいと考えていた際に募集を見かけました。関川には温泉やキャンプ、イベントでよく訪れていたのもきっかけの一つです。 (2)普段、心掛けていることは? 日頃から感謝の気持ちを忘れず、笑顔で丁寧な対応、分かりやすい説明を心掛けています。また、来庁される方、一緒に働く方に気...
-
その他
その他のお知らせ(広報せきかわ (2025年7月号)) ■表紙 雨にも負けない笑顔と力強い走り 第49回関川マラソン ■広報せきかわ No.771/7月号 令和7年7月1日発行 発行:関川村 編集:総務課
- 2/2
- 1
- 2