関川村(新潟県)

新着広報記事
-
イベント
第35回えちごせきかわ大したもん蛇まつり ■[巳年祝い]10代目の大蛇が初登場 関川の夏を締めくくる「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」 今年は8月29日(金)から31日(日)まで盛大に開催されます 花火大会、お笑いステージ、そして大蛇パレード みんなの力を結集し最高のまつりに! ◇大蛇担ぎ手を募集しています! 大蛇の担ぎ手を募集しています。希望される方は、8月8日(金)まで各集落区長さんへお申し込みください。記念すべき巳年のパレードをい...
-
くらし
後期高齢者医療制度のお知らせ ~保険料を忘れずに納めましょう~ 後期高齢者医療制度は、加入者一人ひとりから保険料を納めていただき、ケガや病気になった方を、高齢者を含めた社会全体で支える制度です。 みなさんから納めていただく保険料は、みなさんがケガや病気をしたときの医療費などを支払うための大切な財源となります。 これからも健全な医療保険制度を維持していくために、保険料は期限内に納めましょう。 ■保険料の納付に口座振替をご利用くだ...
-
くらし
水道料金及び下水道使用料改定のお知らせ 令和7年10月から水道料金及び下水道使用料を改定します。令和7年5月号に掲載した料金表を家庭用で多く使われている13mm、20mmに当てはめると料金のイメージは下記の表のとおりです。 今回は、家族の人数による、料金改定後の料金イメージについて、お知らせします。 また、料金改定に合わせて休止料金の見直しを行います。 ■改定後の料金イメージ(2ヶ月当たり、税込み) ■休止料金の改定について(2ヶ月当た...
-
講座
せきかわ出前講座をご利用ください! 「せきかわ出前講座」は、村の職員が集落やコミュニティなどの集まりに出向き、村の取り組みなどについて説明する講座です。暮らしに役立つ様々なメニューがありますので、ご利用ください。 詳細は、村のホームページをご確認ください。 ■出前講座メニューリスト 申込方法: ・おおむね5人以上のグループで申し込んでください。 ・メニューから希望する講座を選んでください。 ・受講したい日の15日前までに、講座の担当...
-
くらし
水防関係機関が合同で訓練実施 6月14日、荒川水防連絡会の主催により、村上市の荒川橋下流河川敷で水防訓練が行われました。これは、出水期を前に水防体制の強化を図ることにより、災害時の被害軽減につなげることが目的で毎年、行われているものです。 関川村消防団員41名のほか、村上市・胎内市消防団、国土交通省、村上地域振興局、村上市消防本部など、総勢352名が参加。高橋治彦関川村消防団長が市村の消防団の総指揮者となり、シート張りや土のう...
広報紙バックナンバー
-
広報せきかわ (2025年8月号)
-
広報せきかわ (2025年7月号)
-
広報せきかわ (2025年6月号)
-
広報せきかわ (2025年5月号)
-
広報せきかわ (2025年4月号)
-
広報せきかわ (2025年3月号)
-
広報せきかわ (2025年2月号)
-
広報せきかわ (2025年1月号)
-
広報せきかわ (2024年12月号)
-
広報せきかわ (2024年11月号)
-
広報せきかわ (2024年10月号)
-
広報せきかわ (2024年9月号)
-
広報せきかわ (2024年8月号)
自治体データ
- HP
- 新潟県関川村ホームページ
- 住所
- 岩船郡関川村大字下関912
- 電話
- 0254-64-1441
- 首長
- 加藤 弘