関川村(新潟県)

新着広報記事
-
その他
表紙
■旅立ちを前に… 4月は旅立ちの季節です。 長く遠い北帰行を前に、たくさんの白鳥さんたちが村内の田んぼに降り立っていました。
-
くらし
令和7年度施政方針(1)
■みんなが主役の村づくり ー未来に希望を持って暮らせるようにー 《令和7年度施政方針説明》 3月6日、村議会3月定例会議の初日、加藤弘村長が令和7年度の施政方針説明で、村政運営の基本方針と主要事業について述べました。 全文を紹介します。 関川村議会3月定例会議に際し、令和7年度の各会計予算案をはじめとした諸議案の審議をお願いするにあたり、村政運営に臨む所信の一端と施策の概要を述べ、議員各位並びに村…
-
くらし
令和7年度施政方針(2)
《地域を担う産業の振興のために》 次に、地域を担う産業の振興のための取り組みです。 ◇農林業の振興 はじめに、村の基幹産業である農業についてです。 現在進められている女川地区ほ場整備事業や新堀用水路改修事業の早期完成、更に鮖谷、大島沢田地区の新規ほ場整備事業などについて、土地改良区と連携して進めて参ります。 今後10年間の地域農業の設計図となる地域計画に基づいて、関係機関と連携し、将来に向けた地域…
-
くらし
令和7年度施政方針(3)
《切れ目のない子育て支援のために》 次に、切れ目のない子育て支援の取り組みです。 ◇子育て家庭の応援 保育園につきましては、昨年度大島、下関両保育園を統合しました。統合後の「関川なないろ保育園」では、おむつの無償提供や完全給食などを実施し、保護者から好評を得ております。 国や県でも、さまざまな子育て対策が検討されているところですので、村としてもそれらの対策に柔軟に対応し、保育サービスの充実を図って…
-
くらし
令和7年度施政方針(4)
◇生涯学習 生涯学習では、スポーツや文化、家庭教育分野など幅広く事業を展開しているところでありますが、引き続き事業評価を行うとともに、村民ニーズに耳を傾けながら環境を整え、事業に取り組んで参ります。 《無駄のない行財政の運営のために》 次に、無駄のない行財政の運営のための取り組みです。 ◇職員の資質の向上 健全で安定的な行財政運営を行っていくためには、職員の職務遂行能力や意欲の向上、組織力の向上が…
広報紙バックナンバー
-
広報せきかわ (2025年4月号)
-
広報せきかわ (2025年3月号)
-
広報せきかわ (2025年2月号)
-
広報せきかわ (2025年1月号)
-
広報せきかわ (2024年12月号)
-
広報せきかわ (2024年11月号)
-
広報せきかわ (2024年10月号)
-
広報せきかわ (2024年9月号)
-
広報せきかわ (2024年8月号)
-
広報せきかわ (2024年7月号)
-
広報せきかわ (2024年6月号)
-
広報せきかわ (2024年5月号)
-
広報せきかわ (2024年4月号)
自治体データ
- HP
- 新潟県関川村ホームページ
- 住所
- 岩船郡関川村大字下関912
- 電話
- 0254-64-1441
- 首長
- 加藤 弘