金沢市広報「いいね金沢」 令和6年6月4日掲載号

発行号の内容
-
しごと
金沢かがやきブランド認定製品を募集しています
市内の中小企業者が開発した新製品・新技術を募集し、その中で優秀と認められるものを金沢かがやきブランドとして認定します。 ※これまでに、機械製品、ソフトウェア、加工食品など160製品を認定 ※認定製品の詳細は、本紙の二次元コードを読み取り、金沢かがやきブランドホームページの製品紹介をご覧ください。 〔令和5年度認定製品(大賞)…ショコラセット(あめ、ささ、あい)ショコラトリー雨の詩(株式会社SAIN…
-
くらし
テレビ広報
■石川テレビ みまっし金沢 6月8日(土)17:25~17:30 ■北陸放送 いいね金沢 6月15日(土)17:15~17:30
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
スポーツ
金沢マラソン2024オンライン エントリー開始!!
スマートフォンに専用アプリをインストールして、それぞれの時間・コース・ペースで気軽に走るオンラインランニングイベントです。 募集期間:7月31日(水)23:59まで 開催期間:9月13日(金)0:00~10月14日(月)23:59 種目・定員:距離無制限・定員なし(2009年4月1日以前に生まれた方) 金額: ・Tシャツなし…1,500円/名 ・Tシャツ付き…3,000円/名 Tシャツ発送時期: …
-
子育て
児童手当についてのお知らせ
・現況届の提出が必要な方に書類を送付しています。同封の返信用封筒で6月末までに提出してください。 ・支給されなくなった翌年度以降に、所得額が減少し、所得上限額を下回った場合、速やかに新規申請してください 問い合わせ先:子育て支援課 【電話】220-2285
-
くらし
証明書コンビニ交付サービスを一時停止
内容:6月11日(火)は、システムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します 問い合わせ先: 市民税課【電話】220-2161 市民課【電話】220-2241
-
くらし
国勢調査第3次試験調査にご協力を!
対象者:選定調査区にお住いの世帯 内容:6月上旬~7月中旬に調査員が調査に伺います 問い合わせ先:調査統計室 【電話】220-2040
-
くらし
「福祉のつどい」標語募集
対象者:市内在住・在勤・在学の方 内容:福祉用語を取り入れた標語 要申込み:はがきまたはFAXに標語、住所、氏名、電話番号を明記 〒920-0864 高岡町7-25 市社会福祉協議会 【電話】231-3725【FAX】231-3721 (6月17日必着)
-
しごと
金沢市介護保険運営協議会 委員募集
対象者:R6.4.1現在40歳以上の市民 3人 内容:所定の用紙に必要事項、作文(1,000字程度)を記載して応募 要申込み:介護保険課 【電話】220-2264 (面接あり、6月21日消印有効)
-
くらし
令和6年度 地域のお宝などの募集
対象者:歴史文化遺産の保存・活用を行う所有者以外の住民団体 問い合わせ先:文化財保護課 【電話】220-2469 (10月4日消印有効)
-
しごと
金沢ふらっとバスの運転士を募集しています
対象者:大型二種免許所持または普通MT免許取得3年以上の60歳くらいまでの方 要申込み:北陸鉄道株式会社【電話】237-8114 問い合わせ先:交通政策課 【電話】220-2038
-
文化
企画展「鏡花、福井の旅。」
日時:9月23日(月)まで 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:泉鏡花記念館 【電話】222-1025 (火曜休み)
-
くらし
金沢市教科書展示会の開催
日時:6月7日(金)~24日(月)9:00~20:00 ※土日は17:00まで 場所:教育プラザ富樫 対象者:市民 内容:令和7年度使用の中学校用検定済教科書を展示 問い合わせ先:学校指導課 【電話】220-2436
-
くらし
金沢21世紀美術館ボランティア説明会and交流会
日時:6/7(金)14:00~15:30、8(土)11:00~12:30、11(火)19:00~20:30 ※いずれかの日に参加、事前予約不要 内容:詳しくは、『金沢21世紀美術館』で検索 場所・問い合わせ先:金沢21世紀美術館 【電話】220-2811
-
文化
ギャラリートーク 企画展「ふたつの愉しみ~異国の器と日本の書~」
日時:6月7日(金)、8日(土)14:00~15:00 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:中村記念美術館 【電話】221-0751
-
文化
企画展「ぼくのわたしのコレクション」
日時:6月8日(土)~8月25日(日) 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:金沢くらしの博物館 【電話】222-5740
-
講座
湯涌みどりの里 そば打ち体験教室
日時:6月8日(土)、22日(土)10:00~11:30、13:30~15:00 対象者:市民 各12組(2~4人/組) 費用:2,000円/組 場所・要申込み:金沢湯涌みどりの里 【電話】235-8033 (申込み順、火曜休み)
-
子育て
「夢、無限大。ここから、はじまる。」令和6年度 金沢市立工業高等学校 中学生体験入学
開催期間:8月20日(火)、21日(水) ・午前の部…8:45~11:45 ・午後の部…13:00~16:00 ※参加希望者が少ない場合は、21日(水)午後は実施しません 開催場所:金沢市立工業高等学校(畝田東1-1-1) 対象:中学3年生、保護者、希望する引率教諭 主な体験内容: ・機械科…ロボット操作体験 ・電気科…電線早むき・接続競争 ・電子情報科…プログラミング体験 ・建築科…小屋づくり体…
-
くらし
水害ハザードマップを見直しました!
・市内22中小河川の洪水浸水想定区域を追加 ・新たに3地区を追加し、計61校下・地区で作成 ・7月以降、対象地区へ順次配布します お住まいの地区別ハザードマップを確認しましょう! 詳しくは、『金沢市安全避難ガイド』で検索 問い合わせ先:内水整備課 【電話】220-2341【FAX】220-2476
- 1/2
- 1
- 2