広報のみ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
学芸員発信!能美ふるさとミュージアム広報室 のみふるだより
■お知らせ ◆新しいグッズができました! ▽のみふるミュージアムショップで販売中! のみふるオリジナルグッズに、「のみしのこふん」アクリルキーホルダーとステッカーが登場!秋常山1号墳の周りに、古墳時代の男の子と女の子、市内の古墳から出土した埴輪や、まが玉などが描かれた可愛らしいデザインです。 ステッカーをスマートフォンに貼ったり、キーホルダーをカバンにつけたり…。ここでしか購入できないグッズで、可…
-
文化
九谷焼イッピン!ここが見どころ!~赤絵九谷の系譜と展開~
■今月のイッピン!「宮本屋窯(みやもとやがま) 赤絵獅子鳳凰図徳利(あかえししほうおうずとっくり)」 古九谷を九谷村で再興し山代へ移窯した吉田屋窯(よしだやがま)は、天保2年(1831)に閉窯しました。その吉田屋で永く番頭を務め、独立後も主家(しゅか)に資金融通で才覚を示した宮本屋宇右衛門(みやもとやうえもん)が山代の窯の譲渡を受け、閉窯後1年の天保3年(1832)に窯を再興しました。これを宮本屋…
-
くらし
今月の手話
■父の日に、ギフトを贈って尊敬の気持ちを表す 手話表現:のみ商業協同組合 立花千佳(たちばなちか)さん(くらしの雑貨と贈りもの サラダ館根上店) ◇父 (1)-1、(1)-2 人差し指で軽く頬に触れたあと、親指を立てて上にあげる。 ◇尊敬 (1)-1、(1)-2 手の平に親指を立てたもう片方の手をのせ、軽くお辞儀をしながら上にあげる。 ▽動画配信中 動画で「父の日に、ギフトを贈って尊敬の気持ちを表…
-
くらし
いしかわ動物園にズームイン!
■思い出のあの動物に会いに来ませんか? 5月22日から「もう一度会いたいあのコ」と題した特別展を開催中です。特別展に登場するのは、日本で一番長生きしたお婆ちゃんカバの「デカ」や、茨城県の動物園へ引っ越し後にお母さんになったチンパンジーの「イチゴ」など、既に当園にはいない動物たち。お子さまが楽しめる塗り絵コーナーもありますよ。 また皆さまが園内で撮影した思い出のお写真を募集しています。お子さまの動物…
-
くらし
みんなの図書館
※開館時間、休館日については、市立図書館ホームページ、各図書館だよりをご覧ください。 ■おすすめの一般書 閉じた海 社会派推理レアコレクション 松本 清張(せいちょう)[著] 中央公論新社 ジャンルの始祖・松本清張にとって、「社会派推理」とは何だったのか。作家が直面した小説の可能性と限界とは。初書籍化となる表題作ほか、全集未収録の小説、トーク・エッセイを中心に、その軌跡をふりかえる作品集。 ■おす…
-
子育て
能(伸)美(のび)ゆく子どもたち
◆HAPPY BIRTHDAY 6月 市ホームページでも紹介しています 詳しくは本紙をご覧ください ◆誕生日写真の掲載を希望される方は、ご応募ください。 対象者:広報のみ発行月に1~6歳になる市内在住の未就学児 応募締切:誕生月の前々月末日 例:8月生まれの場合6月30日(日) 応募・問い合わせ:広報広聴課 (【電話】58-2208【メール】koho@city.nomi.lg.jp) ◆6月の子育…
-
くらし
統計資料 人口と世帯数
令和6年5月1日現在 ・人口 49,664人(前月比+166) 男 24,675人 女 24,989人 ・世帯数:20,181世帯(前月比+181)
-
文化
国際交流掲示板(International exchange information)
こんにちは、私はネパール出身のサビです。能美市に来てから約3年が経ちました。最初に日本に来たときは、日本語が少し難しくて言葉の壁を感じました。現在働いている旅館の仕事では日本語を使うことが多く、苦労していました。そんなとき、女将さんから国際交流協会を紹介され、令和4年10月から日本語教室で学習しています。一週間に1~2回通っています。先生たちがとても親切です。以前より日本語がとても上手になりました…
-
その他
ご寄附
ご厚志ありがとうございます 受付順 ※敬称略 ・天草(あまくさ)郡苓北町(ほくれいまち)(熊本県)…災害復旧のため ・西原物産株式会社(野々市市)…図書充実費として ・能美市陸上競技協会(来丸町)…災害復旧のため
-
くらし
市内の犯罪・交通事故などの発生件数
※1 令和6年5月17日時点 ※2 令和6年5月9日時点 データ提供:能美警察署・消防本部
-
くらし
能美の宝(たから)~施設編~
■4.27 OPEN 能美シーサイドプレイパーク(愛称:シーパーク) 基本情報 住所:能美市道林町ハ161番地(【電話】41-5007) 駐車場:155台(芝生広場側を含む) 建築規模: 木造平屋建て延床面積 207.85平方メートル 芝生面積 1,044.90平方メートル 4月27日、根上パークゴルフ場周辺整備の一環として進めてきた能美シーサイドプレイパーク(愛称:シーパーク)がオープンしました…
-
くらし
6月の相談
※メールアドレスの@以降を省略して表記しています。 例:【メール】koho@city.nomi.lg.jp →【メール】koho
-
くらし
6月の国際交流
問合せ:国際交流協会 (【電話】57-3751【FAX】57-3761【メール】niea.jimu@gmail.com)
-
くらし
主要行事・イベント実施予定
時/時間、場/場所、費/費用、問/問い合わせ メールアドレスの@以降を省略して表記しています。 例:【メール】koho@city.nomi.lg.jp →【メール】koho
-
くらし
今月の口座振替
振替日:7月1日(月) 市県民税(第1期)、国民健康保険税(第3期)、後期高齢者医療保険料(第3期)、介護保険料(第3期)、上下水道料(4月使用分)、下水道受益者負担金(第1期) ※上下水道料は残高不足などで振替できなかった場合、7月16日(火)に再振替を行います。
-
くらし
美化センター休場
休場日:毎週火(定休日) ごみの持ち込みはできませんので、ご了承ください。 問合せ:美化センター (【電話】51-2471【メール】bika)
-
くらし
能美市LINE 公式アカウントを友だち追加して災害!に備えましょう!
いつでも・どこにいても・誰でも能美市から緊急情報や生活に役立つ情報をLINEで受け取ることができます! ★欲しい情報だけを受け取る「受信設定」ができます。 ◆緊急情報 大雨、洪水、土砂災害、台風、地震など ◆災害情報を簡単に収集! 1.トーク画面下部のメニューの〔災害・防災〕をタップ 2.画面に表示される「防災リンク集」から「気象庁 能美市の防災情報」をタップ ・能美市エリアの気象情報を詳しく確認…
-
その他
編集後記
▽九谷茶碗まつりの取材で歩きまくり、歩数計が普段平均1日3千歩程度のところ1万歩になりました。去年、暑い日に黒い靴を履いて取材に出たところ足が焦げるかという思いをしたので、これからの季節の取材のために白い靴を買おうと思います。 ぽひぽひイモ ▽九谷茶碗まつりの取材に行くと、3会場とも大盛り上がりで、幅広い世代の方々がまつりを楽しんでいました。どの会場も駐車場がいっぱいだったので、駐車するのが大変で…
-
その他
その他のお知らせ(広報のみ 令和6年6月号)
■ひぽ能んの取り残されない講座(第2回) 詳しくは本紙18ページをご覧ください。 問合せ:デジタル推進課 (【電話】58-2204【メール】digital@city.nomi.lg.jp) ■広報媒体いろいろ ・ケーブルテレビ(テレビ小松) ・nomi(のみ)チャンネル(地上11ch) 市内のイベントや行政情報などを映像番組(木曜19 時更新)と文字放送で配信 ・インターネットテレビ のみテレビ(…
- 2/2
- 1
- 2