広報のみ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
防犯メモ 能美防犯協会・能美警察署
-
イベント
情報ひろば(いろいろな催し)(2) ■令和7年度 公安系公務員募集説明会 期日:7月27日(日)13時~15時 場所:寺井地区公民館3階 対象:中学生以上33歳未満の男女(保護者も可) 内容:自衛隊・警察・消防の役割、仕事内容などの説明・採用種目、試験内容に関する個別相談 問合せ:自衛隊小松地域事務所 【電話】0761-24-5180 ■「ダンス・ダンス・ダンス」参加者募集 気軽に踊れてみんなで楽しめリフレッシュもできる!みんなで踊...
-
くらし
情報ひろば(いろいろな募集) ■海上保安学校学生採用試験 試験日程: 第一次試験…9月28日(日) 第二次試験…10月21日(火)~30日(木) ※第1次試験合格通知書で指定する日 受験資格:令和7年4月1日現在高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して12年を経過していない人、および試験年度3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業見込の人 受付期間:7月11日(金)~24日(木) 問合せ: 金沢海上保安部【電話】...
-
くらし
未来につなぐお人柄 S!S!SDGs(エス!エス!エスディージーズ) ■金属リサイクルを推進して、地域に頼られる存在に「株式会社安田商店」 安田商店は1950年の創業から半世紀以上にわたって金属リサイクルの事業に携わっています。現在は金属加工工場などから産業廃棄物として出る金属くずを回収するほか、解体した建物の鉄筋や家庭の金属ごみなども引き取って、再資源化のためにプレスや切断による中間処理を行っています。 金属の再資源化は元の素材からのリサイクル率が高く、二酸化炭素...
-
文化
学芸員発信!能美ふるさとミュージアム広報室 のみふるだより ■お知らせ ○のみふる賑わいイベント「のみふる夏まつり」 クイズラリーや、魚釣りゲーム(魚はダミーです)など、楽しい企画が盛りだくさん! また、テーマ展示室が観覧無料となりますので、ぜひこの機会にお越しください。 日時:8月9日(土)9時~16時 開催企画: ・釣って!知って!能美の魚 ・能美電双六であそぼう! ・のみふるラリー~どっちが大きい?~ ・ひぽ能ん・ゆず美んもやってくる ・出張!行政相...
-
文化
九谷焼イッピン!ここが見どころ! 鑑賞ポイント「~絵画力の魅力~主題に着目!」能美市指定有形文化財(工芸品)より ■九谷庄三(くたにしょうざ)「赤絵金彩雲竜図小鉢(あかえきんさいうんりゅうずこばち)」 寺井の農家生まれの九谷庄三(くたにしょうざ)は若杉窯(わかすぎがま)へ奉公に出され、主工の三田勇次郎(みたゆうじろう)や粟生屋源右衛門(あおやげんうえもん)から色絵技法を学び、さらに宮本屋窯(みやもとやがま)で赤絵の細書きを習得し、...
-
くらし
今月の手話 「指文字」は50音を指の形で表すものです。今月は「ら行」を紹介します。 手話表現:福祉課手話通訳者 ※詳細は本紙をご覧ください。 動画で解説付きで「指文字ら行」の表現をご覧いただけます。ぜひ、アクセスしてみてください♪ 問合せ:福祉課 【電話】58-2230【FAX】58-2294【メール】[email protected]
-
くらし
いしかわ動物園にズームイン! Zoo ■○○の日 「〇〇の日」と聞いて、皆さんが思い浮かべるのは何の日ですか?国民の祝日だけでも、「こどもの日」のように「〇〇の日」という祝日は13日あります。中には今月の「海の日」のように第〇月曜日と定められている祝日もあり、動物園にとっては連休を利用して多くの方にご来園いただける繁忙日でもあります。 さて「○○の日」と言えば、動物園ならではの動物の名前を冠した大切な記念日もあります。探してみると、実...
-
くらし
みんなの図書館 ※開館時間、休館日については、市立図書館ホームページ、各図書館だよりをご覧ください。 ■おすすめの一般書 だいたいしあわせ 阿川佐和子[著・絵] 晶文社(しょうぶんしゃ) どんなに足腰痛くても、ほんのちょっと笑ったら、まあ、いいか、ルンルルン! 痛いところに貼ると効果抜群のアガワ流・心の湿布薬。日々を楽しく過ごすコツが満載のエッセイ。 ■おすすめの絵本 どきどきかくれんぼ 鈴木まもる[絵] 竹下文...
-
子育て
能(伸)美(のび)ゆく子どもたち ■HAPPY BIRTHDAY 7月 誕生日写真の掲載を希望される人は、ぜひご応募ください。 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
子育て
7月の子育てカレンダー 市内各施設で、子育てに関する催しや相談会を行っています。 お気軽にご参加ください。
-
その他
ご寄附 ご厚志ありがとうございます 受付順 ※敬称略 西原物産株式会社(野々市市)…図書充実費として
-
くらし
国際交流掲示板(International exchange information) ■“能美市に暮らす市民の一員として” 能美市は地域のボランティア活動がとても活発なまちです。 ボランティア活動に参加しているのは、日本人の方だけではありません。 能美市で暮らす外国人のみなさんも多くのボランティアに参加しています。 令和6年能登半島地震で能美市に避難されている方向けのフードパントリー(食料支援)、除雪作業、農家さんのお手伝い、海岸清掃、高齢者宅の粗大ごみ分別、大雨の際の泥かきなど数...
-
くらし
能美の宝(たから)~施設編~ ■根上北部児童センター 広々としたプレイルームやグラウンド、公園など児童がのびのびと遊べる施設がそろっています! 春には公園に桜が咲き、お花見を楽しめます。 ※詳細は本紙をご覧ください。 根上北部児童センター 〒929-0112能美市福島町ろ62-3 開館日時: 火・水・金・土曜日…9時30分~18時 月・木曜日…14時~18時 休館日:日曜日、祝日(月・木曜日が祝日の場合、翌日は14時開館) 【...
-
くらし
7月の相談
-
くらし
7月の国際交流 問合せ:国際交流協会 【電話】57-3751【FAX】57-3761【メール】[email protected]
-
イベント
主要行事・イベント実施予定 時/時間、場/場所、問/問い合わせ
-
その他
編集後記 ■表紙の写真はぽひぽひ先輩が市役所前の芝生でとっても可愛く撮ってくれました!7月からマスコットセット販売するので、ぜひお迎えしてください♪ うめきち ■今月の広報のみは内容が盛りだくさんで、初めての40ページに到達です。そろそろ屋外での取材へ行くのに覚悟が必要な季節になってまいりました(汗) ぽひぽひイモ
-
くらし
今月の口座振替 振替日:7月31日(木) ・固定資産税・都市計画税(第2期) ・国民健康保険税(第4期) ・後期高齢者医療保険料(第4期) ・介護保険料(第4期) ・上下水道料※(5月使用分) ※残高不足などで振替できなかった場合、8月15日(金)に再振替を行います。
-
くらし
水道メーター検針 検針期間:7月15日~末日 メーターボックスの上に物を置いたり、駐車したりしないようご協力をお願いします。 問合せ:上下水道料金お客様サービスセンター 【電話】58-2260【メール】jouge