小海町公民館報 第552号

発行号の内容
-
くらし
ご寄付ありがとうございました (株)北原組様から10万円の寄付をいただきました
東馬流の(株)北原組代表取締役北原裕一様から、学校教育への使途として小海小学校へ10万円の寄付をいただきました。 小学校では、「地域の温かいお気持ち感謝し、大切に使わせていただきたい」と話されております。 町・教育委員会は、子どもたちの健全な成長に努めてまいります。ご寄付、本当にありがとうございました。
-
子育て
チャイルドシート購入費補助制度をご利用ください
6歳未満の子どもはチャイルドシートの使用が義務づけられており、町では、チャイルドシートの購入費に対して補助を行っています。 補助金の額は、対象児1人につき上限1万円です(購入費が1万円未満の場合は、購入費実費負担分とし、千円未満は切捨とします)。 対象は、保護者及び子どもの住所が小海町にあり、満6歳未満の子どものいる保護者です。申請には、役場にあります申請書と購入した際の領収書、チャイルドシートの…
-
しごと
令和6年度佐久広域連合消防職員採用試験
■試験区分 消防職員(初級・中級・上級) ■採用予定人員 すべて若干名 ■第一次試験 9月22日(日)(初級・中級・上級) ■試験会場 佐久広域連合消防本部3階講堂 ■提出書類 (1)試験申込書(本人記入のこと) (2)最終学校(卒業見込み)の学業成績証明書 (3)受験資格に必要な免許等を有する者は免許証等の写し ※提出は、必ず本人が佐久広域連合消防本部へ持参すること ■受付 7月22日(月)~8…
-
くらし
小海町猟友会 会員募集!
小海町猟友会は、狩猟を楽しむ皆さんを中心として発足し、現在34名で活動しています。 近年は、ニホンジカ、イノシシなどの有害鳥獣による農作物被害を防止するため、檻設置や捕獲などの活動も多くなっています。なお、狩猟には銃猟、わな猟(くくりわな、箱わな)などがあり、それぞれに狩猟免許が必要です。会員は、「狩猟許可」(銃猟の場合は、加えて「銃砲所持許可」)の資格を保有して活動しています。 興味のある方は、…
-
子育て
子育て支援だより
■7・8月の子育て支援教室 ◆子育て支援センター事業〔乳幼児親子対象〕 ◇パパ・ママ カンガルーひろば ・7月11日(木)10時~「ワークショップ(2)」 ◇おもちゃランド ・7月18日(木)10時~「水あそび」 ・8月29日(木)10時~「消防署へ行こう」 ◆児童館事業〔小学生対象〕 ◇子ども教室 ・7月3日(水)放課後~「七夕飾り」 ・8月9日(金)9時~「DVD鑑賞会」 ・8月28日(水)放…
-
子育て
みんなあつまれ!子育て交流ひろば
■子育てフェスタ2024開催!! 開催日時:6月30日(日)午前9時30分~11時30分 場所:小海なかよし児童館 対象:未就学児親子 昨年、大盛況だった「子育てフェスタ」を、今年も開催します。 目玉コーナーの「子育てリサイクル」はもちろん、お楽しみステージやベビーアスレチックなど盛りだくさんでお迎えします。親子の交流や情報交換の場としてもご利用ください。お楽しみに! 妊婦さんも大歓迎! ◇お楽し…
-
くらし
やすらぎ園だより No.210(1)
~理念~ もが皆、自分らしく生きる為に、支え合う地域づくりを目指します ■社会福祉協議会のあらまし 社会福祉協議会は社会福祉法に基づき、各都道府県、区、市町村に地域福祉を推進する団体として設置されております。 小海町社会福祉協議会は「誰もがみな自分らしく生きるために、支え合う地域づくりを目指します」という基本理念に基づき、さまざまな活動を行っております。 ◇地域住民に関する事 ・福祉活動コーディネ…
-
くらし
やすらぎ園だより No.210(2)
■日赤活動資金ご協力のお願い 皆さまの継続的なご支援が赤十字の活動を支えています。 日本赤十字社長野県支部小海町分区では、地区の奉仕団員を通じて日赤活動資金を集めさせて頂いています。皆さまからのご寄付は、「災害救援活動」をはじめ、苦しむ人を救う人道支援活動に大切に使わせていただいています。 皆様からのご寄付は(1)地域での活動(2)災害への備え(3)災害発生時の対応(4)未来のために使わせていただ…
-
文化
小海町高原美術館ニュース
「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展」開催 美術館では、六月一五日から「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展―食べること、共に生きること―」を開催します。 ジャムやパンケーキ、りんごやコーヒー…ムーミンの物語には様々な食べものが登場します。そこには食を介して自然や仲間とつながる、ムーミンたちの姿が描かれています。 本展では、ムーミンの物語に登場する食に焦点をあて、ことばや挿絵、その他の特別展示品を通…
-
くらし
フォトニュース
■4月21日、松原湖の湖底で冬の間熟成させた日本酒「湖底浪漫」の引き揚げが行われました(本紙写真提供…内田琉翔さん) ■5月22日、第27回町民マレットゴルフ大会が松原湖高原マレットゴルフ場にて行われました。 ・優勝 佐藤功 121 ・準優勝 柳澤利昌 125 ・第三位 黒澤俊明 130 (写真は本紙16ページをご覧ください)
-
くらし
小海の自然 山菜(19)
文:故 畠山久紀 《ハリエンジュ(ニセアカシア)》 マメ科 5月下旬~6月中旬 明治初期に渡来した北米原産の落葉高木。高さは約15mになり、樹皮は縦に裂ける。托葉はしばしば刺となって残り、冬芽はこの刺の中央の葉痕に隠れている。葉は長さ12~25cmの奇数羽根状複葉で、小葉は3~9対あり、長さ2~5cmの楕円形で先端はわずかにへこみ、微突起がある。5~6月、本年枝の葉わきに長さ10~15cmの総状花…
-
その他
その他のお知らせ(小海町公民館報 第552号)
■令和6年6月1日現在 ( )内の数字は前回対比です 世帯数:2,023戸(+14) 人口: ・男性…2,150人(+10) ・女性…2,149人(-15) ・合計…4,299人(-5) ■小海町公民館報 第552号 発行日:令和6年6月14日 発行者:小海町公民館 編集者:小海町公民館報編集部 長野県南佐久郡小海町豊里285番地 【電話】0267-92-4391 印刷所:臼田活版株式会社 ■この…
- 2/2
- 1
- 2